• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NIN★NINのブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

夫婦円満のコツ

拙者たちが結婚する時に教会の神父さんより

「夫婦がいつまでも円満でいられらるには」というお話を聞きました。

夫婦がいつまでも円満でいられるには…

『許すこと』が大事だそうです。

これは夫婦間に限らず、他にも言える事で争いには怒り憎しみがあります。それは許す事で怒りや憎しみもおさまりますが、許せないから争いが起こってしまうわけです。


そこで、男の特性と女の特性について


男は一つの事にのめりこんでしまうと周りが見えなくなってしまう生き物。
それは昔から狩りは男の仕事。獲物を仕留めるに無我夢中で追ってきたからです。


女は逆に一度にいろんな事ができる生き物。
それは女性は子供を産みます。子供を育てながら家事をやったりしなければなりません。子育てだけでは家庭は成り立たないので女性は自然と身に付けた特性です。


みんカラ的に説明すれば

男性は直列型。女性は並列型。
男性は一つの電池で一つの方向にしか電球を光らせる事ができませんが、女性は一つの電池でたくさんの方向に枝分かれした電球を光らせる事ができるわけです。



男性諸君。車弄りに夢中になりすぎてはいませんか??

ちょっと息抜きをしてはどうでしょう。たまには家族サービスを(ノ^∇^)ノ゚


女性諸君。そんな男性を見てイライラしていませんか??

そういう時は

許してあげてください(´∀`)



これが夫婦円満にいくコツです!


おかげでウチは円満ですから(〃^∇^)

Posted at 2009/02/25 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気まぐれ日記 | 日記

プロフィール

「庭にハンモック http://cvw.jp/b/462154/30134003/
何シテル?   05/25 21:32
息子誕生に合わせてセレナに乗り換えました。 「じんせい初はセレナ発!」のキャッチコピーにやられました。 セレナの快適さに満足です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
日産一筋です。 家族が一人増えた為に初のミニバンです。先輩方の整備手帳を参考に自分なりの ...
日産 モコ 日産 モコ
妻所有のモコです。 結婚をした為、普通車から乗り換えです。 私はこの色の車に乗るのに抵抗 ...
日産 パルサー 日産 パルサー
1996年~2001年まで乗っていました。 大学時代に買った初めての車でいきなり新車。 ...
日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
2001年~2006年までほぼノーマルで乗っていました。 スノボで雪山に行くのに4WD。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation