• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりょうのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

うーん?

一応ブレーキパッドを外してみた。



問題無い・・・と思う。
以前付けてたパッドを試しに付けてみたらこちらも相変わらずカチッとしないペダルタッチ。
パッドの異常ではなかったようです。

作業した工場に意見を聞くとやっぱり研磨したローターとのアタリが出てないんじゃ?という見解。
濡れた路面で左足で思いっきりブレーキペダル蹴飛ばしても制動力が弱く、ロックしないんだけどこれも普通なんでしょうか。
とりあえず熱徐々に入れて慣らせとの事なんでちょっとシーサイドでも流してきます(っ´゚ω゚`c)


工場の人へ:面倒な客ですいませんw
Posted at 2013/04/25 18:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年04月24日 イイね!

エボが戻ってきた

修理からエボが戻ってきました。
15日間、ほぼ半月ですね。長かった。

◎今回の作業内容
・クラッチマスタシリンダーOH
・ハブベアリング交換(左右フロント)
・ブレーキローター研磨(左右フロント)
・キャリパーOH(リアのみ)


結果!












症状改善せず!


ブレーキがやっぱり深いです。
うーん、原因は何なんだろう。
異音が出てないフロントのきゃりーぱみゅぱみゅもOHすべきだったか。

ローター研磨したのでアタリが出てないだけという可能性もあるので様子を見ようと思います。


アタリ出してそれでもダメなら前につけてたパッドを付けてみようかと。
まぁ整備士の人がパッド見てないわけないので原因はパッドじゃないでしょうけど・・・

とりあえずGWはリアバンパー外しての錆チェックとノックスドールが剥がれる程のスペアタイヤ収納部の錆を何とかしようと思います。

あとはリアスピーカーが本格的に寿命らしく音が途切れるので中古で買おうかなあと。
オーディオ関係の中古って安いですよね。
Posted at 2013/04/24 18:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年04月18日 イイね!

いまだに入院中

ハイパーミーティングから帰ってきた月曜日からずっとエボは入院中で御座います。
ブレーキの不調(ふかふか感)で入院したのですが原因が特定できず、とりあえずブレーキマスターシリンダーOHと異音が出ていたリアキャリパーのOHをしてもらいました。

そして修理後の高速テスト走行中にまた事件が・・・。
左のハブベアリングが死亡&ブレーキローターの歪みが発覚。
車検で問題無かった事を考えるとTC2000でトドメを刺したようです(っ^ω:、;`:,
右回りでタイトなコーナーが多いので左のベアリングが逝ったようです。
右も時間の問題だと思うので、フロントハブASSY左右とも追加整備となりました。
走行距離18万kmですから経年劣化ですね。

ローターは慣らしをしていたにも関わらず歪んでくれました・・・が、品質というよりはベアリングのガタのせいでローターにブレが出て歪んだと考えるべきなんでしょうか。
こちらは様子見にしてもらいましたがいずれは交換になるでしょうね。
はぁ、いらない出費が増える(◞‸◟ っ )っ

年式的にも走行距離的にも色々ガタが出てくるので乗り換えに意識が行ってしまいます。
BRZイイナーって思いますけどちと高いですよね。
現実的なのはスイフトスポーツ。












まぁ直してる時点で乗り換える気はまだ無いんですけどね!
Posted at 2013/04/18 19:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2013年04月08日 イイね!

ハイパーミーティング2013

筑波サーキットTC2000で行われたハイパーミーティング2013のグラムライツ走行会に参加してきました!
ミニサーキット・・・というかSSパークのターマックコース以外では初サーキット。
天気が心配でしたが晴れてくれました。



ダンロップコーナー内Bパドックが走行会参加者の駐車場でした。
僕はCクラス(ビギナー)でエントリー。


ピットからスタート。

最終コーナー。全開!

が、1本目9周目でトラブルが。
ブレーキが抜けてふかふかに・・・
エア噛んだのかと思ってフルードを交換したんですが直らずそのまま棄権。ナンテコッタイ
結局15分10周しかできませんでしたが走れただけでも満足です。

気温がかなり上がったので大容量オイルクーラーがないとあっという間に油温が120度超えます。
エボで走るには必須ですねー。
純正クーラーの裏のウォッシャータンク取っ払って社外つけたいです。

タイムはベストラップが16秒7でした。
2ヒート目も走れてたらもっと短縮できたでしょうが・・・こういう点では悔しさが残る結果になってしまいました。
来年また参加したいです。


とりあえずこのふかふかの効きの悪くなったブレーキどうしよう。
左リアからパキパキ音がしたり左フロントからゴーッと音がしたり・・・キャリパーOHが必要なんですかねー。
走行距離的にキャリパーとホースとマスターシリンダー、全部やって安心感を得たいけど・・・いくらかかることやら;
待ち乗りも不安なので早いところ見てもらいたい。
Posted at 2013/04/08 00:55:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2013年04月01日 イイね!

エイプリルフール

4/7(日)の筑波サーキットハイパーミーティング、グラムライツ走行会に参加します(っ^ω^c)
























































天気予報見たら雨(◞‸◟ っ )っ
Posted at 2013/04/01 19:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  123456
7 8910111213
14151617 181920
212223 24 252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 990SにRECAROのRSーGを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:26:47
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:54:50
三菱自動車(純正) momoステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:53:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
現在所有エボⅤです。 高校の時に見て一目惚れ! 10万キロ超えてそろそろ色々壊れてくる頃 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.10.22 納車
その他 その他 TZR50R(4EU) (その他 その他)
エボの過走行対策とメカお勉強用に購入。 が、すでに総走行距離3万キロオーバーw まぁぶっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足車として購入。 走りの5速! エボより程度良いです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation