• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーリー.の愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2023年12月26日

電動PKB調整(失敗談)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
電動PKBになった981世代からは機械的な調整方法は987と同じながら、診断機に接続してAir gapの数値を見ながら規定の数値の範囲内に合わせてゆく必要があります。
EPBの作動時間が長く感じて、坂道発進のオートホールドでもややギクシャク感があったので調整してみることにしました。これが失敗の元でした。
2
スマホとBTで接続するタイプのAutel AP200という機種を持っていたので接続して数値を見つつ、左リアから規定値の1.6-2.5mmを目指して調整ダイヤルを締めてゆきました。
ここからは推測になってしまうのですが、私が見ていた数値はLeft actuator positionというものでしたが、本来はAir gapの項目をを見るべきだったようです。
3
おそらく規定値を超えて締めすぎる方向に調整してしまい、PKB関連のエラーがたくさん出て消せなくなってしまいました。
4
最悪の事態としてはEPBを物理的に壊してしまった事と考えローターを外して確認したのですが、見た限りでは何かが粉砕しているような壊れ方はしておらず、ひとまず安心はしました。ただ、アクチュエータを壊していたら高くつくのでかなりやってしまった感が強かったです。
5
状態としてはパーキングブレーキのチェックランプが付き、EPBがサービスモードから戻らなくなりオートリリース、オートホールドが効かなくなりました。
この後、クレフさんに調整をお願いしたところ無事にエラーも消えてPKBも節度感が出ました。今後もあまり手を出したくない、苦い経験になりました。診断機が必要な整備はプロに任せようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

幌の排水ドレーンのクリーニング

難易度: ★★

燃料添加剤FCR-062添加(45630km)

難易度:

クラッチ交換準備3

難易度:

サイクルキャリア装着

難易度:

アンプ交換①

難易度: ★★

サイクルキャリア装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「カレー屋さん🍛でテイクアウト」
何シテル?   08/08 11:26
しばらくゴルフに浮気していましたが、やはりクルマは楽しいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ポルシェ(純正) リアサスメンバー補強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 04:21:46
982用リアクロスメンバー補強ブレース装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 10:51:01
ポルシェ(純正) 718純正 トランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 10:47:53

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
カーセンサーの新着お知らせに飛び込んできたこの子、仕様がドンピシャすぎてしかも良心的な価 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0唯一の不満・・・デザインが良くなったので買い替えました。性能的にはZE0でも十分で ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2005年式スポーツパッケージ(PASM + 6MT) ボクスターSホイール、カレラSス ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
クルマを見る目を養い仕事に役立てるという大義名分で初めてのポルシェを購入しました。サーキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation