• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりょうのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

只見ドライブ

平日休みでいい天気だったのでドライブに出かけました。
目標は奥只見湖!
ルートはこんな感じで設定しました。


まずは田子倉湖に行くべく高速で長岡ICへ。
そのまま道の駅栃尾で昼食に油揚げを食べに行きました。
腹ごしらえをしたところで山道へ。
ススキが綺麗でした!


その後山道をひたすらくねくねと。
赤いスノーシェッドが綺麗な道でした。
途中でトラックに詰まってると後ろからポルシェが2台・・・トラックがパスしたのでしばらくそのままポルシェを後ろに走ってましたが、どうも2台目が緑色で怪しい音がw
パスさせたら・・・はい、GT3RSでしたw

ちょうど田子倉湖まで登ったのでここでポルシェとはお別れ。

超巨大人口建造物!人口湖!
遊覧船とか案内に書いてあったけど乗れたんでしょうかw
4人集まれば船出してくれるらしいですが・・・

田子倉湖を後にし、尾瀬の方へ向かいます。
綺麗な渓流がありました。

紅葉の季節は一段と綺麗になりそうです。

三条から来たという夫婦に撮影スポットを教えてもらいパシャリ。

そしてここからがひどかったですw
樹海ラインに入るとすれ違うのもやっとなほどの細い道が延々と続きます。
1時間半くらいでしょうかw
ちなみに携帯の電波もありません。

しばらくすると奥只見湖に到着。
ここも道は狭いですがところどころ道幅が広い場所があります。撮影スポット・・・なのかな?

ちなみに段差がかなりあります。車高下げてる車は要注意ですね。山奥で車壊したら洒落になりません。
その段差を山から染み出た水が流れていました。
こんなところが何箇所もあります。

このあたりまで来ると結構山道にうんざりしてきますw
硬い足で来る所じゃないですよ!

そのまま下ったらメインディッシュ。奥只見シルバーライン。
延々とトンネルが続きます。
しかも岩肌むき出しタイプで地下水も染み出ており、かなり不気味です。
ここをまた何kmも走りました。

排気音が反響して意外と気持ちよく走れますが肌寒いのと、やはり不気味さがアレでしたw

魚沼市街地まで着いたらいい時間でしたのでそのまま高速で戻りました。
時間があれば温泉施設もあるので一っ風呂浴びるのもいいと思いますよー。

結論:何台かで行った方が楽しいルートでしたw
今度は何台かでツーリングといきたいところです。
Posted at 2012/10/06 00:38:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 990SにRECAROのRSーGを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:26:47
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:54:50
三菱自動車(純正) momoステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:53:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
現在所有エボⅤです。 高校の時に見て一目惚れ! 10万キロ超えてそろそろ色々壊れてくる頃 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.10.22 納車
その他 その他 TZR50R(4EU) (その他 その他)
エボの過走行対策とメカお勉強用に購入。 が、すでに総走行距離3万キロオーバーw まぁぶっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足車として購入。 走りの5速! エボより程度良いです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation