• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月08日

ハイパーミーティング2013

筑波サーキットTC2000で行われたハイパーミーティング2013のグラムライツ走行会に参加してきました!
ミニサーキット・・・というかSSパークのターマックコース以外では初サーキット。
天気が心配でしたが晴れてくれました。



ダンロップコーナー内Bパドックが走行会参加者の駐車場でした。
僕はCクラス(ビギナー)でエントリー。


ピットからスタート。

最終コーナー。全開!

が、1本目9周目でトラブルが。
ブレーキが抜けてふかふかに・・・
エア噛んだのかと思ってフルードを交換したんですが直らずそのまま棄権。ナンテコッタイ
結局15分10周しかできませんでしたが走れただけでも満足です。

気温がかなり上がったので大容量オイルクーラーがないとあっという間に油温が120度超えます。
エボで走るには必須ですねー。
純正クーラーの裏のウォッシャータンク取っ払って社外つけたいです。

タイムはベストラップが16秒7でした。
2ヒート目も走れてたらもっと短縮できたでしょうが・・・こういう点では悔しさが残る結果になってしまいました。
来年また参加したいです。


とりあえずこのふかふかの効きの悪くなったブレーキどうしよう。
左リアからパキパキ音がしたり左フロントからゴーッと音がしたり・・・キャリパーOHが必要なんですかねー。
走行距離的にキャリパーとホースとマスターシリンダー、全部やって安心感を得たいけど・・・いくらかかることやら;
待ち乗りも不安なので早いところ見てもらいたい。
ブログ一覧 | エボ | クルマ
Posted at 2013/04/08 00:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

等持院
京都 にぼっさんさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2013年4月8日 1:46
冷えても効かないならフェードしてパッドがお亡くなりになってる可能性がありますなぁ。
走行後、キャリパー(パッド)から煙出て無かったです?
もしくはキャリパー開いたか…
でも、開いたらフルード漏れるか。
おいらも走行会後は若干ふかふか&効きにくくなりますけど、暫く乗ってるとほぼ元に戻りますよ。
ちなみにキャリパーのピストンが固着してても、全く自覚症状はありませぬので。

一応参考として覚えてる限り
キャリパーO/Hはキャリパー数×1万(工賃+O/Hキット代込み)+フルード交換代
ブレーキマスタはASSYが部品代3万8千(GTO)+工賃+フルード交換代(O/Hは不明、多分2万位?)
ホースは多分社外ステンメッシュの方が良いかも。工賃とかはそんなにしなかったような気がする。
どうしてもブレーキ関係はフルード交換が付いて回るから、出来ればフルード交換時期にまとめてやった方がお得ですね。
コメントへの返答
2013年4月9日 20:21
異音がした個所のパッド外して見ましたけど炭化したような感じでは無かったですね。
850℃まで対応のパッドなのでその辺は大丈夫だと思うんですけども。

月末にもジムカーナの予定があるので修理工場に出しました(´・_・`)
2013年4月8日 9:56
おはようございます。

やっぱかりょうさんのエボはいつみてもカッコいい~(≡^∇^≡)

ブレーキトラブルはちょっと心配ですね(´д`|||)

僕も昔、120キロて走行中にブレーキペダルが底ついて焦ったときがありました(。>д<)
コメントへの返答
2013年4月9日 20:23
筑波の2ヘアでブレーキがスコッと抜けて焦りました(っ´゚ω゚`c)
攻め込んでない時で逆に良かったかもしれません。
慣れてる場所だったら刺さってたと思います;

普段乗りもするので修理出しました。
お金のかかる車ですね;
2013年4月8日 11:02
アレ?かりょうさんハイパミ走ったんすか!
全然知らなかった!
(><)
しかしブレーキがチョット心配な感じ。。。
↑上でも指摘されていますが、パッド終了かキャリパー開いちゃったか、どっちかでしょうか?
ちと確かめてみないといけませんね。
(*´Д`*)
コメントへの返答
2013年4月9日 20:25
9:30~の走行枠で一瞬だけ走ってました!
パッドはかなり余裕のあるものを選択したはずなんですけどね;
だとしたらキャリパーの開きか・・・。
修理工場からの連絡待ちです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 990SにRECAROのRSーGを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:26:47
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:54:50
三菱自動車(純正) momoステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:53:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
現在所有エボⅤです。 高校の時に見て一目惚れ! 10万キロ超えてそろそろ色々壊れてくる頃 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.10.22 納車
その他 その他 TZR50R(4EU) (その他 その他)
エボの過走行対策とメカお勉強用に購入。 が、すでに総走行距離3万キロオーバーw まぁぶっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足車として購入。 走りの5速! エボより程度良いです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation