• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元ひろHVのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

退屈しない週末&苺の近況

退屈しない週末&苺の近況マイ苺ちゃん絶賛入庫中ですw









昨日・・・

HDMI分配器とラジコンパーツを求め都内某所へ




HDMI分配器・・・事前の調べだと高価だったのですが
激安品を発見!(・∀・)

即買いですw






そして、ラジコンパーツを見にチ○ンプに行くと・・・






2名の職場の人と遭遇~(゜▽゜;)

まぁ、同じドリラジ仲間なのですがw










その後、フラフラ~と歩いていたら誰でも見入る車・・・スーパー7!


しかし、その車は頑張ってます・・・






スーパー痛車

4輪の中では一番貼る面積が小さいでしょうね~w

ちなみにホーンボタンはあ○○ゃん























その夜・・・



お食事会に誘われたので、工場に行くと・・・







ブラックSW新登場!w
SWがまた増えとるw



そして、お食事会のお店も普通ではなかった・・・












高級外車のミニチュアカーがズラリ・・・

RE55Sを履いたホイールセットがドカンと・・・(どっかで見覚えがw

明日のジョーの色紙がなぜか飾ってあったり・・・







噂によるとSW20のオーナーのお店とかww



そこで車話で盛り上がりました♪































翌日の今日・・・


wegさんをご招待&苺のテールランプ補修の為、工場へ。








補修後のテールランプはこんな感じ~↓
補修後
壊れていた場所がワカルマイ!w( ̄∀ ̄)フハハ






某カー用品店で働いていた、赤SW乗りのI君が・・・
「コレ、凄いんっスよ!!」


と言うくらいのおススメ接着剤が素晴らしかったです♪








補修前の写真?



撮ってまへん(・∀・)(オイ






しかし、ボルト1カ所紛失してるので、そこだけはもろバレですけど・・・(汗










あと、トランクとバンパーは入手済み。
ナンバープレートも新調します。

ちなみにトランクは穴無しです♪












そして、問題はこちら↓
バックパネル~
どうやら・・・




バックパネル“交換”になりそうです( ; ̄ω ̄)


バックパネルって交換するイメージが無いのですが・・・(汗
まぁ、それほどヒドイという事ですな。






さらに衝撃的な事実を知りました・・・












この苺・・・




















バックパネルを1度交換してるらしいのです!

確か前オーナーの時フロントサイドをやっつけた、というのは知ってましたが・・・
まさか・・・リヤまでもかいw






というか逆に納得しました!
なぜなら・・・







トランク内にガラスの破片がたくさんあるから・・・w


どんだけの勢いでいったんだか・・・







なんにせよ、修理代が↑↑アゲアゲ
完成が今年中に・・・っていうのはきつそうです(^^;;)







こうなったら、年末年始はGT5をやりまくるしかありません!!w



















あと・・・wegさんの柿レガにハプニングがありましたが
それはwegさんのブログにて・・・w
Posted at 2010/12/19 21:03:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | S15 | クルマ
2010年12月12日 イイね!

工場でいじり、なう。

工場でいじり、なう。2日連チャンの忘年会・・・キツ・・・


今回のクラッシュの件でお師匠様に説教されましたw
ひろHVです( ; ̄ω ̄)






マイ苺を工場に預けがてら、I氏のMR2を2年ぶりに復活させるべく
車検整備をしました♪

I氏のSW20


先日の本庄走行会の前日にエンジンが掛からなくなってしまいましたが
デスビローターを交換したら、エンジンが掛かるようになりアイドリングも安定しました♪

まぁ、まだ燃料が濃いのですが・・・(^^;;)












あとは爆音マフラーから車検対応の静かなマフラーへ交換します。
そしたら、その爆音マフラーを外したらビックリです!






































ポッキリ
デロ~ン


ほほぅ~これは新しい
普通のマフラーと見せかけて直管とはね( ̄ー ̄)(違w














次にGTウイング、サイドステップ外し、ナンバー灯交換などなどやりました。

そういえば、バックランプの確認を忘れてたので確認をしたのですが・・・











点かない・・・(汗






球切れは・・・してない。


ヒューズは・・・異常無し。


配線は・・・見た目問題無し。





他は何だ?





と、I氏お得意のイナズマシフトを・・・R→N→R→N→R→N→R→N~・・・・
で繰り返したところ・・・























点灯♪ww

悪あがきもしてみるもんだね~♪( ̄∀ ̄)




おそらくミッション側の信号の接点かなんかが固着してたのかな?

よくわからんけど、点いて良かった♪



結局暗くなるまでやってましたw
夜でも楽しいDIY















あと私ごとですが・・・






















































こ、これは!?
!!!!!!!?
Posted at 2010/12/12 21:42:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2010年12月05日 イイね!

101201 本庄サーキット (報告編)

ベールマンエアロ装着によりお金持ち説が浮上している

ひろHVです。










まずは走行会前日のお話から・・・



前日の夜に、車両4台積み可の車載車に積み込みをしました。

積み込むのは・・・

 ・AZ-1×2
 ・SW20


以上。











あ、
ちなみに僕の苺は載りません!

車高の問題で・・・w






この時にAZ-1に初めて乗らせて頂きましたが・・・
相当いじってあるせいか、バカッ速です!w



車載車の坂を上っていかないAZ-1を、苦労しながら積み(←ぇ
SW20を積もうとしましたが・・・












SW立ち往生(汗






エンジンが1~2気筒くらいになって加速しなくなっちゃいました!w

これじゃあ運べないという事で、工場まで牽引していき、SW20はお留守番です・・・(´Д`)



















当日。












今回の身内はこんな感じ↓
フロントエンジンは苺のみ~ww





今回も珍しい車が苺の隣にいますね♪


フィアット(ベルトーネ) X1/9っていう車です。

MR2(AW)がこの車を参考にしたのだとか・・・





この車、なかなか速くてですね~
49秒台に入ってました!

ドライバーの腕もかなりのモノでした♪
っていうか、腕がないと操れませんしね~コンパクトMRは(^^;;)






そして、AZ-1なのですが・・・なんと・・・!
























2台共にエンジンブロー・・・( ;゜ ゜)

数周そこらでAZ-1全滅です!(汗


















そして、僕はというと・・・



D1ドライバーの水畑さんも来てるという事で・・・








水畑さん!あざーっす!
ツーショットを撮らせてもらいました!(≧∀≦)



同じエアロが2台並ぶとよりカッコよいですな~♪(* ̄∇ ̄*)

しかし、今回の走行会でS15はこの2台のみ・・・淋しいですな~・・・









走りのほうは、1ヒート目にかる~く走っただけでベストタイムに接近!!


今日はタイム更新楽勝か~?( ̄∀ ̄)

と思いきや・・・









結局その1ヒート目のタイムが今回のベストに・・・(アレ?w

いくら頑張っても、第2・第3セクターで地味~にロスが・・・(汗









さて・・・


本庄は飽きた!!  とまで言いませんがw
日光やTC2000を走りたい自分が本庄に来る理由、それは・・・!

















『そこにレースがあるからさぁ♪( ゚∀゚)』ww


やっぱりタイムよりもレースがしたくてたまりまへん!(≧ ≦)

この走行会には模擬レースがあるのです♪















予選結果により、クラスとグリッドが決まるのですが・・・

何かがおかしい・・・







僕の周りはGT-R、ランエボ、インプと本庄得意です車両が満載w

しかもSタイヤと来たもんだ!





みんな手抜いてるだろ・・・( ; ̄ω ̄)






そんな模擬レースの模様を動画を見れる方はどうぞ・・・

あ、例のクラッシュもありますww



<object width="480" height="385"></object>







クラッシュしても完走2位!!ww(どこぞかのマ○セルとは違いますよw






では見れない方にも説明します。

最終ラップ、最終コーナーでブレーキペダルを全開に踏んでも
ブレーキが効きませんでした。
いわば『ベーパーロック現象』が起きてクラッシュしました。


こんな感じw↓
クラッシュ後






推測なのですが・・・
ブレーキフルードのエア抜きを夜露の出ていた夜中にやっていました。
その水分がフルードの沸点を下げてしまったのではないかと・・・たぶん(^^;;)


あと、DOT4の中でも比較的沸点が低い(安い)フルードを使用してました。
というのは、ブレーキ一式を交換した為大量のフルードが必要になります。
そこで僕はケチりましたw


あと、“異変を感じたらすぐ走行をやめる”が一番重要かと思います。
予兆はありましたからね・・・






今回のクラッシュでまた学びました!

楽しく走る為に、皆さんも注意しましょう!




































おまけ♪




本庄サーキットからお手紙が来ました・・・( ・ω・)ナニナニ?
















(; Д ) !!



請求書♪w
祝!お買い上げ~~~ww




まあ、これぐらいで済んで良かったと思わんとね(^^;;)
Posted at 2010/12/05 21:07:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年12月02日 イイね!

101201 本庄サーキット(やっちまった速報編)

101201 本庄サーキット(やっちまった速報編)クラッシュしますた( ̄▽ ̄;)


苺のおケツがあ痛たたた~です(泣









損傷状態としましては・・・

  

  ・トランクくの字に変形
  ・リヤバンパー損傷
  ・テールランプ固定ボルト部破損
  ・後退灯不灯
  ・マフラーのテールパイプ変形
  ・リヤフェンダー後端部変形




今のところわかってるのはそんな感じです。

当然の事ながらボディもだいぶ押されてます。




あと、クラッシュが原因かは不明ですが、
パワーウインドウが動かなくなりました・・・(-ω-;)

ヒューズが切れてたので交換しても、すぐ切れます。
どこかショートしてるのかも・・・(汗





こんな状態にも関わらず、リヤディフューザーは損傷無しw
カーボンってやっぱり強い!!ww








詳細は後日、衝撃(笑撃?w)の車載映像を交えてUPします。











それにしても・・・


こんな感じ↓にならなくて良かった~w
ドナドナ~
Posted at 2010/12/02 20:15:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ
2010年11月28日 イイね!

やっぱり、MTは楽しい♪

やっぱり、MTは楽しい♪やっとこさ作業完了&復活です♪


あまりのウズウズさに億の玉を暴sしてきました( ̄∀ ̄)(マテ
←ついでにいつもの場所で撮影~





今回はブレーキを交換しました。


フロントは“エンドレスチビ6キット”

それに合わせてリヤは“ビッグローターキット”
あえてキャリパーはノーマルのままで、オーバーホールをしました。


悩みのパッドは大井貴之さん(REVSPEEDでお馴染みの・・・)に相談して決めました。

なぜなら・・・




大井さんの15と僕の15はほとんど同じ仕様だから!w













そして、嬉しい誤算が・・・




フルエアロ化!

ホントに運が良い奴です!自分w










内容的にはそんなに時間が掛かる物ではないのですが、


納期・・・














そう!納期!!







1ヶ月の予定の物が2ヶ月になったり・・・

2週間の予定の物が1ヶ月になったり・・・

しかも、納期が延びても連絡してこないし、明確な理由が分からない・・・

しまいには送り先を間違え、荷物が行方不明・・・














さすがの自称温厚(?)な僕でもキレますよ!!( メ゚д゚)オイ!!ゴラア!!




結局キレてないですけどねww( ̄▽ ̄;)





まあ、何とか走行会には間に合ったので良いでしょう!












あと、漏れ漏れのラジエータですが
ブレーキ慣らしで走行してるうちに漏れなくなりました!(^◇^ ;)


やっと漏れ止め剤が効いてきたのか!?w


それでも一応、ラジエータキャップを純正相当品に変えておきました。
まあ、とりあえず今回の走行会はイケるでしょう♪
Posted at 2010/11/28 20:51:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | S15 | クルマ

プロフィール

「久々にシルビアでサーキット走ったらエンジン終了~」
何シテル?   11/20 17:04
元ひろHVと申しますm(_ _)m 自分のクルマを自己満足仕様にいじって サーキットに繰り出す・・・ それが僕のカーライフ(*´ー`)b ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YMS 行田店 
カテゴリ:「心臓・脳」の秘密
2011/07/29 21:19:49
 
プラスパージャパン 
カテゴリ:「体」の出どころ
2011/05/11 21:05:41
 
CRaftA 
カテゴリ:「足」の秘密
2009/03/16 23:12:40
 

愛車一覧

トヨタ マークX 黒ヘッドマーくん (トヨタ マークX)
カローラフィールダーからの乗り換えです。 フィールダーも2ZZエンジンで走りも良く、車中 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2023年3月3日売却しました。 お金と置き場所があれば持っていたかったですが、残念なが ...
トヨタ カローラフィールダー カロゴン (トヨタ カローラフィールダー)
2019年5月、買い換えに伴いお別れしました。 2016年2月にエッセから乗り換えま ...
ダイハツ エッセ 黒猫号 (ダイハツ エッセ)
安くて楽しい通勤車を! という事で、エッセを選択しました。 シルビアが派手なってしまっ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation