• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

晴天!

晴天!本日はてらやんさんの誘いを受けて
池平練習の様子を見に行くつもりが・・・

「今日は整備で前面閉鎖だって!」

とモーニングコールが(^^;

で、予定変更で瑞浪に走りに行くとの事
瑞浪1時間での走行も可能なので
ちょっと走るか~っと一路瑞浪に!

現地到着すると、路面一部規制入っていますがボチボチのコンディション!
お客さんもSWATさんがクラブ員で練習を既に始めていて
後からM2ファクトリーさん達もいらっしゃり、結構にぎやかでした(^^

僕は10周程回って久々ドライタイヤでの走行!
480と86の比較も出来て収穫もありました~。
うーん、86も悪く無いけど480ええなぁw

明日は門前!雨→晴れとなりそうなので、ウェットとドライ両方練習してきます~
Posted at 2009/08/12 21:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年08月02日 イイね!

09中部地区戦第6戦門前

2週連続で門前行ってきました。
今回は地区戦。ほっちさん所属のMRT金沢とスリーR主催で行われました。
当日はてらやんさんとその甥っ子さんと同行して現地入り。
お陰でかなり楽に過ごすことが出来ました!(甥っ子さんにも手伝って頂き感謝です~)

当日の天気は雨でしたが、次第に弱くなり表彰式には雨が上がりました。

コース設定は定番コース!
皆走った事がある設定なので、タイム差はミスの数で決まる!
と判断しミスしない様な戦法を取りました。

1本目 ウエット 25℃
タイヤ 前後73R(195-65-R15) エア圧 fr1.8k Re1.9k 減衰fr10段 re5段

コース上に轍多数出現し難しい路面でした。
そんな訳じゃないのですがミス連発!しかもギャラリーコーナーでは
つい何時もの癖で振り回して進入したら、その轍に引っ掛かりタコ踊りに。
コース脇のタイヤへ吸い寄せられ危うくキスする所でした(^^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=FsxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosD7NOnVXY2dkdKAZ4TGdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目 ハーフウェット 27℃
タイヤ Fr74R Re73R(195-65-R15) エア圧と減衰1本目と同じ

1本目の反省で2本目は「我慢する」「ミスしても落ち着け」と言い聞かせ走りましたw
雨が止み轍の中に堅い路面が出てきたのでタイヤ変更!
ここは尊敬するF谷さん戦法で前後タイヤ銘柄変えて挑みました。
ストレート立ち上がり、ギャラリーコーナー、コークスクリューでミスするも
74Rがなんとかフォローしてくれた様でした(^^





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOnVXY2ekEmbd2OI/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
結果、地区戦では過去最高の5位入賞でした~。でもふねふねさんと.05差は悔しいw (><
タイムも皆さんとかなり拮抗しており、今回はタイヤとLCに助けられたなぁ~とシミジミ思いました。

でも今年最後の地区戦門前は良い形で終えることができました(^^
Posted at 2009/08/03 00:21:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年07月28日 イイね!

コークスクリュー

DVDに落としたVOBファイルの動画を編集出来ないか
ちまちまやっていました(^^;
やっとこさ、編集できたのでちょっとアップしてみました!

これは02年の門前地区戦 ちょうどA車両最後の年です~。
A1~Dまで思いつくまま撮ったものです。



黄セリカで地区戦初参加した時期ですね~。
・・・あ、あんまり走り方変わって無いような(汗)
Posted at 2009/07/28 22:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年07月26日 イイね!

09北陸シリーズ 第4戦

09北陸シリーズ 第4戦今週・来週と2連続の門前第一弾として
北陸シリーズ第4戦行ってきました。

当日の天気予報では
「午後9時頃から雨」
だった筈が
「午前9時前から雨」
と今年初の雨イベントとなりました
今年は晴れ男だと思ったのになぁ(^^;

地区戦前とあって、エントリー多いかと思えば今年2番目の少なさの32台
SD2クラスも6台(1台車未完成で不出走)と寂しい台数でした。

1本目 雨 気温22℃ 最高速100km/h
タイヤ:前後73R(195-65-R15) エア圧:前1.8k 後1.9k 
ショック:前10段戻し 後5段戻し

前回のショックセッティングそのまま タイヤを雨だと楽な73Rにしました。
出走前、雨が激しくなってコース上に水溜りが多数出現。それにビビッてかなり
抑えて走りました(^^; この時点で何故か1位。YASさんのGC1雨は苦手の様だ・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=BoxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos_7NOnVWY4hkeMbWVWkblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目 小雨 気温24度 最高速109km/h
セッティング同じ

2本目スタート前にYASさんから「パンクしてない?」
と言われ見ると右前エア0.4kしかない!どうやらスローパンクチャの模様
タイヤ変えるにも本番タイヤ73Rしか持って来なかったので、
エアー入れてそのまま走る事に・・・かなり動揺して動画とり忘れました(笑)

「リム落ちするなよ~(><」と祈りながら走って、結果久々の優勝でした~♪
・・・N1より遅かったけどまあいいやw

これでチャンピオン争いになんとか踏み止まれました。後2戦いい形に持って行きたいですね~。
Posted at 2009/07/27 00:02:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2009年07月05日 イイね!

09北陸シリーズ 第3戦

09北陸シリーズ 第3戦門前行って来ました。北陸シリーズ第3戦
ほっちさん所属MRT金沢主催のこのイベント景品の多さに定評があります(^^)
このご時世に黒いドーナツとは・・・恐るべし(笑)
今回はF谷さんも金沢に一時戻って来られてたので、アナ兼実況を久々担当!
久々にF谷アナ聞けてテンションアップして走る事できましたw

今回は事前に色々やってきたので
「マジ勝ちたい(笑)」
勝ってライバルM子さんに第二子誕生祝いに
黒いドーナツくれてやるつもりで挑みましたが・・・(

1本目 ドライ 27℃ エア圧:前後とも1.9k 最高速98km/h





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=AnxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos/7NOnVWY2gkgHh8STp8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2本目 ドライ 27℃ エア圧:前後とも1.85k 最高速100km/h





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOnVWY2gkDoA/P4iYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

セリカ勢は僕が4位とハネンさんと5位で終了でした~。
しかも仲良くタイムも殆ど変わらず(^^; 上位陣との壁はまだ厚い~。

対策した効果の確認ですが・・・
走った直後は「オーバー傾向になった」と思いましたが、それはライン外したからで
動画見ると逆に「メチャクチャ安定しとる!」特にコークスクリューでは余裕がかなりあります~。
2本目はミスがあるので、LCセリカの能力だけで走ってこの結果なら
あとはドライバーしだいですね♪やっと光が見えてきた~。

F本さんからも「ロールセンターの位置が下がって良くなったのでは?」と
色々やった対策で「車高短」が一番効果あった様です。

いや~車って奥が深いですねぇ(^^
Posted at 2009/07/05 23:09:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記

プロフィール

「断捨離しなくちゃアカンのに増やしてもうた・・・」
何シテル?   10/12 19:46
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation