メーカー/モデル名 | ヤマハ / YZF-R3 ABS (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
2019年5月に引越しする事となり、通勤で最寄り駅まで行くのに間に幹線道路がある為、原付では… と思い、2018年10月から普通二輪免許取得に… その後、車体を予算とオプションから考えて悩んで… 車両重量からのトルクと馬力を考慮しYZF-R3に… 他メーカとも悩みましたが、予算がもう少し有れば変わってたかもです。 が、いざ乗ってみたら車両重量が軽いのでヒラヒラとした操作感で楽しい と、体で感じました。 |
不満な点 |
タイヤがバイアスなのが心配でしたが、暫くは気にしてませんでしたが2年程度経った雨の日に、まだ8部山くらい残っている状態で雨の日に発進時にスリップ、緩やかなカーブでのスリップ、極め付けは直視での駆動輪が地面を全くグリップしていない不安感と… 一気にバイアスタイヤの不安箇所が出たので、その2日後にはラジアルタイヤに履き替え… 後は標準でハザード機能は付けて欲しいです… また、積載性能は皆無ですね。タンデムシート下の僅かなスペースもETCで埋まりました。 フルパニアにする人が少ないのもあってか、トップケースを付けるキャリアの選択肢は少しはありますがサイドパニアにかわしては汎用品のキャリアを加工して取り付けかY’sギアのマルチキャリア等かなり選択肢がありません… 見た目的にもサイドは常時必要でないため手軽に脱着できるy'sギアのマルチキャリアが必要かなと思ったり… |
総評 |
自身はメインが通勤たまにツーリングという乗り方のため、あまり前傾姿勢にもならないYZF-R3は体にあっていたかと感じました。純正のステップポジションでも疲れが出ない。 高速道路での走行は少し風を受けやすく辛い面もありますが苦にならい範囲。 また、現行は倒立フォークでスポーツバイクらしさが出て良いなとは感じましたが… 流行りのマルチデジタルメーターになったのは寂しいですね。 速度計はデジタルでもと思いますが、タコメータはアナログが自分は好みです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外観は様々だと思いますので、自身としては外観を纏めすぎて余程センスがなければステッカーも貼りにくいデザインだと感じました。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
見た目以上に300ccクラスの中では楽しいのではと感じます
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地はタイヤを変えるだけで大きく変わります。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
何も付けてなければ皆無です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Revノートで19年10月より記録していますが21年9月26日時点では平均燃費は18.9km/L、最大で24.2km/L。最低で15.1km/Lとあんまり悪い感じはしていません。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
自分的には購入時に取り付けたETCとセキュリティとサイドスライダー込みでも納得できる価格でした。
|
故障経験 |
冬場に一度、急激な冷気によるバッテリー上がり。 後は、故障よりもコカしての破損が多いです |
---|
イイね!0件
BRIDGESTONE BATTLAX HYPERSPORT S22 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/25 15:46:20 |
![]() |
初心者によるスプロケ、チェーン交換(ショート化)の感想 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/17 16:58:32 |
![]() |
電池交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/03/09 20:32:47 |
![]() |
![]() |
アルファロメオ ステルヴィオ 久々にアルフィスタに。 |
![]() |
ヤマハ YZF-R3 初の普通二輪車 購入仕様 純正OP:サイドスライダー 純正ア ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ BA-AF61型 懲りずに、丸型メータが気に入ってたので廃車にした同じ型式を買い直し。 ... |
![]() |
ホンダ トゥデイ BA-AF61型 仕事を始めて通勤用に購入 自身でメンテナンスもしていたが無知な所もあ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!