• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササキのブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

有難う御座いました。

雨降りの嫁入り






まこdashさんとパパさんから貴重な子譲って頂きました。有難う御座いました!
これで戦える(^O^)

後は無事に帰るのと駐車借りてこないと(^^;)

Posted at 2021/01/16 13:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月16日 イイね!

6年振り

6年振り積載車久々でビビる







こんな時期ですがちょっと出かけてます。(^^;)

運転も感染対策も注意していきます。
Posted at 2021/01/16 09:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月07日 イイね!

あけました

あけました修理初め







あけましておめでとうございます。
冬季連休は、帰省もこのタイミングだと厳しいので断念し
ずっと引き籠ってまして、家から出たのは年明け後に
RYをTOOLBOXさんに修理に出した時だけでした(笑)

そのRYの修理は年末の点検で走行時の異音の原因と思われる
ハブベアリングとドライブシャフト交換して頂きました。
今回ドライブシャフト185用が無いのでST215Wの遺品を流用
どちらが悪かったか分かりませんがようやく異音は治まりました。
やっと安心して乗れる…いや、まだ不具合あるのですよね(^-^;

今年は年末に少しご縁がありまして、其方を進めさせて頂きならが
185の維持とちょい進化させて納得できる走りが出来ればいいですねぇ
Posted at 2021/01/07 21:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | セリカ | 日記
2020年12月30日 イイね!

2020年後半の話5(RYと今庄ダートラ)

2020年後半の話5(RYと今庄ダートラ)今年最後のダートラと・・・







キョウセイ後にうちにRC2の万が一の後釜として増車しました。

後期のGT-FOURRALLYで愛称はRYとしてます(^-^;
クラッシュ後に185の部品取り車を探していて、その際前期Aの185が某オクにソコソコのお値段で出てましてどうしようか迷ってる間に流れてしまい、買えば良かったと思いだしたら中古物件探している時に見つけた子でして、今後の値上がりが読めないのとレアな後期RALLYで競技向きでしたので思い切って(フルローンで)購入しました。
…この後に某オクに上記の前期Aが値下がりして出品、また格安の185RC部品取り車が出てる等非常にタイミングが悪い(;´Д`)


ま、まぁそれは置いといて外観で一番目が行くのはパワーアンテナとハイマウントランプレスのリヤウイングがお気に入りです。で、この子RC2の2倍以上のお値段でしたが、元が秋田の車両でしたので、セリカの有名店がある地域だからもしかしたらきちんと整備されてる子かも…と思ったのですがそれはハズレでした(^^;)、納車してRC2と比べて唯一良いところはセルがちゃんと動く所ですかねぇ(笑)

ボンクラの私が見ても不具合が結構あったのと特に異音が酷く発生源の特定できなかったのでTOOLBOXさんで一度点検すると結局ハブベアリグが悪いとの事でした。…今回はエアコン不良位かなぁ思ってたけど、185と別れる時って殆ど走行にも異常がある状態で流出するんだねぇ(-_-;)


とりあえず、内装不調で目立つ後付けパワーウィンドとキーレスを撤去し

RCの純正ボンネットに交換、ホイールもRC2の予備付けて

RCルック仕様にしておきました。今後はとりあえず街乗りに使える様に整備ですねぇ(^^;)

して話しは進んで、今庄のダートラ参加してきました。

今回は雨や雹が降る悪天候の中で開催。正直濡れるのが嫌(窓曇っても除湿が出来ない車両なので)で現地リタイヤしようかと思ったんですが、夏のクラッシュのトラウマ払拭しないとアカンので頑張って走りました(笑)

雨降りですので路面ヌたぬたな所で足元すくわれた方もおりましたが、
トラウマでかなり抑えてしょっぱい走行だったお陰で私はオンコースで
無事帰ってこれました(^-^; で、結果トップから10秒落ちとタイヤは
他4WDと同じ条件でしたので他のイベントと比較すると良い結果では
ありませんでした。

とりあえずもう少し2速主体で走れとM師匠からアドバイス頂いたので
来年はそのあたりを取り込み可能な限りトップとのタイム差詰めたいですね。
Posted at 2020/12/30 18:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートラ | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年後半の話4(キョウセイ)

2020年後半の話4(キョウセイ)RC2修復後初スポーツ走行







fswから2W後にキョウセイジムカーナ最終戦のダートラクラスの参加
去年ドタキャンしたのですが、zestのM↓さんからお誘いのメール頂いたので
ここで断るともうキョウセイ走れんかもしれんので今年はきちんと参加しました(^^;)

イベント前週におめかし。
空白だったフロントフェンダーにレイルさんのステッカー、ドアミラー下部にTOOLBOXさんパロステッカーとリヤフェンダーの空白部埋めるのにGRライン修正とトヨタ純正ロゴを追加して情報量アップ。

それとレイル製ナビステップを助手席に追加しました。
Yahooショッピングで4,000円でまだ売ってますので185乗りの方どうぞ(笑)

走りには関係ないアイテム類ですが気持ちが盛り上がります。これで2秒は速くなった~っと思いたかったのですがイベント後に久々にdrとRC2の実力と他4WD乗りの方との差を思い知らされました(;´Д`)


当日久々イベント会場で師匠やお知り合いの方にお会いできました。
このダートラクラスはイベント参加費が格安なのですが、景品を持参となっておりまして私の持ち込みはあまりモノの商品券5k+5k+3kと北海道のお土産とアストロプロダクツのledライトと電池を用意
・・・まぁ余りモノなのですがね(^-^;


今回のイベント「一応」タイムトライアルですがどちらかと言うと魅せる走りをする方が多いのでその流れに乗り私もパワースライドし易い様に15年前のA035をエア圧F2.5k、R2.7kまで引き上げて走行したのですが・・・

出典 move0326
車載撮れて無かったのですが車珍しさから撮って頂けた様で有難うございます!
TOOLBOXのM本さんも撮って頂き此方も有難うございました!
勝手にアップした1本目別視点2本目の外撮り
…いやぁしょぼい走りをしてます。それと回して無いので排気音が全く目立たずかつアクセル抜いてるのが分かるブローオフの音良く聞こえるが虚しい(^-^;

これにはdrのスキルが低いのも確かなのですが、ダートタイヤ熱入るとグリップが滅茶上がったのと、RC純正よりパワーのある215Wのエンジンでもギヤ比と205サイズタイヤでは2速でスグ失速して回し切れませんでした。半クラ使えば何とかなったかもですが私にはそんな器用な運転無理でした(笑)

他の4WDの派手な走り見ててパワーアップ無理だから音だけ派手に…とアンチラグ導入を考えてしまい耐久性重視だったポリシー無視した提案をしてしまいます(笑)

11_7
11_7 posted by (C)ssk_nori

38_3
38_3 posted by (C)ssk_nori
因みに一応写真とってましてTBクラスまで此方に保存してます→キョウセイ写真

と、色々課題があったジムカーナでしたが、修復後初スポーツ走行でしたが問題無く走れる事の有難さとカッコよく外撮りして頂いて記念になったのと師匠やお知り合いの方々と楽しくお話し出来たのは嬉しかったです。(^O^)

出典yasuさん

つづく
Posted at 2020/12/29 16:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@ゆうき@Z50J改 重たくしたく無かったので樹脂タイプしましたがビデオカメラはちょい重かったようでアカンでした(^o^;)」
何シテル?   07/28 12:32
WRCのセリカに憧れ、ダートトライアルを 99年から12年までやっておりました。 ダートラ活動後、役目を終えたZZT達と 静かに余生を過ごすつもりでし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 14:51:54
前置空冷IC化完結① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/26 10:02:50
レイル モータースポーツ 
カテゴリ:お店
2011/09/01 00:14:52
 

愛車一覧

トヨタ セリカ TC (トヨタ セリカ)
ノーマル車両  ZZT4台目でセリカ5台目になります。 SCセリカを街乗り復旧の為にド ...
トヨタ セリカ dash (トヨタ セリカ)
元はラリー車両だったらしい 現在登録抹消&不動車両 色々ご縁がありみん友さんより譲って頂 ...
トヨタ セリカ STC (トヨタ セリカ)
ZZT5台目 S/C装備のスポーツMです。 外観も内装も機関も弄っている派手で面白い子で ...
トヨタ セリカ RY (トヨタ セリカ)
ノーマル車両 セリカ8台目、185は3台目になります。 あと5年185でダートラやるため ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation