• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月06日

この色も希少ですね!

この色も希少ですね! 最近よく見かけるラフェスタです

グラスグリーンってあまり見ないですよね

でっ、パールホワイトを最近あまり見なくなった
ような気がするのは私だけ?

※風景はぼかしを入れてます(^^;
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2011/02/06 13:47:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人気♡新型シエンタG.Xグレード ...
WAOショップ公式店さん

届きました。
ターボ2018さん

放し飼い🐔
chishiruさん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニタ〜キャンペ〜ン【C ...
#にゃろさん

今日も暑いのかと思ってました😁
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2011年2月6日 14:40
こんにちは~!

このカラーは珍しいですよね

私は遭遇したことないです

うーーん、ボカシ入ってるんですが雰囲気的に
あのあたりかな~?
なんて思ってみたり...
コメントへの返答
2011年2月6日 15:50
こんにちは~。

この色見かけないですよね

こっちでは、ちょこちょこ見るのですが
珍しいので写しちゃいました。

そちらでは遭遇しないですか?青ラフェより
台数少なそうなので無理も無いかもしれませんね。

そうです・・・あのアタリですよ・・。
2011年2月6日 14:44
私も数回見たことあります(^O^)


ホワイトは(パールかはわかりませんが)はこちらでは結構見かけますよ!
コメントへの返答
2011年2月6日 15:55
こんにちは(^^)

この色みたことありますか
でも、遭遇率はかなり低いと思いますよ

ホワイトは最近こちらではあまり
見なくて・・青ガエルの遭遇が多くなってきてますよ!
2011年2月6日 19:45
こんばんは
近所にいるのか たま~にこの色みます

なんだか 小型車に多い色っぽくないですか?
ちなみに セルリアン色はYUYARINAさん以外では見ないです
コメントへの返答
2011年2月8日 18:07
こんばんは

ジューシーさんもたま~~に見られるんですね

でも遭遇率はかなり低いですよね?

この手の色は確かに小型車・軽には多いですね

セルリアン私もこちらではまだ1度しか見てませんね~。
2011年2月6日 20:15
こんばんは^^

この色、近所でたまに見かけますね~。

うちの近所で一番見かける色は・・・トワイライトグレーだったりします。

それは自分がその色だから、意識するだけかな?^^;
コメントへの返答
2011年2月8日 18:11
こんばんは~

ごっつぃさんもたまに見られますか。

私も青ガエルが最近目に付いてきました・・・
自分と同じ色だから・・・(^^;
2011年2月6日 21:09
こんばんは。

この色、近所で見掛けないです…
赤や水色はよく見掛けますが(□。□-)

白ガエル、ここにいますよ~"\( ̄^ ̄)゛
コメントへの返答
2011年2月8日 18:21
こんばんは~!

グラスグリーンは珍しいですね
青・赤・黒・銀はよく見ますが

こちらでは白がえるあまり見かけないですよ

オフ会ではtakazo-さん・全力ジューシーさん・パンヂさん・なっちちさんさん・ラフェさんぱぎしあわごんさん等たくさんいらっしゃるんですがね。
2011年2月6日 21:11
こんばんは

そういえば見ないです。
でも気付いてないだけかも。
ラフェのイメージ低いカラーですね〜

ラフェって意外と注意して見てないと、周りに馴染んで気付かなくないですか?f^_^;
コメントへの返答
2011年2月8日 21:30
こんばんは~

やっぱり見ないですよね。
気付かないって言うか走ってないですもん?

ラフェスタ自分が乗り出して気にするようになって行ったんですか最近すごく目に付きますよf(^^;
2011年2月6日 22:11
こんばんは。確かにこの色のラフェって少ないですよねぇ。僕の会社の近くにオーナーがいるらしく、ちょこちょこは見かけますが、それ以外では殆ど見ません。実は、僕がラフェを買うときに、この色も候補に入っていました。が、結局嫁さんの反対?で今のウォーターブルーにしたんですが、その時は結構迷ったんですよねぇ。
コメントへの返答
2011年2月8日 21:37
こんばんは
お近くにこのからーのオーナーさんがいらっしゃるんですか・・・

私はコンランのショコラがいますがこのカラーも珍しいですよ。

私は後期なので一目惚れの青がえる即決でしたが
Dラーで見積もり勝手にパールホワイトってやられましたよ
営業さんに「てっきりホワイトかと思って」って言われちゃいました(^^;
2011年2月6日 22:39
こんばんは~

初めて見る色ですね~ぇ

前期にはかなりカラーバリェーション
豊富にあったんですね~

今は大分選べるカラー少なくなりましたね~
コメントへの返答
2011年2月14日 15:37
こんばんは~

初めてみました?

って、あまり走ってないと思うので遭遇率はかなり低いかと思うのですが・・・?
前期は確かに多くのカラーがあったみたいですね。

後期になってかなり選択肢が減ったと思いますが個人的に色を選ぶのが楽でしたよ
グレード最後まで悩みましたけど(ライダーとHS)(^^;
2011年2月7日 0:00
こんばんは。

前期のみ設定のカラーでしたよね。
ラフェスタに限らず、グリーン系の色ってなかなか人気が定着しませんね。

こちらでは、ブルー、ブラック、レッドが多くて、最近はシルバーも増えた感じです。
白好きな私は、もちろんパールホワイトですよ~(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 15:38
こんばんは。
後期には無い色ですよね
後期の顔には似合わないかも

個人的にはグリーン系好きですけど
いざ購入となると・・・
家族から反対されるかも

あっ!ゆきけんさんもパールホワイトでしたね(汗

みんカラの中ではたくさんいらっしゃいますが
こちらでは、最近見かけなくなってきたような気がしてます。その代わり青や黒が増えてますよ
2011年2月7日 10:56
こんにちは!

ラフェスタを買う前、ラフェスタを気にしだしたときはよくこの色を見かけたんです。

ラフェスタらしい色だなぁって今でも思うんですけど、人気はないんでしょうか・・・

個人的には好きですが、新車で買うとなったら無難な色を選んじゃうでしょう^^

コメントへの返答
2011年2月8日 23:04
こんばんは

自分が乗るようになってラフェスタすごく意識して乗ってますよ。
そのせいか変わった色のラフェやちょっと弄ったラフェ見ると気になって・・・

ラフェ購入時私も青がなかったらホワイトかシルバーの無難な選択していたと思いますよ。その時は多分HSでなくライダーを選んだと思います
2011年2月7日 21:27
こんばんは。

昨日、さんぺぇさんとカレ座間の近くで
久しぶりに見ました(^^)!

ラフェスタ増えましたね~! R246でも
かなりの台数を見ましたよ♪
コメントへの返答
2011年2月8日 23:05
こんばんは
カレ座間近辺で目撃ですか。
でも久しぶりって事はやはり少ないんですかね?

こちらでも最近ラフェスタよく見ますよ。
会社の近くに青がえる2台いるのかな?
頻繁にすれ違います


シリーズ化しようかな?
今日の朝一ラフェ・・・(^^;

プロフィール

「乗換え」
何シテル?   01/07 20:54
とりあえずノーマル?・・・いやいやノーマルで乗りますf(^^A こんな私ですが、ヨロシクお願いしま~す!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SIドライブスイッチの増設 ① (スイッチ製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/22 23:44:36
MARKWONDR工房 アイライン2013仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/28 00:10:51
@開発人fuji LEDダミーセキュリティー(FLASH) TYPEφ5mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/28 23:51:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
1月6日に納車 c27 セレナe-powerから乗換えです。 詳細はゆっくり編集
日産 ルークス 日産 ルークス
子供用に 純正9インチナビMM319D-L 社外ドライブレコーダーFRセット 社外E ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
純正でなくBUSOUのエアロで もちろん、お年寄りに優しいローダウン仕様(今回は、テイン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
発売前に事前予約して購入。 早いもので5年目ですが。 弄るお金も無いのでお金をかけずに? ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation