• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

domonの"carol" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2016年12月3日

パワーウインドー 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
以前から運転席側のスイッチ操作で助手席側のパワーウインドーの動きが悪かったのですが、助手席のスイッチが普通に作動していたので 修理を先延ばしにしていたら、助手席側での操作も動かなくなってしまったので点検してみました。

先ず、モーターはバッテリー直結で問題無く動くので異常なし。
次に助手席側のスイッチをテスター掛けたら…通電不良。。
2
早速、分解してみました。助手席のスイッチはシーソー式(x2)です。
3
接点が黒コゲです(^^;;
4
軽く極細ペーパーをあてて表面を研磨しました。
少々接点が擦り減ってしまってますが、とりあえず組み付けてみたら無事に動きました。
5
お次は運転席側のスイッチです。
青い方が左ドアのスイッチです。
6
こちらは基盤に半田付けされておりますが、丁寧にハンダを剥がして分解してみました。
7
これはスライド式のスイッチですね。やはり接点が黒コゲです。まぁ20年以上の使用なので…^ ^
8
こちらも軽くサンドペーパーをあてます。助手席側のスイッチよりも接点の擦り減りが酷いですが、このまま組み付けました。
でも… とりあえず今回は何とか無事に作動しましたが、これだと長くは持たないかもしれません( ̄Д ̄)
スペアを探さねば…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月4日 6:59
おはようございます。

パワーウィンドウスイッチ焦げちゃうんですね汗

私は電装系は素人で、感心します!

スペア...私持っていたと思います。

よかったらお譲りしましょうか?

年末多忙でちょっとお時間かかるかもしれませんが( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年12月4日 7:57
コメントありがとうございます^ ^
やはり 可動する機械部分ですし、年式的にも劣化は仕方ないですよね(^^;;
スイッチのスペアもお持ちなんですか⁉︎ 貴重な品ですので、本当に困ったらその時はよろしくお願いします(笑)
2016年12月4日 13:56
私も昔、キャロルのパワーウィンドウ壊れて、
AA系のキャロルのスイッチを手当たり次第でACキャロルのスイッチに変換しました。笑
AAのスイッチは運転席側は位置が違いますが、助手席側はポン付けでした^ ^
本当にお困りでしたら言ってくださいね!

プロフィール

「@ケロル☆ さん

この遭遇はチョット嬉しいですね☺️」
何シテル?   05/15 12:10
AC6Pキャロル(ツインカムターボスワップ)  AE100Gカローラワゴン シグナスX スカッシュ改(AF18エンジンスワップ) に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひっさしぶりに車のこと+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 23:34:36
DENSOインジェクターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/12 13:42:08
虹色の 六角レンチ+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 09:35:40

愛車一覧

マツダ キャロル carol (マツダ キャロル)
軽旧規格最終のAC6Pキャロルです。(H7年式) マツダはこの型をもって軽自動車の生 ...
ヤマハ シグナスX cygnusX (ヤマハ シグナスX)
通勤仕様 吸排気・駆動系・ヘッドランプ(HIDイヒ)など。 ちょっぴり太めのリヤ ...
ホンダ スカッシュ SQUASH (ホンダ スカッシュ)
1982年製。 生産打ち切りから数年後にデッドストックを新車で購入。 スタンダート ...
トヨタ カローラツーリングワゴン CTW (トヨタ カローラツーリングワゴン)
平成12年 Lツーリング リミテッドS 最終型 新車購入。 購入当時、フロントエア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation