• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ひろHVのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

Vtuber F1 GP 2020シーズン開幕戦

Vtuber F1 GP 2020シーズン開幕戦最近なんだかS660が欲しくなってる

元ひろHVです( ・ω・)ノ





いよいよVtuber F1 GP 2020シーズンが開幕しました!

今シーズンから変更されたものがいくつかあり

主な変更点は以下
 ①カテゴリーが2つになり2レース開催になった
 ②実況者が付くようになった
 ③シーズン通して同じマシン&カーナンバーを使用


①については

カテゴリー1(ガチ勢)
カテゴリー2(エンジョイ勢)

で分かれており、名前の通り

アシスト機能無しで速い人はカテゴリー1

アシスト機能有りの初級者~中級者はカテゴリー2という感じです。

私はカテゴリー1に割り当てられました。

気分はエンジョイ勢なのに(笑)




②については

カテゴリー1の実況を主催の寒凪こゆきさん
カテゴリ―2の実況をまっちさんが行う事になりました。

実況だけでなく観戦画面も本物のF1と同じような表示をするようになり

見ているほうも楽しめる構成になっております。




③については

主催者様に割り当てられたマシンをシーズン通して使用します。

そして、カーナンバーは自分で選んだもの(早い者勝ちw)をシーズン通して使用します。

私が選んだカーナンバーは『22』

理由はなんとな~く2が好きだから・・・ですかね(^^;

それでこの22というカーナンバーは

来シーズンからアルファタウリ・ホンダからF1デビューする

角田裕毅選手と同じナンバー!

なのでマシンはアルファタウリにしてくれないかな~と思ってたのですが

一気に飛び級して『レッドブル・ホンダ』になりました(笑)

しかもファーストドライバー側っておかしい…

だって、チームメイトは新規参戦者とはいえ、私より速いんだもん!!(泣)

という事で、冒頭の画像が今シーズンの私の愛車になります♪





さて、2020開幕戦のレース結果のほうをいきなりいきますが

予選3位の決勝2位でした~

レース展開としては前2台についていけず

ほとんど単独で3位を走行していたのですが

前1台がタイヤ選択を間違え後退

それで悠々と2位フィニッシュ!!






とは、いかずw

わたしのやらかしのおかげで3位との差”0.1秒差"(゚∀゚)



見どころ作ってあげたんだから感謝してよね!!(オイ



今シーズンからの新規参戦者数名、みんな実力者揃いなので

表彰台獲得も難しくなってきております(^^;)


あと実況が付いた事により見てるほうは面白いですが

走ってる側としては他者の情報が筒抜け状態にw

まあ、プロリーグでは無いので良いと思いますけどね~







もうひとつのカテゴリー

カテゴリー2のレースでの私は、寒凪こゆきさんのサポートをしつつ

観戦してましたが、カテゴリー2も熱かった~!

ってか、カテゴリー2の面々も速い人多いんだよな(^^;)



そして、カテゴリー2の次戦練習に急遽参加するわたしw





そのあたりのが以下の実況者配信で見れますよ~

私の視点はおまけ程度でw

実況者画面見たほうが面白いですよ♪



You tube:カテゴリー1実況者視点(寒凪こゆきさん)

You tube:カテゴリー2実況者視点(まっちさん)

You tube:元ひろHV(でーもん・ひろ)視点



ちなみにVtuber F1 GPの参戦枠はまだ余裕があり、随時参加受付してるので

興味がある方はぜひ!!
Vtuber F1 GP 参加受付 主催者様Twitter



いつものおまけ↓

You tube:次戦バーレーン練習 元ひろHV(でーもん・ひろ)視点
Posted at 2021/01/23 21:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

あけおめと年末のお話

2021年 あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m



この年末年始はコロナの影響もあり

毎年恒例の地へ初詣に行かず

実家にも帰らずで

思えば初の1人正月です。

1人おせちも悪くない(笑)



さて、年末はマークXの洗車を

こっちに引っ越してから初めてやりましたw

そもそもうち周辺に洗車場が全く無く

それにカーボンルーフ車は機械洗車禁止なので

洗車はどこでやったかというと・・・




アパートの狭い駐車場w



水はバケツで部屋から汲んでやりましたw

通常は周りに他の駐車車両があって出来ませんが

年末のおかげで車が無くて良かったです(^^;

マジでこの地域車好きには優しくないよ~




約3ヶ月ぶりの洗車でしたが

こっちに来てから極端に走行しなくなったせいなのと

コーティングのおかげで汚れのこびりつき等無く

すぐキレイになりました♪


これであと3ヶ月はもつでしょう(マテ






あともう1つ年末はVtuber F1 GPのほうでイベントがありました。

イベントと言っても本番レースではなく

2020シーズン開幕に向けてのテスト走行です。


配信者側の実況画面テストが主な目的ですが

私個人の目的は新ハンドル&ペダルの慣熟がメインになります

あと左右のミラーが見えるように

ヘッドトラッキング機能も確認しようと思ってましたが

事前確認の段階で実戦投入しない事にしました。



理由:首振っての運転は感覚が狂うw

ヘッドトラッキングはこんな感じ↓
You tubeヘッドトラッキングテスト(サブアカ)




2020シーズンからカテゴリーが2つに分かれ

実況者もそれぞれ異なるVtuberの方なので

【DAY1】【DAY2】と2日間に分けて行いました。



実況者画面は実際のF1中継と同じ表示になり

かなりリアルで見る方も楽しめるかたちなっております。



イベントの流れはいつも通りでレースもあるので

本気で走りました!



DAY1では新ハンドル&ペダルを導入したてで、あまりの感覚の違いに

クラッシュを何回かした私ですが

DAY1(2回目レース) DAY2のレース共にわたしが優勝を頂きました!

ホントにありがとうございましたw


しかし、これはあくまでテスト

本番の2020シーズンからはグランツーリスモに参戦してる方々等

強力なドライバーがだいぶ増えるので

しっかり練習して上位争いができるようにします!!

すっかりインドアな遊びしかしなくなったな・・・



下記に動画のリンクを貼り付けておきます

興味ある方はどうぞ

実況者画面が一番のおすすめです♪

特にDAY2は盛り上がりましたw




【DAY1】
You tube元ひろHV(でーもん・ひろ)視点

You tubeこゆきさん視点(実況者)

You tubeまっちさん視点

You tubeセモさん視点

You tube本田優さん視点

You tube満永ゆうみさん視点





【DAY2】
You tube元ひろHV(でーもん・ひろ)視点

You tubeまっちさん視点(実況者)

Twitchこゆきさん視点

You tubeすぴかさん視点

You tubeリナリアさん視点

You tubeセモさん視点



最後におまけ↓

You tubeテスト後居残り練習レース
Posted at 2021/01/01 13:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

Vtuber F1 GP 2019シーズン最終戦 アブダビ

Vtuber F1 GP 2019シーズン最終戦 アブダビ今になってやっとシャープマスクが届いた

元ひろHVです( ・ω・)ノ





さて、またもやゲームネタで申し訳ありません。

『Vtuber F1 GP 2019 最終戦 アブダビ』に参戦してきました。

いきなり結果から言いますと・・・







ポール to ウィン達成!!!(≧▽≦)





シリーズチャンピオンは前回のブラジルでVtuberのまっちさんに決まりましたが

わたしはランキング3位が掛かっていたので重要な一戦でした。

確実にランキング3位を取る為に優勝を目指して

セットアップと練習を入念に行いました。

やはり優勝するにはチャンピオンを倒さなければならないわけで

しかも、チームメイトなのでピットタイミングがかぶると大変な事に・・(^^;



そのピットかぶりは見事起こり、相手のまっちさん側が引っ掛かりました(笑)

おかげでわたしはタイヤ管理に専念でき、逃げきる事ができました。

今回のアブダビはタイヤ消耗が激しくタイヤ管理が大変でした(^^;




ちなみに現在まだレース後の審議中なので順位は暫定なのですが

恐らくわたしはペナルティは無いと思うので

シリーズランキング3位はいけたと思います!



たぶん・・・


下記、視点動画です。
ちなみにわたしのはほぼ見どころがなくつまらないです(笑)

You tube 元ひろHV(でーもん・ひろ)視点動画_フル
You tube 元ひろHV(でーもん・ひろ)視点動画_抜粋版

以下、Vtuberさん視点
You tube こゆきさん視点
You tube まっちさん視点
You tube すぴかさん視点
You tube りりあさん視点
You tube あかつきさん視点
You tube リナリアさん視点
You tube するめさん視点
You tube セモさん視点



今回でF1 2019でのシリーズが閉幕しましたが

もうすぐにF1 2020での開幕が迫っております。

それの練習レースも行いました。

やっぱり荒れるんですね~

You tube 2020 オーストラリア練習レース


あと、2020開幕に向け

ハンコンのほうをバージョンアップしようと思ってまして

まずはハンドルをノーマルの丸ハンドルから









F1ハンドルに変更しました!

思った以上に運転しやすくなりました♪

あと見た目の雰囲気が良き♪


あとはペダルも変えたいな~と思ってますが

現状お財布と相談中なのでまだ購入するか確定しておりません(^^;



2020から参加するメンバーも多いので開幕が楽しみです!
Posted at 2020/12/10 23:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月19日 イイね!

Vtuber F1 GP ブラジル戦

Vtuber F1 GP ブラジル戦度重なる重労働で慢性的に右腕が痛い

元ひろHVです( ・ω・)ノ






最近はEsportsネタしか出ていませんが、実車のほうはというと・・・








なんもしとらん(*´ω`)



引っ越してから1ヵ月半過ぎて、マークXの洗車すらしておりません

ただ、休日減&おでかけしなくなった事により走行距離が少ないためか

全く汚れてない(笑)



ちなみに燃費も前住んでたところでは9~10km/Lいってましたが

今は5km/L台と低め。

しかし、給油は月1回で済んでしまうという事で

いかにチョイ乗りしかしてないかがお分かりでしょう。






シルビアは?というと・・・


埼玉に置き去りなので見る事もできません。






さて、本題。

先日行われました『Vtuber F1 GP Rd.20 ブラジル』に参戦してきました。

今回の事前練習では一発のタイムがイマイチで、しかも

右腕の痛さでハンコンの重さを軽くせざるおえない状態だったので

調子はあまり良くなかったです。



それでも予選2位の決勝2位という事で結果は良かったです♪

ただ、トップには敵わなかった・・・


↓視点動画です。今回から再生時間短めの抜粋版もあります。

You tube でーもん・ひろ視点(フル)

You tube でーもん・ひろ視点(抜粋版)

なお、他のVtuberさん視点のリンクはYou tubeの概要覧に載せてあります。
リンクを貼るのがめんどくs(ry



あと、ここからはお知らせなのですが

今現在Vtuber F1 GPは2020シーズン参戦受付中です。
(現在は2019シーズンなのです)

PC版のF1 2020を持っていれば誰でも参加可能です。
(マルチプレイなのでそれなりのPC性能&ネット環境も必要です)

2020シーズンからは『エキスパートクラス』と『エンジョイクラス』の

2クラス制になり参加枠が大幅に増えました。

下記リンク内、寒凪こゆきさんのYou tubeコミュニティ内の

1ヵ月前くらいのところにエントリーフォームがあります。
寒凪こゆきさんYou tubeコミュニティ

このエントリーフォームにはタイム提出の課題がありますw

Vtuber F1 GPのVtuberさんの配信を見た事ある方はわかると思いますが

楽しい雰囲気でしっかりスポーツマンシップにのっとっております!

興味がある方はぜひ!





ちなみにわたしはどっちのクラスになるかはまだ聞かされてませんが

おそらくエキスパート側だと思いますので

わたしと一緒に走りたい方は速いタイムを提出しましょう(笑)



あ、忘れるところだった!

やっぱり荒れました(笑)

【おまけ】次戦アブダビ練習レース
Posted at 2020/11/19 22:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月29日 イイね!

やっと自力で勝ちました!(Vtuber F1 GP アメリカ戦)

やっと自力で勝ちました!(Vtuber F1 GP アメリカ戦)週休2日制から1日制の職場に変わり

まだ体が慣れてこない

元ひろHVです( ・ω・)ノ






先日行われた『Vtuber F1 GP アメリカ戦』に参戦してきました。

今回は決勝向けセッティングがバッチリ決まり

タイヤが摩耗してもしっかり走れる仕様になったので

ある程度自信がありました。



前回優勝した時は、速い人(まっちさん)がアクシデントで脱落したため

棚ぼた的に優勝できただけなので

今回こそは自力で勝ちたいと思ってました。

というか今回自力で勝てなかったら、これからも自力では勝てないだろうな・・・

と思うほどセッティングが決まってました。







結果から言うと自力でのポール・トゥ・ウィンを達成しました!

途中、順位を落とした場面もありましたが

なんとか勝てました!

終始緊張感のあるレースで楽しかった~♪



視点動画リンク You tube(でーもん・ひろ視点)

以下、Vtuberさんの視点動画のリンクです。
まっちさん視点で見たほうが私とのバトルの模様が分かると思います。

まっちさん視点 You tube(決勝スタート場面は1:58:00~)

こゆきさん視点 Twitch(決勝スタート場面は25:00~)
こゆきさん視点 You tube(決勝スタート場面は1:01:30~)

あかつきさん視点 You tube(決勝スタート場面は4:30~)

りりあさん視点 You tube(決勝スタート場面は1:28:20~)

リナリアさん視点 You tube(決勝スタート場面は1:24:50~)

するめさん視点 You tube(決勝スタート場面は1:22:10~)

セモさん視点 You tube



前回載せたおまけの練習動画のほうが人気でしたので

今回も載せておきます。

次戦ブラジル戦練習レース You tube(でーもん・ひろ視点)
Posted at 2020/10/29 21:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation