• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりょうのブログ一覧

2012年09月06日 イイね!

エボとジムカとセカンドカー

エボとジムカとセカンドカー今迄は純正黒ボンネットのなんちゃって仕様でしたが、お友達の黒鉛さんからカーボンボンネットを譲って頂きました!
「いい柄でしょう?余裕のツヤだ。軽さが違いますよ。」
エボ6からエボ5に取りつけなのでポン付けいけると思ったのですがストライカーが要加工だったようで苦戦。
結局ストライカーごと移植となりました。
黒鉛さんありがとうございました!

そしてついにセカンドカーを所有する事となりました。
車種はヴィヴィオRX-R。
試乗しましたがセカンドカーにはもったいない感じでしたw
エボと交互に乗る感じで行こうかと思います。
これで塩害&過走行からエボを守れればいいのですが。
車検も再来年までとたっぷり。
現オーナーの次の車が納車されるまで手元に来ないのですが、どうやらCPエボに乗り換えるようですwww

今週末はSSパークのジムカーナに行ってきます。
初ジムカーナです。わくてか(っ^ω^c)
Posted at 2012/09/06 11:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年07月03日 イイね!

サーキット行ってきました

サーキット行ってきましたドラシャブーツ裂けました(^o^)

早く直したい
Posted at 2012/07/03 21:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年06月26日 イイね!

フルチンタマクラー

フルチンタマクラーJICのフルチタンマフラーを譲って頂いたので交換しました。
定価15万オーバーwww
噂通りめちゃくちゃ軽いですね。軽すぎて気持ち悪いです。

取り付け  というか今まで付けてたマフラーの取り外しに苦労しました。
予想通り5年間の雪国生活&熱で触媒のナットがサビサビ!
友達が炙ったり叩いたりして外してくれました感謝。
ガスケットと一緒に新品ナットも用意して正解でした。

付け替えた感想としては音は今までよりちょっと静か。
音質はアイドリング時「ボーボーボー」だったのが「ボッボッボッ(^ω^)」と少し歯切れ良くなった気がします。
これに関してはチタンでパイプの薄さが云々よりもチャンバーが無くなったのが原因かと。
抜けは悪くなりました。
発進しやすいですw

フィッティング適当にやったのでバンパーとマフラーの間が開きまくってますがそのうち調整しようと思います。


前付けてたGPスポー●のマフラーですがセンターパイプがペラシャと干渉して凹み&削れてました。
このメーカーが悪い!というわけではなく、レイアウト上仕方ないのだと思います。
ということで触媒後の2か所を強化ゴムで吊ってあります。
あと1か所、ペラシャ脇も強化ゴムにしたいところです。
Posted at 2012/06/26 18:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年06月15日 イイね!

直巻スプリング交換

直巻スプリング交換車高調についていたHKSのバネが柔らかくてかなりロールしてしまうので、アイバッハ製のバネに交換しました。
F10kg/mm R9kg/mm

コーナーでもビタッと張り付いてます。
硬くなりましたが付き上げる感じはなく、しなやかな感じです。
でもこれ以上硬いのは路面の悪い新潟では辛いかもw

サーキットやジムカでどうなるか期待です。
Posted at 2012/06/15 19:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年05月17日 イイね!

RECSとかバトンとか

RECSとかバトンとかはいグラシアス(挨拶)

WAKO'SのRECS施工してきました。
効果の程は・・・はっきり言ってわかりません!!!!!
言い換えれば効果無い=もともとそんなに汚れてないってことですし良しとします。

プラグホールからオイルが漏れていたのでタペットカバーパッキンと一緒に交換してきました。
ディーラーマン曰く走行距離の割りに程度が良いですねとのお墨付きを頂きました。

その修理が終わったらすぐに三菱ディーラーから車で5秒の日産ディーラーにノックスドール施工のために預けてきました。
多少なりとも錆の進行が遅れてくれれば・・・。
やっぱり下回りは車買ったらすぐ防錆塗料塗らないと駄目ですね。

1:あなたの愛車は?
ランサーエボ5

2:新車?中古車?
中古車

3:いくらした?
コミコミ200万

4:一括?ローン?
一括?なにそれおいしいの?

5:年式は?
平成10年式くらい

6:今走行距離どのくらい?
170000kmくらい

7:乗って今年で何年目?
5年目

8:いつまで乗る予定?
修理できなくなるくらいまでは乗ろうかと

9:愛車のテーマは?
普段乗り動体保存

10:エアロのメーカーは?
フロントのみMテック

11:ホイールのメーカーは?
ヨコハマ

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
しゃこちょー

13:洗車は月何回する?
2回くらい?

14:燃料費は毎月いくら?
3万前後

15:1番高かったパーツは?
車高調   のオーバーホール

16:今まで総額いくらかかった?
計算したら負け

17:この車で良かった事は?
友達が増えた

18:この車で悪かった事は?
他の車買おうと思えなくなった

19:1番お気に入りのポイントは?
コンパクトセダンのくせに迫力あるあたり

20:1番嫌いなポイントは?
金かかる

21:次乗るなら何に乗る?
現実的に考えるとスイスポとかその辺なんでしょうが欲を言えばやはりスポーティーでコンパクトな4枚ドアに→そんな車無い→乗り換えない

22:愛車以外で好きな車は?
RX-8カッコ良いなぁと思います

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
ベタ車高半目180SXミッドナイトパープル
Posted at 2012/05/17 21:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 990SにRECAROのRSーGを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:26:47
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:54:50
三菱自動車(純正) momoステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:53:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
現在所有エボⅤです。 高校の時に見て一目惚れ! 10万キロ超えてそろそろ色々壊れてくる頃 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.10.22 納車
その他 その他 TZR50R(4EU) (その他 その他)
エボの過走行対策とメカお勉強用に購入。 が、すでに総走行距離3万キロオーバーw まぁぶっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足車として購入。 走りの5速! エボより程度良いです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation