• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [スズキ セピア]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

ZOIL

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週シリンダー交換後、オイルタンクにオイルを戻す際、かなり減っていたので、ZOIL買っておきました。
本当は1:5で良いらしいですが、いつも、オイルタンク2回分になるので、オイル1L缶1本にZOILが1本。かなり濃いめです。
大体1:2での使用。(ZOILは450mlなので大体です)
自分の乗車頻度だと、アバウト1シーズン分の量です。
2
分離給油の場合、初回はオイル:ZOILが1:1なので、2年に一度しか使わない、ダ○イソーの漏斗と、ホムセンの軽量カップを用いて分量を量り、
3
容器に戻してシャッフル。
今回はZOIL、オイルともに200mlずつの400ml。
4
そのままオイルタンクと、燃料タンクに投入。
5
残りは、ZOIL250mlにオイルが800mlなので、5:16、大体1:3のオイルができました。
6
いつもの使用頻度だとZOIL缶が3本あれば、事足りますが1:5にしようとすると6缶必要。オイル缶に戻せば、必要ないんですけどね。
7
オイルは、添加剤入れるのにFDだと洗浄性が高すぎる気がするのでいつも通りのFC。
スズキ純正オイルって昔、シェル石油からENEOSに代わって、今は子会社のJX日本オイルですね。何も変わらないけど、シェル石油の時はすごく高評価だったような?・・・記憶。
FBは、今は探すのが大変なくらいになってきましたが、カンカンモクモクも嫌いじゃないですよ。セピアには、スモークレスのFCしか使ったことないんですけど・・・
カストロ、BPも何回か使ってみましたが、スズキ純正が何気に悪くないので、スズキ純正で収まってます。モチュールは高くて買えませんぬ。
嘘か、誠か?スズキ車はCCISという立派な機能が有るため、スズキ純正のオイルは粘度が柔らか目らしいので、ベースオイルにしています。
8
たまに、燃料タンクに入れるブレンドオイルも補充しておきました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

suzuki sepia 純正マフラーに交換

難易度: ★★

バッテリー交換っす!!(´▽`*)

難易度:

セピアRSさんのキャリパー交換と色々っ‼(^。^)y-.。o○

難易度: ★★

暖かくなってきたので通勤バイク入れ替え

難易度:

キャブレター内洗浄で爽快加速再び

難易度: ★★

ブレーキケーブル交換です。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月15日 8:12
この添加剤、2スト用ナンバーワンですね♪

私もそのうちバンバンに試してみます!
コメントへの返答
2014年6月15日 15:08
こんにちは。

GDIでいうとGA-01的な

昔からあって実績もある、金属改質剤で

2st乗りでは、神的な存在ですよね。

今日、慣らし中に2stの二次加速が

原付でも体感できるようになりましたよ。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】トー調整のつもりが⁉ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7827809/note.aspx
何シテル?   06/10 01:14
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation