• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2016年08月15日 イイね!

札幌に来たらサッポロラーメン。

当然、本場のサッポロラーメンは食べてみたいですが、なんの手がかりもない。
ラーメン横丁と新ラーメン横丁に行ってみます。

え~ 大昔に入った店はまったく覚えていないので、
フィーリングで「華龍」に入ります。



今はどこにでもありますが、サッポロラーメンと言えば味噌ラーメン。
発祥の地です。(たぶん)

屋台のラーメン店から始まり、ちょっと薄めにして、麺は硬めにして、玉子入れてとか、
馴染みの客のさまざまなリクエストに応えていました。
それが、店舗を構えても、屋台の時と変わりなくリクエストに応えていました。


と言うわけで、ここまで来たなら、大通り公園に行き、焼きトウモロコシ!

うまいな~ 

焼きトウモロコシとは言え、今は一度ゆでたものを焼いています。
それでもねえ、うまいです。
夏はここで焼きトウモロコシを食べなきゃ。

赤鼻さん食べた?
Posted at 2016/08/15 17:46:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

明日は札幌へ


ロープウェイで函館山へ。記念撮影。



五稜郭でおみやげ買ったら福引き券をくれて、福引きしたら三等賞獲得で鐘がなりました。



北海道新幹線暫定終点駅「新函館北斗駅」。
完成してるんだか未完成なんだかはっきりしません。
駅舎内は冷房がありません。
人多いですがほとんどが見物客。トイレ混んでます。食べ物は軽食のみ。
駅周辺は空き地のみ。でも無料駐車場に入るのに時間がかかりいらいらします。
回りは土地だらけなのに。



新函館北斗駅を出発するH5系はやぶさ。



おまけのお弁当写真。
買っていません。写真を撮ったのみです。

明日は札幌へ向かいます。
Posted at 2016/08/14 21:23:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

CR-Zのイラスト

画像を合成することはあるんですけどねえ、絵は描かないですねえ。
需要がないし。
先日、下の写真の方々とコーヒーを飲みながら話をしている時に、そんな話が出たんですけどね。
*でもなんで下の方々はペアルックなんでしょうねえ。






クルマをイラストにする理由がないですねえ、その目的とか。


ためしに描いてみましたが、これはよっしぃ@BeeZF2さんへのプレゼント用ですね。
「なぜプレゼント?」という疑問は残りますが。

Posted at 2016/08/08 22:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月29日 イイね!

お気に入りの写真の続きです。

戦闘機のようなFD2を、サイン入りポストカードにしました。
戦闘機もFD2も合成以外はすべて聖也@thirdsundayさん撮影です。


この写真に撮るために大量にプリントしましたが、撮影が終わったあとの処分に困っています。




その後、この合成写真は背景の草を緑色にして完成です。





モンサンミッシェルの前にいるF-27。
案外似合っています。





そうそう、VTEC SPORTSの表紙にもしました。





海上迷彩にする時の下書きです。これを見ながらここはこうして、あそこはああしてと今のデザインになっています。




これは聖也@thirdsundayさんが撮影した写真です。



おせっかいにも、それを修正して、クルマだけに焦点が合うようにしました。
ウィングのかたちもわかりやすく、ボディの立体感を出し、背景の樹木を整理したものです。





川越で鰻オフをやった時にはあれこれ作りました。
しおりx2に缶バッジx2。




これは鰻オフ用、一日限りののぼり。 で、却下。そらそうだね。




あ〜 横須賀に行った時ね。ハンバーガーとカレーを間違えて作ってしまい、これは画像のみ。
みなさんにお渡ししたステッカーは、ハンバーガーの部分がカレーになっています。





=====

これは、よっしぃさん用。ほんとの痛車にする前のことです。
実際にはこのクルマはありません。画像のみです。
Posted at 2016/07/29 20:06:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月28日 イイね!

お気に入りの写真

これは合成写真で、モザイク無しの実写ではありません。


これがなんでお気に入りかと言うと、合成する前提で聖也さんにこれと同じポーズを取ってもらいました。なので、地面のカゲ、フロントバンパーのカゲがぴったり合っています。


元の画像がこれです。


・・・あまり変わらないか・・・

のぼりは実写です。合成ではありません。



これも作っていて吹き出してしまった画像です。


たくちゃんのクラウンの前でやればよかったか♪
向こうのほうにいる人が、こちらを見ている所がミソです。



なんだかんだと画像をいじりまくった中の1枚です。
バルカン砲を取り付けました。




TSのオフ会では記念のために、よくロードペインティングをやりました。
もちろん合成画像のみで、実際にはやりませんが、スケールの大きさが感じられて楽しいです。
上が箱根ターンパイク、下が川越うなぎオフです。





箱根ターンパイクオフの時はステッカーも作りました。
これも未来を感じさせて、道の先がカーブしていて、スリリング。
「この先急カーブ」の標識もTSっぽい♪
実際の道路には「箱根」の文字はありません。




あ〜 これもありました。
当然合成画像です。ただ「やりかねない!」の声多数で笑っちゃいました。




============
以上は、すべて写真を別の写真やイラストと合成したものです。


もうひとつ、
これも合成写真ですが、あまりにも違和感がなく「さもありなん」とか、
「やって当然」のような感じでした。



これも合成したんですよ。
元の画像はこちら。




さなきちむ〜〜〜… む〜 … む …  さんがこういうことをやっていると、せっかく作ったのに、
どうしても「それが何か」になってしまいます。驚きがありません。


====


Posted at 2016/07/28 14:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation