• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

牡蠣食べ放題 TRG~ (^◇^)

牡蠣食べ放題 TRG~ (^◇^)

2月8日

 金曜俱楽部の皆さんと、三重県鳥羽市に”牡蠣食べ放題 TRG”に行って来ました~

 


金曜俱楽部と言っても、ホボ毎回TRGは水曜日です (^◇^)








午前9時半御在所SA出発なのに、渋滞を予想して7時半頃に出た私は、渋滞も無く8時過ぎには着いてしまいました~ (笑)




東名阪、御在所SAを出発して





伊勢自動車道、安濃PAで隊列を整えます


この日は雪まじりの天気予報でしたので、私は万が一を考えスタッドレスタイヤを履いたゴルフで行きました。
しかし、皆さん夏タイヤの車ばかりでした (*´Д`)
前日のグループラインで”スタッドレスタイヤだ!!”との書き込みはナニ?? (*´Д`)








4WDのこの車も






こちらの車も、当然夏タイヤです・・・・(笑)








隊列を整え、三重県鳥羽市の牡蠣食べ放題会場まで、変態走行デス~



私はスタッドレスタイヤのゴルフなのに・・・・







赤い車が、ツンツンします~ ( ゚Д゚)










こんな中でも、スポーツモードに入りながらも2気筒お休みするゴルフ7は素敵です~♡


クルーズコントロールの速度は、ご愛嬌です・・・・しかし何でこんな数字なんだろう??

不思議です???

 ホボ速度の全域が設定出来る、ヨーロッパ車で良かったです~ (^^)/








高速道路を下り








近鉄の”しまかぜ”?と並走する場所も有りました。







ココまで150Km位走っても、燃料メーターはまだ動きません!!
オォ~ 20Km/L以上と毎回思うのですが、この後の針の動きが激しくて・・・(笑)
ガソリンを入れると、燃費は普段と変わらないです (*´Д`)

ゴルフ7の燃料計の初めの動きは、偽装工作??




TRGは続き





途中で、ナゼカ赤い車が先頭におられました~ (^◇^)









この日の鳥羽市はお天気が良く、オープンの方が多かったです。

335カブリオーレで来れば良かったです・・・・(*´Д`)









牡蠣食べ放題会場の有る、鳥羽市浦村に到着デス

道の両側に、牡蠣小屋ばかりです~ ( ゚Д゚)








会場は”与吉屋”で、スゴクロケーションの良い所でした。


駐車場は





いつもの、中古車センター状態デシタ~(笑)







名古屋から御参加のライダーの方、お疲れ様でした。





店の中は





カナリ広く



店の横で







ガンガン牡蠣を焼いていました (;゚Д゚)







牡焼き牡蠣の、60分1本勝負です!!






牡蠣御飯に牡蠣フライが2切れ付きます。(1切れ食べてしまいました)
更にお味噌汁も付きます。
両方とも、一回はお替りできるみたいです。







バシバシ剥いて食べます!!








調味料は持参OKです。


バジル甘味噌・ピザソース・レモン汁・とか皆さんイロイロ持って来られていました。

私のベストはお隣の方が持って来られた、ポン酢+大根おろし+薬味ネギ+柚子胡椒です!!

行かれる方は、必ず調味料を持って行きましょう~

牡蠣フライの上のタルタルソースも、持ち込みです。





与吉屋から、







変態走行で







鳥羽展望台へ









気象条件が良いと、ココから富士山が見えるそうです。

マサイの目をお持ちの方は、この写真で分かるかも?? (^◇^)








ココの駐車場で車を並べます






本日ご参加の皆さんです。




ココからマタマタ変態走行で






的矢湾大橋へ






この付近は絶景続きです。





更にココから、昨年のサミットで首脳が訪れた”横山展望台”へ







サミット直前に整備された模様です




景色は






ココも絶景です。






首脳が宿泊されたホテル方向をズームすると







ホテルが見られました~ ('◇')ゞ


一度宿泊したいものです。
(タブン ムリ デショウ~)









その後、道の駅”伊勢志摩”で私は先に失礼しました



今回のTRGを企画、お店の手配をして下さった、メレンゲさん、アコードさん、ありがとうございました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。


また宜しくお願いします。





この日の走行経路







走行距離









帰りに 「東名阪亀山IC~四日市IC間事故渋滞6Km50分」の表示にビビり、津ICで降り、四日市東ICで高速道路に乗りましたが、ドツボでした。


道の駅の後にお茶をした後発隊と、余り時間的に変わらなかったです・・・・(*´Д`)



ヤハリ高速道路をそのまま走るのが一番の様です~ (笑)



デハデハ~






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/10 18:28:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年2月10日 18:46
先日はお疲れ様でした‼

牡蠣、美味しかったですね(*´∀`)
次回もよろしくお願いします
コメントへの返答
2017年2月10日 18:52
お疲れ様でした。

牡蠣は美味しかったですね。

一度にあんなに沢山牡蠣を食べたのは、人生初めてでしたー
(笑)

こちらこそ、宜しくお願いします。
2017年2月10日 18:49
お疲れ様でした!

スタッドレスタイヤじゃなくても大丈夫でしたね~

私は雪国?なので当日の朝までドキドキでしたわ (^^ゞ

今回も楽しかったですね! またヨロシク (^_-)-☆
コメントへの返答
2017年2月10日 18:59
お疲れ様でした。

510さんのミニは、当然スタッドレスタイヤと思っていました〜(笑)

ピレリーのスタッドレスタイヤは、カナリ行けますよ
(^_^)

本当に、毎回楽しいTRGですね。
こちらこそ、宜しくお願いします。
2017年2月10日 19:21
イズミールさん、こんにちは!

イイっすね、牡蠣!!
私、牡蠣は生が一番!と思ってますが、
おススメの「ポン酢+大根おろし+薬味ネギ+柚子胡椒」で食べる焼きガキもめちゃくちゃ美味しそう!!
今週は出来れば前にイズミールさんが紹介してくれた、
19号線沿いの木曽の三ツ星レストランに、
木曽牛でも食べに行きたいなぁって・・・・。
牡蠣はその後、是非行きたいと思います。
美味しい情報、ありがとうございました。(^^)

コメントへの返答
2017年2月10日 20:05
こんばんは。

牡蠣は、美味しかったです。

ポン酢+大根おろし+薬味ネギ+柚子胡椒は、飽きが来なくて一番沢山牡蠣を食べられると思います。



例の三つ星レストランですね(笑)

食堂で売っている「味噌」も美味しいです。

是非お土産に加えて下さい。


私は、「柊木」に行って見たいです(*´∇`*)
2017年2月10日 20:17
こんばんは

オープン走行出来なくて残念でしたね。

スタッドレスのデマに乗せられちゃいましたね。
(^◇^;)

また、遊びましょう!
コメントへの返答
2017年2月10日 21:00
こんばんは。

金曜倶楽部では、毎回お世話になります。

あのお天気なら、オープンにしても良かったですネ

純真な私は、番長の言いなりです
(笑)

番長が、スタッドレスタイヤのベルファイヤーだ言いながら、赤い車で来ていましたので、デマと薄々感じていました ( ゚д゚)
2017年2月10日 22:03
カキの食べ放題いいですね~
最近、私は兄の作った燻製カキのオイル漬けを
2個食べたくらいです。(笑)

お留守番のBMWは奥さんが乗るのですか?
コメントへの返答
2017年2月11日 7:42
おはようございます。

私は人生初の、牡蠣食べ放題でした~
 (^◇^)

兄の作った燻製カキのオイル漬け> こちらの方がスゴイですね!!( ゚Д゚)


嫁さんは、ペーパードライバーです・・・

我が家の車を運転するのは、ホトンド私一人です。
休みの日しか運転しませんが、一年で2万㌔以上走ります~ (笑)
2017年2月10日 22:21
さすが巨匠 美味しい所良く知ってますね。

でも牡蠣大丈夫でしたか?

たくさん亜鉛取れましたね~

夜の運動会頑張って下さい!!!



コメントへの返答
2017年2月11日 7:46
おはようございます。

美味しい所良く知ってますね。> ただ単に皆さんに連れてってもらっただけです (^◇^)


師匠~
運動会は、通常お昼開催です~(笑)
2017年2月11日 0:05
>ゴルフ7の燃料計の初めの動き

メーター表示はアナログでも中身の動きがデジタル?なので、
最初の1段階はどうしても暫く動かないですよね。
ACCオン状態で給油するとよくわかります、この逆の動きになるので。

>ココから富士山が見える

この距離と位置では見えるとしても朝の逆光時だけですね(^^;
コメントへの返答
2017年2月11日 7:51
おはようございます。

メーター表示はアナログでも中身の動きがデジタル?なので >そうなんですね( ゚Д゚)
理解しました!!


朝なら富士山が見られる可能性が有るのですね~

Alanさんは本当に博学ですね!!
今後も御教授願います <(_ _)>
2017年2月11日 0:59
スタッドレスとは思えないような走りしてたじゃないですか〜😃

着いて行くのに必死でしたよ!

無理したから🍓ちゃん、、、明日から修理かも💦

コメントへの返答
2017年2月11日 8:00
おはようございます。

イヤァ~ 後ろからツンツンされ、必至でした~
 (;゚Д゚)


着いて行くのに必死でしたよ!>御冗談でしょう~ (^◇^)
某速度で走っていても、スグに追い付くのは”ふわわ”は出ていたでしょう~ (笑)


アララ~赤い車は、暫らくお休みですか?
そうすると、私と同じスタッドレスタイヤ車で”オソロ”ですね~ (^^)/


また遊んで下さいネ (*^_^*)
2017年2月11日 7:53
「スポーツ走行モードで2気筒お休み」ってそんな芸当が出来るなんて
現代のクルマは進化(?)してますね
クルマから指示されるのは微妙だけど

いつか行ってみたいな60分1本勝負

富士山見えましたよ(笑)
コメントへの返答
2017年2月11日 8:07
おはようございます。

そうなんですよねぇ~
負荷が少ないと、半分お休みします~(笑)

しかし、電子制御の塊ですので、何年走れるか?怪しい物です・・・・(*´Д`)

楽農家さんの所なら、日本海の方が近いですね。
私は、「あつみ温泉道の駅」の岩牡蠣を食べてみたいです。
ズンダソフトクリームも、また食べたいです。


富士山見えましたよ(笑)>マサイ族発見!! (^◇^)
2017年2月11日 20:32
牡蠣の食べ放題、楽しいですよね~

我が家は山安水産に良く行きます。
食材の持ち込みOKなので、ホタテやサザエ、ビーフなどを持ち込みます。

画像の電車は伊勢志摩ライナーですね。
コメントへの返答
2017年2月12日 7:48
おはようございます。

牡蠣の食べ放題は、初体験でした~
ヒタスラ食べました (笑)


浦村地区は沢山のお店が有りますね!!
どのお店も美味しそうですね。



伊勢志摩ライナーなんですね。
ご指摘ありがとうございました。
 ( ..)φメモメモ

プロフィール

中学生の時見た、BMW2002が忘れられずに、いつかは BMWに乗ろうと思って、現在4台目のBMWです。  仕事では毎日バイクを乗り回し、年中オープンエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こーちゃん@赤いE90さんのBMW 3シリーズカブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 00:36:21
AliExpress ダッシュボードカバーマット Dashmat 太陽シェードパッド計器パネルカーペット抗 Uv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 16:36:25
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR7ARX-11P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 10:32:56

愛車一覧

プジョー 5008 ゴーヤ号 (プジョー 5008)
今年のGWに、お友達の新型DS4に乗せてもらいフランス車の乗り心地にビックリしました。 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
原付の二段階右折がめんどくさくて、MTの 普通自動二輪の免許を取り、乗り始めました。 ...
BMW 3シリーズカブリオレ 白カブ (BMW 3シリーズカブリオレ)
新車から2年9か月。 某BMWアプルードセンターで展示前の車を見て、ビビット来ました~ ...
ホンダ タクト・ベーシック ホンダ タクト・ベーシック
2スト・4ストの2台を下取りして、買いました。 水冷で、2スト以上に力が有り、メーター ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation