• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よち23CSPのブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

コレをポチリました♪

コレをポチリました♪今度はコレをポチッてみました♪

GANADORのハイドロフィック・レンズです。

ハイドロフィック・レンズには5つの機能があるらしく

1.親水(雨滴をナチュラルに)

・水滴を弾く撥水性タイプは、風を受けないミラーにとってはかえって視認性が低下します。
・この「ハイドロフィック・レンズ」はハイドロテクトにより、付着した水滴を膜状に拡散し、視認性を向上させています。
(親水とはレンズ面に水滴が盛り上がっておらず、薄い水膜として目視できないまでに平坦化している現象を言います。)

2.アスフェリック加工(鮮やかな見やすさ)

・横下方の突起物や人物などの確認が有利になり、安全性を向上させます。

3.広角(ワイドな後方視界)

・デュアルワイドレンズにより、後方の視野がより一層広いエリアの安全性を確保します。
2.と 3.の効果は、人間の角膜がもつ非球面デザインという、スッキリ鮮やかに見えて疲れにくいレンズを採用した事によるもので、安全性が飛躍的に向上します。

4.ブルーカラーの採用(目の負担を軽減)

・目に有害な紫外線を抑え、昼間の太陽光の眩しさを軽減します。
・赤目光を遮断し、さらに黄色光を減らし、後続車のヘッドライトなどの夜間での眩しさを軽減します。

5.防眩(眩しさを軽減)

・世界初の多層コーティングにより、通常のミラーより防眩効果が得られます。
・夜間走行での高い安全性が得られます。

とのことです♪


以前から気にはなっていたのですが、ようやく発売が決定したようです!

しかも今ならモニター販売対象なので、30%OFFになります(^_^)v

だだし、コチラの商品は、先日開発完了したばかりらしいので、発送は4月末とのことです。

到着が待ち遠しいです(^_^)/




追記…

ついでに先日車検で剥がされたアイラインフィルムもポチっときました♪
Posted at 2010/03/20 23:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/462597/34315191/
何シテル?   10/23 16:34
はじめまして(^O^)/ 家族と快適に出かけられるようにとMPVを購入しました。 当初はノーマルで乗るつもりでしたが、みんカラと出会い皆さんに刺激さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

OBERON フューエルフィラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 14:38:55
アルミリンク集 19インチ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/14 12:00:07
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
たまたま立ち寄ったバイク屋に展示してあった限定の白い隼に一目惚れ! 当時中型免許しかも ...
マツダ MPV マツダ MPV
平成19年4月二人の子供も大きくなり、家族のためへと思い購入しました。 初のミニバン購 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
初のセダン購入。RX-7からの乗り換えで、あまりのパワーのなさに愕然としましたが、使い勝 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
免許を取得して初めての車でした。当時はどんな車がいいのか全くわからず、近所の兄ちゃんが乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation