• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇい坊(改)の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2009年5月11日

続・ETCSカットスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のスイッチを付けたまでは良かったのですが、パイロットランプも付けたくなり、さらに改良しました。
今まではコネクター抜きで走ってまして、点滅する警告灯が目障りで電球を外していました。
しかし、切り替えスイッチにするとONなのかOFFなのか分からず結構不便に…
2
そこで、パイロットランプを付けようと思いましたが、LEDランプじゃ面白くないし、後付け感があって自分は好きじゃないのでメーター内で光らせようと考えました。
まずは、ソケットの改造から…
3
電球を取り出し、ソケットの端子も外しハンドドリルで穴を開けます。
この後、さらに穴を広げ、スタビブッシュのように切り込みを入れました。
4
次にエーモンの白色LEDを通して完成!
自分でLEDから作っても良かったのですが、面倒だったので今回は市販品で…(^^;)
5
いきなり完成(笑)
自分の車は純正5速なのですが、なぜかECTのパワースイッチが(笑)
本当はOFFの時にTRC・OFFのランプを光らせたかったのですが、リレーを使わなきゃダメなので、今回はONの状態でECTスイッチが光るようにしました。
点滅しないし、普段はOFFで走ってるので問題ありません。
かなり便利になりました!
やっぱり純正っぽいのが一番スマートですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキディスク交換

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

パワステポンプブラケット交換

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@odelife さん
最後にウレタンクリア吹いて、テカテカにします(爆)
もう若くないので、スパルタンな仕様にはしないっす(^^;」
何シテル?   06/10 11:57
トヨタ車のみ乗り継ぐトヨタマニアです。 楽しい車は少ないですが、それでもトヨタが好き! 北国育ちでもFR一筋!気付けば4AGと1JZしか乗ってなくヤマハのエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ交換するかの様に春と秋交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:09:30
親孝行で車いじり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/30 20:27:36
卒業、〇〇に入りました。名前はまだない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 07:12:42

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
'02~現在 81マークIIの2.5ツインターボ(マニュアル仕様)を売却し、 H9年式 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2014年10月~現在 新しい妻と連れ子2人が増え、6人家族となってしまった為、ラクティ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
'02~'07 ワゴンRの前に使用してた妻のヴィヴィオです。 姉からもらった車です。燃費 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
'92-'94 高卒後すぐに購入した車です。土屋圭市に憧れて購入するも、峠よりも埠頭の方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation