• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

111009 GTCC 結果報告(たかが10周、されど10周)

お久しぶりでございますm(_ _)m


とりあえず、ひろHVは生きております( ・ω・)ノ







まずは近況を・・・





  ①リヤフェンダー拡張を実施  
  ②NEWホイール&タイヤを導入  
  ③もれもれラジエータを交換     
  ④夢のセカンドカー(通勤車)購入










こちらリヤフェンダー↓



な~んだ、変わってねぇじゃん!


って、感じですが、これでもフェンダーを上からはっつけてワイド化されてます。
純正ラインが好きなので、“一見純正”というコンセプトです。


例えると32GTSとGT-Rでのフェンダー違いみたいな感じになってます。






ホイールはTE37SL
タイヤはヨコハマ A050(M)にしました。


シルビアでは初めてのSタイヤ。

とても高価なタイヤなのでこの1セットで終了して、ラジアルに戻ると思いますww











ラジエーターは・・・


ヤシオの銅3層が漏れ漏れでダメになったので
KOYOのアルミに変えました。

コア厚は増しましたが、加工無しで装着できました。










夢のセカンドカーは追々語ろうと思いますw
















本題です。



先日、GTCC Rd.2に参戦してきました。

Rd.1は高飛びしていた関係で出れませんでしたが、今回は念願叶いました!



しかし、NAクラスの大盛況ぶりとは裏腹に、
ターボクラスは台数少なっ!!


全3クラス合わせても11台のエントリー
予選時は9~10台

決勝時には7台の出走になり・・・(汗




これだからターボクラスが無くなるわけだな( ̄Д ̄;)











さて、予選タイムは   1’04”058

全体で4番手タイム、クラスではトップ・・・なのですが、
規定タイムを大幅に超えたので章典外決定ですww



Sタイヤが予想以上にグリップするので運転手の感覚が追いつきません!(>_<)
チビ6キャリパーはようやく本領発揮をしました、よく止まりますよ~


車的に1分3秒台前半は入れそうです。あとは乗り手の腕が問題かとw












決勝は結果から言いますと・・・


   







   リタイヤ








また、ブレーキペダル底付きしました・・・(汗

以前の本庄の時はクラッシュしてしまったので、今度はいさぎよくリタイヤしました。
僕も学習しましたよ!w







にしても、トラブルの原因がわからないんです・・・

フルードのエア抜きだってしてるし、冷却ダクトも通してるのに・・・
マスターをGT-R用とかにしなきゃダメかな~?

ブレーキが冷めると直るのでやっぱり熱関係だとは思いますが・・・う~ん





12月のシルビアワンメイクレースまでの課題ですね~




課題と言えば、水温!

ブースト0.8、レブ縛りで98℃とかありえない!
Hiブーストではレースは走れません(汗



おそらく、風がラジエーターにちゃんと当たってないのかもしれません。











結果が結果なので戦利品は無いのですが、
ペトロナスの方から個人的に頂きました!















巨大ステッカーww

貼るには恥ずかしすぎる!
そもそも今はペトロナス入れてない!(爆)












あと動画見れる方はどうぞ~
無様な様子がわかります↓












ちなみに16日から国外逃亡を図るので、またしばらく幽霊会員になりますw
ブログ一覧 | TC2000 | クルマ
Posted at 2011/10/12 22:32:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 23:21
ちょw
セカンドカーとか買っちゃったらまた対抗しないといけないじゃないですか(・∀・)

水温問題ですか。
間違いなく前置きICのせいでしょうなぁ(笑)
でもオイルクーラーも入れてるし・・・苺ってそんなに熱的に厳しかったでしたっけ??
コメントへの返答
2011年10月13日 20:45
いや・・・
充分wegさんのほうがブッチギリですw

僕のセカンドカーは穏便な性格ですから(?)

富士走る前までは熱関係は余裕でした。
前回のTC2000の時も余裕だったので
何かがおかしい状態だと思います・・・

まさかのウォーターポンプ・・・とかw
2011年10月12日 23:29
この前の海外逃亡で稼いだお金で設備投資されたんですか?

また海外逃亡したら、資金確保できますねwww
コメントへの返答
2011年10月13日 20:50
海外逃亡のおいしいところを知ってますね?( ̄∀ ̄)

その稼いだお金と温めていた
夏の某茄子でギャンブルに出ましたw

今回は期間が短いのであまり期待はできないかと・・・(^^;;)

まあ、次はエンジン貯金ですかねww
2011年10月12日 23:36
動画編集が素晴らしいです。2カメだし、思い出しちゃうところが(笑)

家まで無事に帰ることがなによりですね♪
コメントへの返答
2011年10月13日 20:56
ありがとうございます♪
ゲームがやりたいのを我慢してまでやった甲斐がありましたw

ほんとにあの時脳裏に浮かびましたよ~
クラッシュの記憶が・・・( ̄▽ ̄;)

自走は特に重要ですね
お互い気を付けましょう♪
2011年10月12日 23:46
封印されてたタイヤを使用されたのですね!

セカンドカー置く場所なんてありましたっけ?
( ̄∇ ̄;)

あ゙ー
新しいタイヤ欲しいよー
今のタイヤ、スタッドレスまで持たないかも…
(;´д⊂)
コメントへの返答
2011年10月13日 21:01
そうです!
あの雨ざらしのタイヤを・・・w

セカンドカーは別の駐車場に置いてありますよん♪

タイヤでしたらうちに
215/45R17 2本
235/40R17 2本
の街乗りタイヤがありますが、無料で良いですよww
2011年10月13日 0:51
SLカッコイイ!
とくに逆反り具合がなんとも♪

2千で4秒ですか・・・汗

2ヘアのブレーキから立ち上がりが、やっぱり上手ですね!
下って登ってなので難しいんですよね・・・汗

部署によっては海外出張があるので大変ですよね・・・
出張費は最高ですが♪・・・爆笑

ブレーキはプロμから角○さんのオススメでWINMAXにしたら、熱もそうですが全体的に好印象でした。

コメントへの返答
2011年10月13日 21:19
ヨシ!
赤ヴィも逆反りSL付けよう!( ^O^)/(マテ

Sタイヤ効果で上手く見えるだけですw
俺としては最終コーナーがどうしても攻めきれなくて苦戦・・・(汗

大量に出張費もらわんと海外なんてやってられんよ~(笑)

WINMAX良いよね~♪
うちのはリヤがWINMAXですよ~
2011年10月13日 18:20
すげぇ~
コメントへの返答
2011年10月13日 21:21
スタートミスのところがですか?(笑)

決勝はベストの1秒落ち以上で走行してたので
予選は過激です・・・w
2011年10月13日 21:48
どうもはじめまして、レースで常に後ろを走ってたFCです(笑)
久々に楽しく周回できました。

ブレーキだったんですね、あと数週レースしたかったです・・・

ターボクラス台数少ないので、次回も参戦して下さい!
コメントへの返答
2011年10月13日 23:35
初めまして!
コメありがとうございます♪

こちらこそとても楽しく壁になってました(笑)

最後まで行きたかったのですが残念です( T-T)

次回は対策して参戦しますよ~!
その時はまたよろしくお願いします(≧∀≦)
2011年10月14日 2:41
ここ最近、充実していて良いですね(笑)

高飛びから帰ってきたら、今年のシルビアとドライバーの進化を試さなきゃいかんですね(笑)

また何かありましたら何なりとお申しつけけ下さい(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 21:08
15のほうは課題だらけですが・・・(笑)

ちなみに高飛びは11月半ばに延長になりました!
なので、しばらくは課題の対策を実行しようと思います。
2011年10月14日 9:41
GTCCお疲れさん♪

壊れないマシンを作らないと
必ず『リタイア』になってしまいます。

あれだけのコーナリングマシンにセッティングしたのですから
それを生かした走らせ方と、最後まで持たすマシンにさせ
チェッカーを受けなければ・・・(涙)

何故壊れたのか原因を究明し、黒鉛も改善しないと
レースしても不満が残るばかりだと思われます。

ここまでのレベルに来ると、自分が得た知識だけでは、絶対に足りません。

足はまだまだドライバーの力を引き出す能力が残っていますが
※特にTC2000の最終コーナーまだ踏めますよね(笑)

最後まで耐えるエンジン制御系、ブレーキ系、冷却系はまだまだだと
判断できます。

そろそろ色々と考えてもいいのかと思われます。
無駄にお金を使わない為にもね!



11月12日(土)に日光サーキットで、レースがある走行会があります
参加をお待ちしています♪

申込はクラフトAまで(^^)/
http://blog.livedoor.jp/craft_a/

コメントへの返答
2011年10月14日 21:24
原因が特定しにくいトラブルだらけで難航しそうです・・・(汗

次は早く足のオーバーホールとアライメント調整したいんですけど、優先度は後になりそうです(泣)

最終コーナーはわかっていても踏めないんですよ~(>_<)
ビビリミッター・・・?(笑)

やはり事前に走行会に行かないとだめですね・・・


11月は海外&国内出張の関係で微妙なところです・・・

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation