• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

BLITZ Touch-B.R.A.I.N.の固定

2011年02月にBLITZ Touch-B.R.A.I.N.を取り付け、最近よくメーターが
スタンドからぽろりとはずれるようになりました。


スタンドはBLITZ純正ではなく、ビートソニック製のQBD10です。¥2,000。




2、3日前からは、ほぼ取れっぱなし。
見てみると、本体側のメス型とスタンド側のオス型は、
はめこむだけで、固定はされていませんでした。

固定は小さな両面テープのみ。
これではすぐにはずれてしまいます。


新しい取付プレートを買ってきたところで、固定されるわけではないので、
同じこと。

オス型とメス型のスキマをシーラーで埋めることにしました。




24時間でゴム状に完全硬化します。
これでしばらく様子を見てみます。




スタンド側の吸盤も時々取れてしまいますが、こちらは家庭用のクリーナーで、
ゴシゴシ汚れを落としたら復活したようです。
Posted at 2014/12/16 15:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 3456
7 89 10111213
1415 1617181920
21222324 252627
282930 31   

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation