• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月01日

国道と道の駅とカントリーサインと・・・

皆様こんばんは。





とある店内で1000円札が落ちてるのに気付いたが

何かのワナと思い拾わず、その後誰かが拾うところを見て

ニヤニヤしてる、ひろHVです( *´ω`)ノ









さて・・・

とっくに連休は終わってますが連休のお話です。








恒例の国道走破に行ってきました。

今回は・・・





国道5号線













って、どこ?(・ω・)

という感じだと思います。






函館~札幌間の距離にして約280kmのところです。

一桁国道の中では一番距離が短いそうです。







そうです・・・

ついに北海道に上陸して来てしまったわけです。




気付けばあと行ったことの無い都道府県は沖縄県のみです(笑)














今回の犠牲車はコレ↓



エッセ(通勤車)です。










軽!!?

っていう突っ込みは多数ありますが・・・



シルビアだと車高的にフェリーに乗れない危険があるし、

友人の誰からも賛同を得られなかったし・・・(TεT)



って事でエッセです(笑)









長旅なのでそれなりのグッズを用意しました。



アームレストを装着。

シフトチェンジの邪魔になるので一般道では使用しません(笑)




車中泊用ネットを装着。

窓全開に開けても虫が入ってきません。これは重宝しました。




ハンガーフックを装着。

エッセは軽の中でもショボイ仕様なのでハンガーなどを引っかけるところがありません(泣)
















1日目



まずは青森まで東北道をひたすら走りました。




が・・・!

途中、郡山で事故による通行止めが発生。



引っかかったら大変な事になるので手前のICで降りて

二本松ICまで一般道で行きました。


その二本松ICで後ろに見覚えのある車がいるな~と思ったら

職場の人でした(笑)


世の中狭いね・・・(^^;;)









その後、各々の名物を食べながら・・・




青森に到着しました。


フェリー出発まで余裕があったので温泉に入りました♪

400円で入浴できます。安い!!






いざ乗船!!







初のフェリーでドキドキでしたが、無事に乗れました。

それからは函館到着まで仮眠です。















AM2:00 函館港着



寝ぼけた状態のままフェリーを降り、

函館市場のところまで移動。

近くに一泊500円の駐車場があったのでそこで車中泊しました。



他にも車中泊車両が多くおり、キャンピングカーも数台いました。





車中泊仕様にヘンゲッ!!







・ ・ ・ ・







完全に車上生活者状態です・・・(笑)













2日目




5:00に起床し、朝市へとぶらりしました。


5時とはいえ観光客がちらほらいます。




そして、朝飯は海鮮丼♪

早朝にも関わらず、満席でした。




その後も市場をぷらぷらしてましたが、気になる事が・・・




店の前でタバコを吸ってる店主とか・・・


裏社会っぽい人が・・・とか、


まぁ、風潮なのでしょうw








国道5号線走行開始~






途中の道の駅寄ったり・・・









カントリーサインを撮ったり・・・












あ、そうそう。

国道走破とは別にこんな事もやってます~





道の駅制覇




国道走破は一桁で終了するつもりだったので

次のドライブネタを探していたところ、これに行きつきました。

北海道で手始めという事です( ̄▽ ̄)ハッハッハ









カントリーサインも、某どうでしょうでもやってましたが・・・

今後何回か北海道に行って、制覇してやろうかと思っております。



道の駅では・・・


こんなマグネットが売ってますが、

これを全て集めるとなると相当の額に・・・(汗)



って、事で僕は撮影のみです、はい(・ω・)










北海道は交通量や信号が少ないので

快適なドライブが楽しめます♪



そして・・・エアコン無くても窓開ければ涼しいです、湿気もないし♪

ってか、ここまで長時間ストレスなく走れるところは北海道だけだと思います。



おかげ様で燃費がとんでもない数値に・・・

某TNPを凌駕ww









なんだかんだで国道5号線終了~




札幌に到着で~す!\(^O^)/
(札幌は暑いな・・・w)





この日はホテルで1泊です。

ちなみにホテルの目の前は風俗ビルがたくさんww

今晩は札幌を・・・すすきのを満喫するぞ~!\(^O^)/






















という事で・・・

お店のおねぇs・・・

地元の人においしいラーメン屋さんを教えてもらいました。








定番の札幌ラーメンとは違いますが、非常にうまし!!

エビのダシってイイね!!(^^)b





いや~1時間も並んだ甲斐があったな!(笑)
















3日目


朝は9時までグータラして出発。


国道は終わったので、道の駅&カントリーサイン収集の為

北海道の西側の海沿いを通りながら函館方面へもどる事にしました。
(地図説明ありません、あしからずm(_ _)m)






さて、北海道ではなかなかスポーツ系の車を見かけません。

結構路面が荒いですしね~(´Д`)



しかし、いきなりゴツイ15を発見しました!しかもあのエアロは・・・!?








北海道にもいるのか・・・あのエアロ仕様が!


追いかけようと思ったが、すぐ見えなくなりました(笑)













途中、気になったので寄ってみました。



神威岬(かむいみさき)




休憩がてら寄ったはずが、軽い登山ですw




汗が・・・(;´Д`)


足が・・・( TДT)





でも・・・



景色イイ~・・・



海キレイ~・・・











運動不足だ・・・(爆)














やっぱり連休は遠方から来る人多いですね~


僕より遠い方から来てます。








この日は早めに走行を終了し、

道の駅にて車中泊モードへ。

暗い中走っても景色が楽しめませんからね~





車中泊での暇つぶし道具↓












ちなみに泊まった道の駅はこちら↓



北海道の道の駅の名前はかなりユニークです。




















4日目


日の出と共に出発!!




の予定が・・・2時間寝坊(笑)

案外車中泊も寝れるもんだね(^^;;)














そして・・・






函館に戻りました~





戻ってすぐの腹ごしらえはこれ↓


ラッキーピエロ


職場の人やら友人やら、やたら勧められたのは

このご当地ハンバーガー屋さん。

函館に来たら絶対に寄らなければならないらしいです(笑)






人気No.2





人気No.1



欲張って2つ頼みましたが、1つのボリュームが凄く

お腹にかなり来ました。


でも、確かにうまし!!

パティはちゃんとハンバーグ状態ですし♪








いや~注文から40分も待った甲斐があったな~!!(笑)












お次は函館山へ


残念ながら快晴とはいかず。

しかもホントは夜景を見たかったのですが、

フェリーの時間の関係で見れませんでした。







まあ、

ロープウェイ上に人を立たせるという曲芸が見れたので良しとしよう(ぇ










次はまた函館市場へ~

家族のお土産で

タラバガニ、毛ガニ、ウニ、ホタテ、縞ホッケのセットを送りました。



うん、奮発したぜぇ~











まだフェリーの時間には余裕があったので

温泉に入って・・・







フェリー乗り場で待機。

2番乗りです(笑)






フェリーに乗船し、

行きと同様到着まで仮眠。















AM2:00 青森到着



ちゃちゃっと高速に乗り、深夜割引を適用させ

SAで車中泊。





















5日目





渋滞回避の為、日の出で出発!!





の予定が・・・









4時間も寝坊・・・(爆)


結局40キロ渋滞に引っかかりながら帰宅しました~















今回北海道をドライブしてみて・・・

何回も行く人の気持ちがよくわかりました!

おそらく来年も行くと思います。車は何で行くかは不明ですがね・・・( ̄∀ ̄)







長々としたブログで失礼しましたm(_ _)m

書いてる本人もいい加減飽きて最後は飛ばしまくりました(笑)









冬の連休はシルビアで『本州道の駅巡りの旅』をやる!!!




























たぶん・・・







以上。
ブログ一覧 | ぶらり旅 | 旅行/地域
Posted at 2013/09/01 22:00:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

初めての帯広
ハチナナさん

怪しいバス乗車
KP47さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年9月1日 23:06
その1000円札には何かが憑いていたに違いありません(笑)

見事にキャンピングエッセですねw
キャンピングインテを思い出しますww

ところで・・・アームレスト、どうやって付いてるんですか?
コメントへの返答
2013年9月3日 23:11
100円500円だったらすぐ拾うのですが
紙幣になるとなぜか嫌な感じに・・・(笑)

キャンピングインテ・・・
ハッチバックだとベットができるんですかね?w

固定ってほどでもないのですが
アームレスト下に付いてる骨組みが床に着地してるだけです~

軽自動車用を買ったのですが高さが合わず、グラインダーで骨組みをぶった切って低く加工しました♪
2013年9月1日 23:13
さすが北海道!燃費がすごいですね。
自分もまた北海道行きたいですが、行くとしたら大洗か新潟からフェリー乗ります。。。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:16
加減速が少ないので、どんな車でも燃費は良いでしょうね(笑)

運転が好きなので青森まで行きました!!

っていうのはウソで・・・
単に予約が取れなかったという(笑)
2013年9月1日 23:18
自分なら迷わず1000円拾います( ̄ー ̄)
...s15のエアロは( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年9月3日 23:21
なぜか紙幣だと怪しく感じちゃいました(笑)

あのエアロ・・・

誰かのに似てる・・・ww
2013年9月2日 0:29
ソレ、僕のオケネ~(違

エッセってハイブリッド車でしたっけ?
物凄い燃費なのですが・・・
Σ( ̄□ ̄;)

軌跡シリーズ、碧の軌跡でしたら部屋に転がっていたような気がします…
もちろん未プレイですがw
コメントへの返答
2013年9月3日 23:25
ヴィッツでも25km/L前後はいくのでは?(笑)

軌跡シリーズにはまっているもので~

あ・・・
碧の軌跡、不要だったらゆずってください(・∀・)(マテ
2013年9月2日 20:29
軽自動車欲しくなりました。
コメントへの返答
2013年9月3日 23:26
そして、加速の悪さに落胆する・・・と(笑)

2013年9月3日 21:20
エッセの前に社用車が・・・
86の横に彼女が・・・
車中泊は誰と寝・・・

カニとホッケがまだ届いてないんですがぁー(笑)

でもってお疲れ様です・・・笑!
コメントへの返答
2013年9月3日 23:33
社用車は○寒で・・・ぇ
86の横のは奥さん・・・違
枕2つあるが1人分・・・笑

カニの食べかすを送っておきますw

なぜかあまり疲れなかった!(笑)
2013年9月3日 23:05

長期連休後の君のブログ更新を毎回楽しみにしている、ともHVです(^^)笑
とうとう北海道まで行ったのね!!

行動力スゲーな!

ぜひ、沖縄もエッセか15で!!

ブログ更新、楽しみにしておりますぞ!!!
コメントへの返答
2013年9月3日 23:38
これはこれはともHVさんですか~!
登録もともHVに変えようぜ!(笑)

実はあまりブログに出す気はなかったんだけども、出せ出せうるさい人がいるのでね~(汗

いや、沖縄は無難にレンタカーだと思う(^^;;)

あと、1件そのうち書きます~
2013年9月5日 1:17
長旅お疲れ様でした(^_^)

小樽や知床なんかも楽しめると思いますよ♪
自分は特徴のない街、旭川ですが(笑)
コメントへの返答
2013年9月7日 18:44
小樽も寄ったのですが、時間の関係でちょっとしかまわれなかったです(^^;;)

次回は各地でゆっくりできるよう計画を練ります!(笑)

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation