• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ひろHVのブログ一覧

2015年08月01日 イイね!

8月号

エッセでNDロードスターに勝負挑んで惨敗した

ひろHVです(*´ω`)ノ







さて、この前のブログにて『ノーマルエンジンでのラストラン・・・ほにゃらら~』

と言いましたが、まだ仕様変更ができておりません

しかも・・・





スッキリ!!





エンジン本体は半年前には完成しており

タービン・ECU等の部品は揃っているのですが

ミッションがまだ完成してない状況です



不具合でお蔵入りになったミッションを

対策を施して作製を依頼してるので

期間が掛かるのは当たり前なのですが

その不具合にメーカーも苦戦中らしいです・・・















って、事で



7月は結構走りました!





7月11日『TC1000 3時間耐久レース』



無謀にも2名(2台)のみで、シルビア&エボワゴンというターボで重い車と

耐久に不向きな布陣で参戦しました(笑)



このレースは計測器をバトンにして交代するので、ドライバー交代はもちろん

車両の交代も可能になっています。



結果からいいますと

12チーム中11位(爆)




見た目の順位は3位なのですが・・・

ハンデ周回数が存在するので

それを加算すると結果は下位になるわけです






レース内容は中盤くらいまでは1位~2位くらいを順調に

周回を重ねていましたが、エボワゴンがトラブル発生

というか・・・










火災発生










状況は・・・

         エボワゴン交代の為PITにもどる

                  ↓ 

交代完了、シルビア発進後エボワゴンの左フロントブレーキから発火

                  ↓

          フェンダー内が炎に包まれる

                  ↓

              消火器発射し鎮火



僕自身は走行中だったので上記状況は話を聞いての想像ですが

パドック内は相当の騒ぎだったようです・・・(本当にご迷惑お掛けしました)




以降のドライバー交代ではシルビアのみでいく事になりました

ただ、車両交代を想定してきているので燃料が足らず

かと言って給油してると大きくロスするので

残り時間少ない最後のほうは省燃費運転で走行しました。



3速と4速を使いアクセルは50%程度に抑えて

エンプティランプ点灯しっぱなしでドキドキ!

のままゴール!って感じです

ラスト5分はかなり長く感じました(^^;)











エボワゴンはドナドナ~



火がでた原因の推測ですが

キャリパーとブレーキ配管とのシール不良か

エア抜きブリーダのシール不良によるフルード漏れが原因かと・・・

火災によりブレーキホース及びABSセンサーなども焼き切れて

キャリパーもBremboマークが消えるくらい丸焦げなので、もうよくわかりません




耐久レースだとクーリング走行が無い分、思わぬトラブルが起きますね!

今回の事を踏まえて対策して、次回も参戦しようと思います!
(人数ももっと増やしますw)


外から(スタートのみ)↓



車載(スタート~PIT1回目)↓












7月18日『本庄 走行会(ドリフト)』




本庄でのドリフトは初になります!

まだまだドリフトはヘタッピなのでたくさん回りました(笑)



にしても雨で良かったです

うちのシルビアさんはグリップ走行の為にトラクション重視にしてるから

ドリフト速度が速くなっちゃって怖いんだよね・・・(^^;)





ちなみにパワステフルード漏れで最後のヒートを残して終了しました

高圧側のホースからいい感じに漏れ出てました(^^;)

遂に自分のシルビアにも起きたか!って感じですが、

部品代高いんだよな確か・・・





この日ドリフトやって思ったのですが

いつも使ってるレーシンググローブは滑らないので

握力が右30kg左35kg(右利きですよw)の貧弱な僕にとって助かるのですが

ドリフトの時みたいにハンドルを滑らせるような操作の時は

ある程度滑るグローブのほうが良さそうです




って事で、ドリフト用のグローブを買おうかな~♪(笑)






あとはシビック乗りの後輩君がタイムが伸び悩んでいたので

走りを外から見てて気づいた点を

実際に僕がシビックを運転してアドバイスしてあげました

そしたら、1秒もタイムアップ!!


これは自分がタイムアップした時並に嬉しいものですね


ってか、シビックR初めて乗ったけどノーマルでこの性能は素晴らしいです












7月25日『職場レク カート大会』



前回は最下位でファステストラップ

という複雑な結果だったので今回は順位アップでファステストラップ!

を意気込んでましたが



全7チーム?8チーム?・・・だったかな?

そのうちの4位♪

順位はアップ♪

タイムは2秒ダウン~(^^;)





チーム員には期待させといて申し訳ない気持ちです・・・

全然タイム上がらんかった~~~~!!!

RIZAPに通って軽量化や~~~~~!!!!!



まあ、バトルが出来て楽しめたので満足です♪






以上。
Posted at 2015/08/01 21:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | S15 | 日記

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation