• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

himedicの愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

N-VAN ジャッキアップ方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロアジャッキとリジッドラックを使用して四輪ともジャッキアップするに越したことはありません。なにより安全ですし。
2
フロントのジャッキポイントはココ。サブフレームの中央からやや助手席寄りの突起部です。
3
ただ少し奥なためノーマル車高のN-VANでもフロアジャッキがスポイラーに干渉します。
4
フロアジャッキが入るスペースを確保するため前輪をカースロープの上へ。
5
フロアジャッキの受け皿がジャッキポイントの中央でジャッキアップできているかを確認しながらリジッドラックが入る高さまでポンピングします。
6
リジッドラックをかけるのはサイドシルのジャッキポイントです。
7
無事着地しました。

が、フロントのジャッキポイントについて気になる点があったため後述しています。
8
リアのジャッキポイントはココ。一見、牽引フックのようですが隙間がプレートで埋められており牽引に使用することはできないようです。物理的にロープやフックを通すことができません。
9
ジャッキポイントが助手席側に寄りすぎてバランスよくジャッキアップできるのか不安になりますが心配不要です。
10
すでにフロント側にリジッドラックがかかっている場合、意外にも真っ直ぐジャッキアップ可能です。
11
リジッドラックをかけるのはサイドシルのジャッキポイントです。
12
無事着地しました。
13
車体がリジッドラックにかかっている状態だと安心して作業が行えます。作業スペースをさらに確保したいときには、面倒ですがこの状態から再度ジャッキアップしてリジッドラックの高さを上げていきます。
14
作業終了後ジャッキポイントを確認すると塗料が剥がれた跡があります。リジッドラックに受けゴムがあるのにどうして?まぁ、ラバーチッピングみたいな柔らかい塗装ですから、こういうものだといえばそうかもしれません。でも、気になる・・・・・。
15
各部を観察したところ塗料が剥がれた原因が判明しました。フロントジャッキポイントは
・L曲げのジャッキポイント
・ボディ
・フェンダー
というように複数の鉄板が合わせてあり、リブやラバーチッピングの厚膜まで含めるとその幅は最大17.5mm。
16
対してリジッドラックの受けゴムの溝幅は10mm。いくらゴムとはいえ10mmに17.5mmは無理がある訳です。受けゴムにもエグれた跡がありますねぇ。
17
受けゴムの溝幅を拡大するためスライドマルノコでチュイーンを数回。
18
我ながら完璧な出来。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランポ仕様その③、車中泊編

難易度: ★★

バッテリーを保管

難易度:

フロントワイパーゴム左右交換

難易度:

フロントドア制振

難易度:

エンジンオイル交換 MOTUL H-TECH 100 PLUS 0W-20

難易度:

6カ月点検 N-VAN e 乗ってみました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「e:が納車遅れのため、車検だったN-VANの引き取りに行っただけなのに・・・・・。うっかりFREED CROSSTAR(も)購入。順番が逆ですが、いまカタログとにらめっこ。必要な用品をピックアップしています。忙しくなるゾ。」
何シテル?   09/17 20:50
コツコツ補修しながらを楽しんでいます。 作業内容が誰か目に留まり、誰かのお役に立てれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Good Gear / コメリ ツールフック L型 小 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/27 07:32:36

愛車一覧

ホンダ N-VAN e: ホンダ N-VAN e:
もうね、静か!滑らか!パワフル!スゴイ! 多忙のため詳細は後日に。年末まで放置することに ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
N-VANの車検の引き取りに行ったら、うっかりFREED e:HEV CROSSTARを ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021/12/27・納車されました 2021/12/24・年内営業最終日である12/2 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
探していた後期型(GF-EK4)と突然出会ってしまった。 フェリオSi 2ndシーズンは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation