• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よち23CSPのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

何となく思いつきで…

何となく思いつきで…タイトル通り、本日車に乗った時に何となく思いつきました。

部屋の模様替えのように、車内の模様替えをしてやろうと!

ということで、写真のブツを購入して小物類を一新することにしました♪

これまでは小物類を「白」で統一していたのですが、今回は「黒木目」「黒」で統一します。

弄りという程でもなく、ただの自己満足ですが、もうすぐ4月…気分一新で運転しようと思います(^_^)/
Posted at 2010/03/27 19:52:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月25日 イイね!

内示が出ました…

本日、人事異動の内示が出ました。

見事(?)異動となったのですが、これがブルーなんです…

これまでは、土日祝日が休みだったのですが、異動先は月曜(あと1日は調整して休むようです)と祝日が休みなんです…

ということは、土日は出勤(*_*)

調整して土日どちらかにでも休みがとれればいいんですが、このままでは家族でお出かけや、定例会など様々なところに影響が出そうです…

仕事は慣れれば何とかなると思うのですが、休みだけはどうしようもありません。

ちょっと凹んでます…
Posted at 2010/03/25 12:31:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

定例会♪

定例会♪本日は月に1度の定例会に行ってきました(私用で少々遅れての参加となりましたが…)♪

風と黄砂が酷く、前日の暖かさが嘘のような寒い一日でした!

本日私は弄りの予定はなかったのですが、先日アルミペダルを VerⅠ から VerⅡに進化させられた石鯛バカさんが、なんとVerⅠを譲って下さったので、早速取り付けました♪

とても個人が製作したとは思えないクオリティで大満足です!

石鯛バカさん本当にありがとうございましたm(_ _)m


なお、現在石鯛バカさんがこのアルミペダルの製品化を考えておられるようで、気になる方がおられましたら、石鯛バカさん にメッセをお願いします♪

MPV専用設計なので、フィッティングもバッチリ!市販品で満足できなかった方は是非どうぞ!

材料に限りがあるとのことですので、皆さんお早めにメッセを!!


その石鯛バカさんは3連メーター(ブースト・油温・水温)の配線作業を。

おやっさん1号さんは、病み上がりにもかかわらず奥さんのベリーサを冬→夏タイヤへ交換。

StarMoonさんはインタークーラーのインテークパイプの交換と、本日も盛りだくさんの内容となりました♪



本日の参加者は…

○おやっさん1号さん
(風邪は大丈夫ですか?あまり無理をなさらないように)

○StarMoonさん
(本日も作業ご苦労様でした!私もPブレーキお願いしますm(_ _)m)

○石鯛バカさん
(アルミペダル本当にありがとうございました!ほんといつもありがとうございます!)

○銀姉さん
(お昼ご馳走さまでした。寒かったので風邪などひかないようにして下さい)

○23Cベーシック改さん
(もうベーシックではないよになってきましたね!アルミカッコよかったです)

○こむっちさん
(少々遅れて参加させていただいたので、あまりお話できませんでしたが、次回はゆっくりお話しましょうね)

○☆MTH☆さん&息子さん
(親子で車や弄りの話ができるなんて羨ましいです!)

○よち23CSP   でした!


次回は4月4日(日)、みなさんまたよろしくお願いします♪


Posted at 2010/03/21 21:36:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

コレをポチリました♪

コレをポチリました♪今度はコレをポチッてみました♪

GANADORのハイドロフィック・レンズです。

ハイドロフィック・レンズには5つの機能があるらしく

1.親水(雨滴をナチュラルに)

・水滴を弾く撥水性タイプは、風を受けないミラーにとってはかえって視認性が低下します。
・この「ハイドロフィック・レンズ」はハイドロテクトにより、付着した水滴を膜状に拡散し、視認性を向上させています。
(親水とはレンズ面に水滴が盛り上がっておらず、薄い水膜として目視できないまでに平坦化している現象を言います。)

2.アスフェリック加工(鮮やかな見やすさ)

・横下方の突起物や人物などの確認が有利になり、安全性を向上させます。

3.広角(ワイドな後方視界)

・デュアルワイドレンズにより、後方の視野がより一層広いエリアの安全性を確保します。
2.と 3.の効果は、人間の角膜がもつ非球面デザインという、スッキリ鮮やかに見えて疲れにくいレンズを採用した事によるもので、安全性が飛躍的に向上します。

4.ブルーカラーの採用(目の負担を軽減)

・目に有害な紫外線を抑え、昼間の太陽光の眩しさを軽減します。
・赤目光を遮断し、さらに黄色光を減らし、後続車のヘッドライトなどの夜間での眩しさを軽減します。

5.防眩(眩しさを軽減)

・世界初の多層コーティングにより、通常のミラーより防眩効果が得られます。
・夜間走行での高い安全性が得られます。

とのことです♪


以前から気にはなっていたのですが、ようやく発売が決定したようです!

しかも今ならモニター販売対象なので、30%OFFになります(^_^)v

だだし、コチラの商品は、先日開発完了したばかりらしいので、発送は4月末とのことです。

到着が待ち遠しいです(^_^)/




追記…

ついでに先日車検で剥がされたアイラインフィルムもポチっときました♪
Posted at 2010/03/20 23:36:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

卒業式

今日は長女の小学生の卒業式でした♪

ついこの間ピカピカのランドセルを背負って入学したと思っていたのに、早いもので4月からは中学生です(^O^)

ほんと子供の成長は早いものです♪

夕食は、我が家のお祝い事では恒例の焼肉を食べに行きましたo(^-^)o
Posted at 2010/03/19 20:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/462597/34315191/
何シテル?   10/23 16:34
はじめまして(^O^)/ 家族と快適に出かけられるようにとMPVを購入しました。 当初はノーマルで乗るつもりでしたが、みんカラと出会い皆さんに刺激さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 5 6
789101112 13
141516 17 18 19 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

OBERON フューエルフィラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 14:38:55
アルミリンク集 19インチ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/14 12:00:07
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
たまたま立ち寄ったバイク屋に展示してあった限定の白い隼に一目惚れ! 当時中型免許しかも ...
マツダ MPV マツダ MPV
平成19年4月二人の子供も大きくなり、家族のためへと思い購入しました。 初のミニバン購 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
初のセダン購入。RX-7からの乗り換えで、あまりのパワーのなさに愕然としましたが、使い勝 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
免許を取得して初めての車でした。当時はどんな車がいいのか全くわからず、近所の兄ちゃんが乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation