• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WINDING HAZARDのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

シビック特集:カーグラフィックTV | BS朝日

BS朝日の「カーグラフィックTV」の「新生シビックのすべて---イチオシはどれか」2018年1月28日を見てみました。




進行の松任谷正隆さん、田辺憲一さんとはほとんど意見が合わないので、横目で眺めるくらいにしておきました。
FD2の時は松任谷さんが「岩の上に座っているようだ」と言って、そこそこに評価をやめてしまったことがありました。



でも今回の新型シビックは、終始ベタほめでした。
特に足回りはヨーロッパ車と並ぶ、あるいはそれ以上だと。









シビックの走る画面を眺めて、二人の話を聞いているだけで、新しい、次世代のクルマなんだなと思いました。
特にTYPE-Rのメカニズムや足回りの良さは大絶賛でした。
松任谷さんは、エクステリアは好みではないけど、欲しいクルマだと言ってました。

自分が買うわけではないですが、そういう話を聴いているだけでうれしかったです。


Posted at 2018/01/29 14:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月28日 イイね!

脱出成功しました。

きのうの夕方になって、駐車場を出られるようになりました。

融雪剤を撒き、ひたすらスコップでガンガンガンガン、ちょっとずつ氷を割り続けました。
写真で見えている(残っている)雪の部分は、びくともしません。



ここはタイヤが通らない所なのでこのままです。


融雪剤は、積もってる雪(氷)と同じ量くらい撒かないと目立った効果はない。
人力に勝る雪かきはない。

今週の木、金曜日あたりも雪が降るかもしれませんが、それまで乗れればOKです。
やれやれ。
Posted at 2018/01/28 11:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月26日 イイね!

融雪剤を使ってみます。

雪は固く凍ったままです。
気温が上がらないので、まったく融けません。相変わらずの現状維持の頑固雪です。
写真だとサクサクの雪に見えますが、カチカチの氷状になっています。




友達にいい方法はないかとたずねてもチカラづくで割っていくだけだと。
そんなチカラはないしな〜。
とは言え、このままではクルマは動かせません。



最後の手段の融雪剤です。
クルマが動かないので電車に乗って買いに行きました。
駐車場なので一応「無塩タイプ」にしました。





ん〜  そんなに魔法のようには融けないんですね。
厚く凍っているところは、うんともすんとも言わない。
いくらか柔らかく、割れやすくなった氷をスコップで割って、氷を取り除いていきました。


あとひといきなんだけどな〜
来年はスタッドレスにしようかなあ。
Posted at 2018/01/26 17:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月25日 イイね!

数メートルが動かせない。




赤い線の右側が、一日日陰で、アイスバーンになっています。雪かきをしようにもかちかちです。氷です。

この駐車場を出てさえしまえば、一般道には雪がないのでノーマルタイヤでも走れますが、この場所から出られません。

オートソックも持っていますが、駐車場の出入りのみにしか使わないので取りはずしが煩わしいです。
ん〜 1シーズンに一週間も使わないのにスタッドレスタイヤにはきかえるのも迷いどころ。


今日も午後になったら雪かきにチャレンジしてみようと思います。
Posted at 2018/01/25 08:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月23日 イイね!

大雪お見舞い申し上げます

関東の皆様大雪ですね。
午後〜夕方から雪になる予報でしたが、朝から雪でした。

そのためか、午前中に用事を済ませてしまおうと思ったのかノーマルタイヤの人が多かったようです。あっと言う間に積もりました。

クルマは一週間は動かせないかな。



外を歩くのも大変です。
スノーブーツなどは持っていません。






2014年の大雪以来ですねえ。




雪国の皆様には、この程度の雪で申し訳ないですが、関東では異常事態です。
なんせ除雪車などがない。

うんざりです。
Posted at 2018/01/23 09:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「聖也@thirdsundayさんのFD2退役について。 http://cvw.jp/b/461023/44395989/
何シテル?   09/17 22:07
EF9/EF8/CE9A/EF9/FD2/DAA-GM4/ABA-FD2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
三度目のABA-FD2です。
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
今のクルマは全体がパソコンのようです。 スイッチと設定だらけです。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年8月納車。 車体番号がFD2-180 ---。 初代のFD2に較べてぐっとマイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
横浜FD2ドライバーのWINDING HAZARDです。 フロント:直切りネジ式、ピロア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation