• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@の愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2015年5月31日

ドアミラー交換②【R1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
R1のミラーを元に戻して外での作業を一旦中止します。

R2のミラーのカプラーから端子を抜く作業に取り掛かります。

やったことないので、よく観察します。

どんな形の端子が、どうやって固定されているのかわからなくて困りました。YHへ見学に行きましたが、同じものは置いてなく無駄足に。
2
精密ドライバーを突っ込んでグリグリして、パワープレイで1本外してみました。この時点でなんと2時間経過(疲労)

外した端子とカプラーをよく観察したところ、構造がわかり、2本目を難なく外しました。

1本目の端子はキズだらけになりました。

なんとかコツをつかんで5本外し、続きは翌日に。
3
翌日、R1のミラーを外し、カプラーを外します。

アルファベットの「E」のような形の部分を浮かします。

内部のツメのロックとなっているみたいです。
4
Eを浮かしたら、あとは各ボックスのツメを精密ドライバーで起こしてあげれば、前日の苦労がウソのように楽勝で端子が抜けます。
5
ミラー部と土台をバラします。

トルクスが必要です。
6
はい、バラバラ。
7
R2のミラーにR1の土台を組んで完成!

車体に取付し、動作確認してから内張りを戻して終了。
8
※カプラーから端子を抜く前に写真撮っておかないと、差し替えるときにどの穴に入れるか分からなくなるので要注意。

この写真は運転席側。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テイン車高調修理完了!

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

ドアミラーウインカー化٩(^‿^)۶

難易度:

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

衣替😼

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月31日 19:09
こんばんは~。
自動車の電装部品設計者が来ましたよ~Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ
Eの形した部品はリテーナーって奴でして、端子が中途半端に差し込まれているとロックしない様に出来てます。
要は作業者のミスが流出しない様にしている部品です。
これを最初に外さないと端子は基本的に抜けません。
リテーナーは色々な形状がありますので、要注意です。
でわでわ
コメントへの返答
2015年6月1日 17:48
こんにちは!

しまった。最初から青いカメさんに相談すればよかったorz

そのリテーナーってやつの存在になかなか気付かずに無理矢理抜いてました。
むしろ途中で浮いてくるから、おまえはじっとしとけっ!て押し込んでました(^_^;)
そうこうしてるうちにふとそいつの役割に気づいた感じです。

無知ってコワイですね(>_<)



プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation