• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StaEvoⅢの愛車 [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年2月8日

クーラント交換・・・緑から赤に戻そう?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クーラント交換しました。
十数年前に家に来た時からクーラントは緑だったのと、家にある車が全て緑だったので、色が違っても性能が変わるわけでもないのでそのまま緑で通していました。
前回交換したのは・・・忘れました。
なぜこのタイミングか?近々にアッパーひび割れ気味のラジエータ交換したいからどす。
クーラント交換の理由は冷却性能よりは防錆と思ってるんですが、基本全容量交換が難しいとか言われているクーラント。
車検毎の交換は理に適ってますね。
大人買い?で3本購入。
原液タイプ探してみましたが、残念ながらそのまま投入する希釈タイプしか売られてなかったです。
普通のロングライフだったらありましたけど。
今思えば、同様商品の青でも良かったかな?

ピンク色で超ロングライフというと、トヨタのスーパーロングライフクーラントを連想しますが購入しようにも本日、日曜日はトヨタ共販はお休み。どうせ残ったクーラントで変な色になると思うので、お試しで市販品を・・・
2
そのままラジエーターコックをひねると、インタークーラパイプにクーラントが掛かって後始末が大変そうだったので、適当なチューブを探していたら、ミッション・デフオイル用のSSTジョウゴに刺さっている燃料チューブがぴったり。ちょっとだけ切って拝借。
少し長めだったのでちょうど良かったかな?w
3
コックをひねって、ラジエータキャップ外してももチョロチョロとしか出ないので、しばし放置。
コックを完全に外してしまった方がコックの穴から勢いよく排出しますが、場所的に再取付けが結構大変。特にインクラのパイプが邪魔。今時、ラジエーターコックって、ABに置いて無いんですね。昔は有ったのに。SABは遠いので見てませんが。
コックをいったん閉じてから・・・
4
なかなか減らない精製水で軽く洗浄。
2年経ってもまだ余ってる・・・。
寒くてなかなか水温が上がらず仕方がないのでヒーターを一旦OFFにして回転数を上げ、サーモが開いてからヒーターON。
中途半場に、エア抜きと同様の作業してたら
5
ラジエーター分+αしか抜けて無いので当然ですが、サーモが開いた途端、真緑のクーラントが上がってきました。
でも、フラッシングもどきは、廃液処理が大変なので1回のみ。
リザーブタンクのクーラントも排出して、精製水で軽く洗浄し、
6
本命投入。エア抜き。
丁度2本、4L弱使いました。
精製水で軽く洗浄しているので、中身はやや薄めですので、残り一本は時間を置いてから残った緑のクーラントと撹拌してからか、ラジエータ交換時にでも。
それにしても、ポコポコ君って便利♪
7
廃液は、そのまま排水溝に流すのは絶対NG。
いつもは紙おむつに吸わせて燃えるゴミに出していましたが、何気に塗装した際に使っている残塗料処理剤に水性って書いてあるのに気付き、使えそうだったので使ってみました。
400㏄吸収で1袋150円。4Lなら10袋。残っても困る紙おむつは大体1000円前後。
少し高付きますが、何といっても購入する際に恥ずかしくないのと、小さいサイズのごみ袋で大丈夫。
クーラント用に固める処理剤売っているんですが、高いので。
8
「ねるねるねるね」みたいになりました。
ケチって6袋、処理剤を投入しましたがかなり、足りないです。
デリカのエンジンオイル交換時の廃油排出量と同じ位ですので、アバウト6L位に対して6袋…。紙おむつと、同額以下になるようにと、調整しました。
液状ではないので、このまま燃えるゴミの袋に入れてごみの日を待つだけ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月8日 19:35
自分もそろそろ交換せねばいけないです。
ピンク色もいいかも (^O^)
コメントへの返答
2015年2月8日 19:50
こんばんは♪
ピンクと青を混ぜて
紫ってのは、どうですか?(嘘)
トヨタのスーパーロングライフクーラントは
クラウンで使ってますが…高いんですよね(爆)
同等なら、こっちも有りかなと思いまして♪

プロフィール

「[整備] #いろんなの 【U62Tミニキャブ:家族の車】アクセルペダル固定! https://minkara.carview.co.jp/userid/461840/car/1580808/7843450/note.aspx
何シテル?   06/23 21:17
EP82とCE9Aを所有しているのでStaEvoⅢです(スターワゴンも含めて・・・)。でも小排気量のスターレットの方が楽しいと感じる今日この頃・・・。EP82は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車技術総合機構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 19:46:21
 
北陸バイクフェスティバル 
カテゴリ:バイクイベント
2013/09/29 05:09:10
 
燃えるバイクレーサーしんたろう・炎の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 20:24:18
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
休日お買い物仕様。EP82が整備中で乗れない時、ごくまれにサーキットに出没します。普段は ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
通勤片道4㌔、暖かい日等は自転車通勤なので、年間で2000㌔弱しか走ってない。走行距離も ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ミニサーキット専用車 三菱好きですが、ちょっと浮気。 この車の良いところは・・・「タイヤ ...
スズキ セピア スズキ セピア
燃油代を抑える為の秘密兵器 暖かい時期、こいつで燃料代抑えないと貯金に回せません(爆) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation