• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりょうのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

エンジンオーバーホール後6000kmのオイル交換

エンジンオーバーホール後6000kmのオイル交換6,000km走ったので2回目のオイル交換をしました。
↓ちなみに1回目(3,000km)はこちら


ほぼ前回と変わらない量です。
前回は低回転縛りで今回は高回転を使ったせいかもしれませんが2回目以降は減るものだと思ってました。
しばらくはこんなもんなのかな?

という事でECU交換でアイドルアップするようになったのでエボ戻ってきました。
が、まだ少しアイドリングが不安定。
そして相変わらず徐行時に前後のピッチングでガッコンガッコン。
自動車教習所でたまに見かけるアレです。
どんなにアクセルワークに気を使っても低速ではクラッチ切らないと乗ってられません。ロデオマシーンです。
また週末に見てもらいます。
Posted at 2014/07/22 13:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2014年07月16日 イイね!

ハイタッチドライブの闇

昨日ふとハイタッチドライブ(以下ハイドラ)を起動してみたらラブホで動かなくなっている車が一台。
しばらく見ていたらそのままスッと消えました…w

みなさんもハイドラの起動しっぱなしには気を付けましょうw
Posted at 2014/07/16 10:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月20日 イイね!

修理+セッティング入院中

先週より油漏れとアイドリング不安定な件の修理とECUセッティングの為、再び代車生活しています。
アイドリングが不安定な件はISCVの故障だったとの事。
あれ、プラグとセッティングで直るって前言ってましたよね。
部品が壊れるのは仕方ないですよね、古い車なので。

一週間で出来るはずの予定が部品がメーカー欠品ということで納車が遅れることに。
部品が無くて遅れるなら早めに連絡ください。納車2日前にこっちから連絡しないとダメってどうなのさ( ˘ω˘;)
部品は手に入ったらしいのですが納車日も決まってません。決まり次第連絡するそうです。

オイル漏れは直りましたか?と聞いた所まだやってないとのこと。
つまり一週間僕の車は無駄に放置プレイされてたわけです。
部品待ちの間に漏れ直しておけば納車も早まるんでは…と思いましたが。

なんだかなあ。
愚痴っぽくてすいません。
Posted at 2014/05/20 13:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年05月06日 イイね!

連休

5/3
バーベキューをする。
意外と日差しが強くて暑い・・・と思いきや急に風が出てきて寒い寒い;
TZR50Rのタンクが錆びていたので錆取りして新しい燃料コックとホースに交換。
キャブのセッティングを合わせて充電しにその辺をプラプラ。
結果セル1発始動になりました。
でも気温が変わるとすぐグズるんだろうな。
インジェクションの恩恵を感じます。

5/4
胎内のジムカーナでした。
慣らしが終わっていないので指を咥えて見ていましたが最後にエボ5RSの方のナビシートに乗せていただきました。
今まで自分のエボよりアンダーパワーな車にしか同乗した事がなかったのでかなり刺激になりました。
とにかくどこのセクションでもスピードレンジが違うしサイド引いた後の立ち上がりとかかなりの異次元。
NS2Rでもこれだけの走りが出来るのにオーナーいわくRS-Rの方が良いとのこと。
うーん、とりあえずサイド練習したい。

5/5
この日は靴買ったりまったりしてました。

5/6
来週遠出する関係で慣らしを終わらせておきたかったので下道で上越市までドライブ。

ハイタッチドライブをはじめて使ってみましたが面白いですねこのツール。
行動を監視できるのでちょっと怖いですがw

上越市まで行った帰りは高速を使ったのですがこんな車がいたり。

レクサスLFA、はじめて見ました。
エンジン音シビれました。
晴れた日はヤバいのがいますねw

その後はイエストに寄ってサイドスリップ調整。
トーインになってたらしくフロントが消しゴム状態でした・・・溝が;
フロントと入れ替えたい。

その後はメデルでオイル交換をして一応の慣らし終了です。

と思ったらオイル滲んでるじゃないですかーやだー!
オイルクーラーのホースとオイルパンから滲んでる気がします・・・
今度車屋にセッティングしてもらうときに文句言っときます。
滲み程度なので大丈夫だとは思いますが。
Posted at 2014/05/06 22:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2014年04月13日 イイね!

近況

エンジンOHから戻ってきたランエボですが、納車した直後にクラッチを切るとエンストこくというなんともいえないスタートを切りました。
プラグとECUのセッティングのせいらしくアイドリングを1000回転まで高めて様子見となりました。
とはいえ朝の冷えてる時間帯などではアクセル開けてないとエンストします。
とりあえず慣らしが終わったらこの点はプラグ交換とECU再セッティングで直るらしいです。というか直してもらわないと困る。
なんかかぶってる感じするんだけどプラグの番手上げるらしいです。大丈夫なのか・・・
先日の日記の計測数値はOH前のものだとのこと。
エンジン自体の調子は温まってしまえば問題ないように思えます。


とりあえず雪の季節が終わったのでスーパーオーリンズと夏タイヤに交換しました。
逆反りホイールはやっぱりいいですな!
3ヶ月ぶりの洗車もしました。
納車の際に水垢とってくれたようであんまり汚れてませんでしたが。
で、取り付け1日後に低速時のみ左リアからカタカタ異音が。
緩んだのかと思いましたが各部の締め付けは正常だしスプリングシートは左右同じ位置だし・・・となるとピロアッパーですよね;
オークション落札時にフロントは緩いって事だったんでベアリング交換したんですがリアはそのままつけてました。
また外して組まないとですね。うーん、めんどい。そしてベアリング地味に高い。

まったく関係ないですがボスの写真を撮ってみたり。

指届かないですw
悲しいことに手も足も短いのでフルバケ寝せてるとこうしないと手が届かないんですよね。
たぶんステアリング合わせて純正より7cmくらい延長されてます。

天気が良かったので土日走り回ってました。
花見もしてみたり。

村松公園は丁度満開だったようでキレイでした。
Posted at 2014/04/13 21:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 990SにRECAROのRSーGを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 12:26:47
ドア内張り 張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/11 23:54:50
三菱自動車(純正) momoステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 08:53:19

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションV エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
現在所有エボⅤです。 高校の時に見て一目惚れ! 10万キロ超えてそろそろ色々壊れてくる頃 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022.10.22 納車
その他 その他 TZR50R(4EU) (その他 その他)
エボの過走行対策とメカお勉強用に購入。 が、すでに総走行距離3万キロオーバーw まぁぶっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
足車として購入。 走りの5速! エボより程度良いです

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation