• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JY@1.8nの愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2013年12月21日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
KDPモテギ走行会に向けて家を出る時、微妙にエンジンのかかりが悪かったんです。

集合場所の守谷SAで食事した後、さあ出発という段になり、セルが全く回らなくなっていました。

ガソリンスタンドでブースターケーブルを借りてジャンプスタートを試みましたがかからず、通りがかりのおじさんも含めて皆さんに押しがけしてもらいました。

電圧計は12V程度を示していましたが、普通に走る分には支障は無く、とりあえずそのままモテギ方面に向かいました。
2
水戸IC近くのオートバックスでチェックしてもらうと、恐らくオルタネーター不良とのこと。バッテリー自体は問題ないということでしたが、一応バッテリーを交換。高かった…
3
その後何度かエンジンスタートの機会がありましたが、セルの回りは弱いものの何とかかかりました。

が、2本目の走行前にまたセルが回らなくなり、再び押しがけしてもらいました。2本目の走行を無事終え、その後はやはり弱いながらもエンジンはかかり、何とか家に帰りつきました。

その後1ヵ月半ほど放置していましたが、ロードスターの方が落ち着いたため交換に踏み切りました。
4
部品番号は 99760301206 です。996でも997品番に統一されているようです。

純正は18万ほどするらしいのでBOSCH製OEMを選択しました。

海外通販サイトでは$370.33でしたが、送料を入れると4.3万円ほどになってしまうため、楽天で購入しました。47250円 +送料 1575円 =48825円でした。
5
交換はDIYでもできるレベルかと思いますが、シンリュウさんにお願いしてしまいました。
6
ついでに、以前購入してそのままになっていたベルトとエアクリーナーも交換してもらいました。工賃は全部で8400円でした。

交換後は電圧14V程度で安定しました。

走行距離 58259km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディーアース交換

難易度:

社外イグニションコイルに交換 ナロー

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

データロガーアプリの使用方法

難易度:

エアコン アイドル時観察と考察 ナロー

難易度:

シガーソケットACC連動化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロードスター1年 http://cvw.jp/b/460612/47819551/
何シテル?   07/04 00:50
横浜→大阪→横浜→東京→広島→会津→東京→埼玉と移動してきました。 2度目に横浜にいた頃にサーキット通いを始め、茂原、筑波1000を走っていました。広島で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌トップロック修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 00:01:03
BERU イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:33:28
色変え全塗装 後編(15万9898km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 12:14:50

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目(実質2台目)のNA8C。 乗ってみたい車は数あれど、ローパワーで街中でも楽しめ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
購入当時ユーノスロードスターとBMW M6の2台体制でしたが、996GT3が欲しくなって ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
カングーから乗り換え。 第1子が生まれた際、妻のお出掛けのためにカングーを買いしました ...
ルノー カングー ルノー カングー
比較的レアな赤のカングー2です。 2013年式(4年落ち)、約2.4万キロ走行のものを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation