• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りょーちん@のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

Kirari痛車コレクション

Kirari痛車コレクションあ、どうも表紙にされましたw
今日届いた(掲載者全員に無料で配られたみたい)んですが、
実際に見るとやっぱり恥ずかしいですねw

表紙の話は1か月前くらいに来ていて、ついOKした結果がこれだよ!
文庫本サイズですが、中身はフルカラーで全車2ページずつで紹介されてますね。
結構有名な方もいるのに、俺が表紙&トップ紹介でいいんですか徳間さんwww

でも、素直に嬉しいです。これからも精進します。
Posted at 2009/10/28 19:07:43 | コメント(7) | トラックバック(1) | 痛車 | 日記
2009年10月07日 イイね!

痛Gふぇすた お疲れ様。

痛Gふぇすた お疲れ様。遅くなりましたが、皆様お疲れ様でした!
今回はらき痛の方々ではなく、地元の方々と並べて参加していました。

3日夜にアキバ入りし、UDXで合流。
日付が変わった4日1時過ぎくらいに会場へ向けて出発。既に結構な数が入っていました。

で、同じ地元の方が多くいる、別々に入ったはずのランエボ軍団と向かい合せになって
結局身内ばかりで固まってしまったというw

夜が明けるまで酒盛りしたりと盛り上がって、自分は一足先に寝ました。

朝になって、開場してらき痛の方々の方にご挨拶へ。
過去最大の20台以上集まっていました^^;
ハルさんお疲れ様でした・・・




まぁ、こんなことして遊んでましたとさ(ぉ

もちろん、色々と痛車を見て回りました。
ココからは自分の偏見も入ってますが・・・


なんかもう、どっから見ても業者丸投げと分かるハイクオリティなのばかりで
正直お腹いっぱいです。
自分で一から作る楽しみも愛もない痛車なんて、正直見ててつまらないです。
確かに業者製はしわ一つなく綺麗に貼り込み、絵も大きく綺麗にできてます。
ド派手でインパクトも抜群、見る人みんなが立ち止まって写真撮ります。

でも、結局それだけ。

所詮「作ってもらった痛車」。

インパクトはあっても、記憶には残りません。

自分はそんな車より、何カ月もかけてオーナー自ら苦労してデザインして、
ミスや粗が目立っても手作りで何時間もかけてカッティング、
カラステもちょっと荒れてても自分達の手で頑張って丹精込めて貼った痛車の方が何倍も見る価値があります。

自分が痛車を始めた頃は、それが当たり前の時代でした。
今はもう「金をかけて目立ったモノ勝ち」の時代になってしまいましたね・・・
メーカーとかの「公式痛車」とかが出てきた頃から嫌な予感はしてたんですが。

そんな中、アワードで編集部が選んだのがオール手切りカッティングの痛車だったのは
非常に好感が持てました。自分もあの車は東北痛フェスでも気に入ってましたし。

痛車の存在意義が随分変わってしまいました。これも時代の流れなんでしょうね。
でも、自分はこれからも「手作り」にこだわります。
デザインや施工はこの先、先輩方の協力を仰ぐことにもなるとおもいますが、
それでも業者を使うのはカラステの印刷くらいです。


まだゆーちゃん痛車で行きたい場所、やりたいことがたくさん残っていますし、
この先も頑張ろうと思います。



それでは。
Posted at 2009/10/07 05:24:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年10月01日 イイね!

痛Gふぇすたに向けて・・・

痛Gふぇすたに向けて・・・着々と準備を進め・・・







てません(ぉ

サイドスカートの文字を変更しようかなと思ってるんですが・・・
中々腰が上がらず。
もう日もないし、作ろうと思えばすぐ作れるんですけど^^;

あ、リアガラスのカッティングは小変更しました。
というかみなみちゃんだけもう1回切りなおして、リアワイパーの蓋で変になってたところを直したり。


天気も怪しいですけど、
週間予報では雨マーク一色な中日曜だけ曇り。
普段と逆だw
去年は当日だけ雨でしたし、痛車乗りには雨男が多いですよね。
でもここのところ萌ミや萌フェス鷲宮、痛フェス東北は全て天候に恵まれましたし(萌ミは微妙かw)
今回も曇りで持ってほしいところです。

今回は地元勢で並べるため、同盟の皆さまとはご一緒できませんが、
ずらりと並んだらき☆すた痛車を楽しみにしております。
土曜が17時まで仕事なので、夜アキバで集合し4日早い時間から入ると思います。

うちの方にも、もう1台らき☆すた痛車がいますのでその方と隣同士にするかもしれません。
(春の富士スピでもいました、ミクかがみ仕様のハイエースです)

では、4日お台場でお会いしましょう~。
Posted at 2009/10/01 23:56:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年10月01日 イイね!

【重要】とあるステッカー屋について

こちらでお友達になっている方で、使っている方もいるので書いておきます。

静岡・裾野市にある、「ベンホー提督亭」というステッカー屋についてです。
先日の東北痛フェスも含め痛車イベントには結構な割合で出店してますし、ご存知の方も多いはず。
自分はここのステは使ってないですが、比較的近くなのもあり痛車仲間で使ってる人の手伝いで数回足を運んだことがあります。

今問題になっているのが、
とある自分のマイミクの方がメーカーから公認を頂いて直接頂いた画像データ(PSD)をベンホーにステッカーにしてもらうべく持ち込んだんですが、
その後、勝手にこの画像データを使ったカラステを自分の店の商品にしてHPで堂々と販売していることが発覚しました。

完全なる無断転載および著作権侵害になります。
メーカーから使用許可をもらい、画像をもらったのは依頼主なので使っていいのは依頼主だけです。
勝手に商品化するなど、言語道断。

これだけではありません。
先日の東北痛フェスでも、サイズミスで返却となったこのカラステをブースで勝手に商品として販売していました。
更に過去に依頼されてデータが持ち込まれたものも勝手に商品にしてリストに載せていました。

カラステ用データを持ち込むと、依頼してもいないのに勝手にアニメ調に色が塗りなおされて、しかもその代金も請求される(数万単位)。
平気でサイズを間違え、その代金も請求する。
店長のあまりに客をナメた態度に憤慨してる人多数。

数多く販売してるロゴとかのカッティング類も、某有名カッティングサークルからデータをパクった物。

これ以上被害を広げないためにも、今ベンホーのステ使ってる方は今後利用しないことをお勧めします。

既に数社(ハーレーダビッドソン等)が勝手にロゴを使われた等で訴訟を起こすらしいですし、何かあってからではユーザーにも迷惑がかかります。

我が静岡に、こんな腐ったステッカー屋がいるという事実に、とにかく残念ですし恥ずかしいです。
痛車を金儲けに利用する時点で、もう終わってる。
手切りをとにかく否定しまくってるしmixiでも有名なあるステッカー職人を詐欺師呼ばわりしたし。


お目汚し失礼しました。
主に東海、関東周辺が中心になると思いますが、
周りでベンホーを使ってる人がいましたらもう使わないように広めていただけると幸いです。
ただ、なるべくベンホーの耳には入らないようお願いします。何してくるか分からないので。


今週末の痛Gふぇすたにも出店が決まってるようですが、
絶対に買わないようにしてください。


あまりこんなこと書くと怒られるかもしれませんが、
出来合いのものをペタペタ貼ってるうちは三流です。
自分で使う画像や全体のレイアウトを全てデザインし、製作(別に製作自体は業者でも全然構いません)してこそ、本物の「痛車乗り」と考えてます。
Posted at 2009/10/01 00:45:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記
2009年09月09日 イイね!

書類が届きました。

書類が届きました。今日届きました~。
当日は皆様、よろしくお願いします。

当日の予定としては、
19日夜出発し、朝には泉PAへ到着するように目指します。
ハルさん達と合流して会場入り。

夜はYO-HEYさん達と牛タンを食べに行き、どこかで泊まります。(車中泊かもw)
安いビジネスホテルでもいいですが、駐車場の問題もありますしね。
無料駐車場付きの安いビジネスホテルとか仙台でそんな贅沢なところあったら教えてくださいwww

21日は早朝からかんなぎの聖地巡礼に行こうと思ってます。
午前中には仙台を離脱予定。
途中鷲宮に寄って神社&美水ギャラリーへ。

往復1000kmの旅になりますし、眠気がヤバいと感じたら即休憩で。
(先日マイミクの痛車乗りの方が居眠り運転で単独事故を起こし、両足骨折の大怪我で入院中です)
Posted at 2009/09/09 15:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 痛車 | 日記

プロフィール

「ステ製作中 」
何シテル?   08/25 23:55
初めまして、りょーちんと申します。 メインはtwitterですので、更新頻度は少ないですがよろしくお願いします。 静岡の片田舎で、マーチニスモS乗ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日の出来事(3月17日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 10:49:24

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2014年7月13日納車 まさか日産車に乗ることになるとは自分でも夢にも思ってなかったで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
車名:スイフトスポーツ(ZC31S) 年式:平成19年 色:ブルーイッシュブラックパール ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation