• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よち23CSPのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

チェックランプが…

昨日MPVを運転していたらABSのチェックランプが点灯…(*_*)

一旦エンジンをOFFにして再度エンジンを掛けたら消えました…

本日は一日チェックランプは点灯しませんでした…

うーん…

何だったのでしょう?

しばらく様子を見てみます。
Posted at 2010/05/18 17:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月02日 イイね!

臨時定例会♪

臨時定例会♪本日は石鯛屋アルミペダル取付けのため臨時定例会の開催となりました♪

石鯛屋社長自らが、おやっさん1号さん、こむっちさんのペダルの取付け後、急遽銀姉さんのbBのキャリパー塗装を実施することに…(理由は石鯛バカさんのブログをご覧下さい)。

おやっさん1号さんが手際よくキャリーパーまでバラし、銀姉さんと共に塗り塗り。


塗装が乾くまで時間があったので、一旦家へ帰り写真の愛機で再び参加しました♪

石鯛バカさんに乗ってもらったところ、バイク魂に火がついたようです(^_^)

石鯛バカさん、再びバイク乗りに戻って、今度はツーリング行きましょう!!


その後、ゴルフ帰りのStarMoonさんが合流され、夕方までマッタリと過ごしました(^_^)



みなさん本日もありがとうございましたm(_ _)m

次回もよろしくです!




本日の参加者は

○おやっさん1号さん

○石鯛バカさん

○銀姉さん

○乱さん

○こむっちさん

○StarMoonさん

○シトロエン乗りの方(すいません、お名前がわかりません…)

○よち23CSP    でした(^_^)
Posted at 2010/05/02 22:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

GANADOR ハイドロフィリック・レンズ のインプ♪

GANADOR ハイドロフィリック・レンズ のインプ♪先日装着したGANADOR ハイドロフィリック・レンズ ですが、コレいいです♪


以下は私なりのインプになりますが…


まずは親水性ですが、これには驚きました!

本日洗車をしたのですが、ミラーに全く水滴が付きません(付かないという表現はおかしいですが…)。

これが親水性というものなのかと感心しました♪

これなら雨の日も視界クリアです!


次に夜間走行の視認性ですが、純正とほとんど変わりませんが、多少暗く感じました(色が付いているのであたりまえか…)。

また、防眩はいい感じで、後ろからのヘッドライトなども全く眩しくありませんでした。


次に広角ですが、これは慣れていないせいか多少違和感がありますが、慣れれば問題ないレベルだと思います。

しかし、下側部分の広角は微妙です。見る角度によっては上下が圧縮された様に見えるのが私にはイマイチでした(この部分は期待していたのでちょっと残念)。


最後に見た目ですが、常に目に付く部分なので、私にはとても重要です!

で、これはバッチリ文句なしです♪この見た目だけでも装着した甲斐があります(^_^)v



ハイドロフィリック・レンズ装着して大正解でした(^_^)








Posted at 2010/04/29 22:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ようやく装着です♪

ようやく装着です♪久しぶりのブログ&弄りです!

本日仕事から定時に帰宅し、先日届いたブツを装着しました♪

GANADOR ハイドロフィリック・レンズ です。

装着にあたってはSilverLineさんの整備手帳を参考にさせていただきました!

ヒートガンなんて持っていないので、毎日使っているクルクルドライヤーを使用しました。

なので、だいぶ時間が掛かりましたが、問題なく装着できました!

SilverLineさんありがとうございました(^_^)/



装着した感想ですが…

見た目は大満足です!色の濃さも丁度いいです!が、下側のワイドミラー部分が歪んで見えるので慣れが必要です(^_^;)

ただHPやパッケージの画像と見え方が違うような気も…

Posted at 2010/04/25 22:10:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月04日 イイね!

定例会 in AB牧落店♪

定例会 in AB牧落店♪今月の定例会は箕面市のAB牧落店で開催されました♪

本日は絶好の定例会日和で、今回は皆さん愛車のリフレッシュです。


StarMoonさん・石鯛バカさん・barukanさん・私はATF交換。

■とも■さんはエンジン・デフオイル交換、パイ314さんはエンジンオイル交換です。


私は走行20,000Km時にDでATFを交換したのですが、その時の交換量は8ℓだったので、全容量の半分程度しか入れ替わってないらしので交換することにしました。

ATFは飛燕のオイルを20ℓ使用し、全容量交換です!

交換後はシフトショックも無くなり、ゼロ発進のダッシュ力が良くなりました♪


私はATFの他にバックカメラを取付けました♪

納車時に付ければよかったのですが、当初バックカメラなんて必要ないだろうと思い付けなかったのですが、MPVのでかいボディにはやはり必要だと思い、今更ながら取付けました。

当初は作業時間3時間の予定でしたが、そこはプロ!2時間程で完了となりました♪


やはりバックカメラがあるのと無いのとでは違います!バック&車庫入れが非常に楽になりました♪
これなら嫁に運転させても大丈夫かと…(よほどのことがないと運転はさせませんが…)



しかし会場となったAB牧落店の盛況ぶりはすごいです!開店前からたくさんの人が順番を待っており、開店後も常に駐車場・ピットともに満車!こんなABは初めて見ました!


本日は天気も良く、いつもと違った雰囲気の定例会を満喫した一日でした(^_^)/


本日の参加者は…

○おやっさん1号さん(みんなマジでABのツナギに着替えて出てくるものと思ってましたよ!今回も段取りから色々とありがとうございました!)

○StarMoonさん(例のブツよろしくお願いします。いつもすいません。)

○石鯛バカさん(二次会の方はどうでした?)

○銀姉さん(今回は銀姉さんのコーヒー飲めなくて残念でした。)

○23Cベーシックさん(AB牧落店から10分の所に住んでおられたんですね!)

○barukanさん(ATF交換後はどうでしたか?)

○■とも■さん(あの後無事にオイル交換できたのでしょうか…)

○パイ314さん(Tシャツもπ(パイ)なんですね!お初でしたが、これからもよろしくです!)

○よち23CSP    でした!


みなさん次回もよろしくお願いします♪


Posted at 2010/04/04 20:14:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです! http://cvw.jp/b/462597/34315191/
何シテル?   10/23 16:34
はじめまして(^O^)/ 家族と快適に出かけられるようにとMPVを購入しました。 当初はノーマルで乗るつもりでしたが、みんカラと出会い皆さんに刺激さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

OBERON フューエルフィラーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 14:38:55
アルミリンク集 19インチ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/14 12:00:07
 

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
たまたま立ち寄ったバイク屋に展示してあった限定の白い隼に一目惚れ! 当時中型免許しかも ...
マツダ MPV マツダ MPV
平成19年4月二人の子供も大きくなり、家族のためへと思い購入しました。 初のミニバン購 ...
マツダ ルーチェ マツダ ルーチェ
初のセダン購入。RX-7からの乗り換えで、あまりのパワーのなさに愕然としましたが、使い勝 ...
トヨタ コロナクーペ トヨタ コロナクーペ
免許を取得して初めての車でした。当時はどんな車がいいのか全くわからず、近所の兄ちゃんが乗 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation