• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

DOMON carol用 iPad miniホルダーマウント 製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年から始めたハイドラに使用しているiPad miniの定位置。。
ホルダーは楽◯市場で購入したものでして 今日まで使って来ましたが…少々不満な点がありましたので改良しました(^^;;

不満点とは…
1. フェンダーミラーの視界を妨げる。
この位置に取り付ける場合、調整しても吸盤で取り付けられるガラス面に制約があるので、チョット調整しきれませんでした。

2. 吸盤が剥がれて突然 脱落する。
やはり、吸盤という不安定な取り付け方法だと、恒久的な取り付けには向きません。何度か走行中に脱落を経験して限界を感じました(^^;;
2
σ(^_^)のダッシュボードはC系(前期)アルトワークスのダッシュボードに交換されてますが、このボード上 小物入れの淵に引っ掛ける様なマウント方法を採用します。これなら絶対に脱落しませんし、ダッシュボードに加工は一切ありません!

先ずは外鈑用のアルミ板を適度なサイズにカットしてダッシュボードの形状に合わせて曲げ加工していきます。
3
こんな感じに出来ました^ ^

因みにマテリアルは現行プリウスのアルミ製バックドアの平らな部位をカットして使用( ´ ▽ ` )ノ
4
素地のままではカッコ悪いので、革仕様を採用。。
マテリアルはいつも通り 解体車のトリムから拝借(^^;;
5
接着剤にてガッチリ張り付け!
6
お次は 適度なステーを探して来て、カット&曲げ加工&取り付け穴加工。。
ステーは若干の上下調整が出来る仕様にしました。
7
ステーには黒のカッティングシートをヒーターガンで炙りながら張り付けた後、リベットでマウントと合体!アタッチメントは今までの物を流用しました。
8
そして完成! フェンダーミラーもバッチリ見やすくなり、脱落の心配は全く無くなりました(^^)
ただし、少々iPad miniの画面がハンドルの陰になり見えない面積が前より多くなりましたが、個人的には満足です(^^;;

(取り付けには 両面テープ等を一部に使用しました)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月24日 8:35
おはよーございます(^^)
さすがドモンさんです。
お洒落です\(^o^)/
コメントへの返答
2015年5月24日 9:15
ありがとうございます^ ^
ピロさん 今日はリヤサスの交換でしたよね〜
ガンバってください( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation