• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [スズキ セピア]

整備手帳

作業日:2016年8月19日

シート張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いままで1度も交換したことの無い純正シート。
破れもなければ、田舎なので悪戯でカッターもタバコの焦げも有りませんが…
2
ほつれてきたので、いっそのこと交換してみようと思い立ち…
3
部屋に持ち込み、マイナスドライバーでタッカーのステーブル外しました♪

今年は盆休みが無かったので夜に作業してました。
実働で二日のトータル1時間程の♪
4
下調べで、ダイソーのタッカーが良いらしい事を知り買ってきましたが、あるはずのステーブルが付属してませんでした!?
調べた情報が旧かったようです…。
付属しているステーブルが良いらしく、替えの針だと打ち漏らすという事だったんですが。

結局のところ、このハンドタッカーは1度も使わずお蔵入り(爆)
5
安物ですが、買っちゃいました♪
セピアだけじゃないと思いますが、タッカーを打ち込む場所が奥張った箇所があったので、フラットなハンドでは厳しいみたいです。
弄り仲間に片っ端からエアータッカーを持ってないか連絡するも…決まって返答は「ハンドタッカーならあるよ~♪」とか「男は黙ってハンド!!」
仲間内で無いなら…で、ヤフー!ショッピングで♪
ホムセンの安物エアータッカーの更に半値位でした♪
付属のステーブルは足長さ10mmと長すぎたので6mmを先に準備。
6
シートカバーの前後にセンターマークの切り欠きを目印に、引っ張りながら、バシッバシッ♪
7
シワにならないように引っ張りながら、且つステッチがあるので左右対称になるように、バシッバシッバシッバシッバシッバシッ・・・・・・・・・・
8
完成♪
本当は、パンチングの物が欲しかったんですがCA1HAの場合、特注になりそうだったので、止めておきました。
問い合わせまではしてませんけど…。安かったし~♪
CA1EBの方が種類は、豊富ですね♪
多分、どちらでも使えると思うけど、使えなかったらショックなので大人しく、専用車用買いました。
黄色パイピングはリムステッカーも黄色だし、まぁいっか~♪という…ノリです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブレター内洗浄で爽快加速再び

難易度: ★★

リアブレーキケーブル交換っ!!(´▽`)

難易度:

セピアRSさんのキャリパー交換と色々っ‼(^。^)y-.。o○

難易度: ★★

暖かくなってきたので通勤バイク入れ替え

難易度:

キャリパー交換♪

難易度:

バッテリー交換っす!!(´▽`*)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【DA16Tキャリィ:家族の車】タイヤ外し♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7835774/note.aspx
何シテル?   06/16 21:43
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation