• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wanker 1のブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

怖い 怖い 怖い

怖い 怖い 怖いウワ うわ ウワ











出た。


また 色









パクられたわ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾





























Posted at 2019/07/06 21:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

そんな事より聞いて下さい。

そんな事より聞いて下さい。2018年6月18日 大阪北部地震 6弱
2019年6月18日 新潟山形地震 6強



6月に起きた6弱と6強の地震、

そして18日に起きた地震



6+6+6=18


悪魔の数字 。





しかも、原発がある所にだけ



地震来てますよ って。





Posted at 2019/06/19 22:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

フロアー

フロアーマットでーすッ!
Posted at 2019/06/16 23:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

フロアーマット問題。

フロアーマット問題。最近 人生のアクセルとブレーキを踏み間違えてばかりだったので知らなかったのですが ナンデあんなにランボルギーニのフロアーマットは硬いのでしょうか?


アヴェンタドールも乗せて頂いた事がありますが同じです。

ウルスも硬いのでしょうか?


表面はほぼヤスリ状態で運転席は勿論、助手席でも靴のカカトが乗る度に削れます。




シートとのデザインはバッチリで格好良いのですが、毎度家内から「良い靴は履いて乗れない」と言われます( ;∀;)

今日は父の日ですが、まさか娘が「お父さん可愛いそうに」とランボルギーニウラカンペルフォルマンテのオーダーフロアーマットを偶然プレゼントしてくれる訳もなく(そのそも今日は家に居ないし( ;∀;)

そこで、試しにネットで売っているウラカン用の安いフロアーマットを買ってみました。


値段からして「紙で出来てるのかも知れない」と思ったのですが届いてみると普通のフロアーマットでした。

オレンジ色が無かったので赤にしたのですが、




合わねぇ〜 \(色)/



フロアーマットだけ、

浮く〜っ \(色)/

フロアに固定する為の穴が開いていないので載せてるだけです。
なのでサーキットでは外さないと。


しかし通常のフロアマット素材なので靴へのダメージは減りました。


しかも、乗り心地も良くなりました。\(^o^)/

そしてなによりアクセルとブレーキを踏み間違えないようになりました。


(※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません)


いつか私も自分好みの色をオーダー出来るフロアーマットを買えるような大人になりたいです!\(床)/
Posted at 2019/06/16 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月26日 イイね!

大統領

大統領https://youtu.be/1pLRozsy2OE
Posted at 2019/05/26 19:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「何分咲き? http://cvw.jp/b/461655/42653474/
何シテル?   03/24 22:46
CO2排出枠、使い切りそうな勢いです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロアーマット問題。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/16 19:21:08
さらば! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 01:56:41
デイタイムランニングライトを考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 01:26:52

愛車一覧

テスラ モデル3 SPACE seX (テスラ モデル3)
とにかくスゴイです(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ランボルギーニ ウラカン (クーペ) 富有柿太郎。 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
ハンパない注目され度
BMW i8 愛チャン。 (BMW i8)
2台目のPHV
ジャガー Fタイプ クーペ 白太郎 (ジャガー Fタイプ クーペ)
無駄なバックファイアに惚れました (☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation