• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【 YMD 】の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2010年3月12日

ウィンドウレギュレータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席のパワーウィンドウの動きがあやしくなってきたのとドアトリムを外す用事が出来たので交換しました。

以前運転席側が下がったまま、上がらなくなった事があり、真冬の夜にヒーター全開で走行した思い出があるので早めに交換です。    

左が外した物。右は新品。
  
2
ガラスランチャンネルも一緒に交換しました。 
もちろん新品に。         

運転席側のチャンネルは次の日交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

燃料フィルターとO2センサー交換

難易度:

CVTのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

サイドウインカーを他車種白色に流用変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

何週間もサーキットを走らないとストレスがたまってきます。 が、最近は走ってないなぁ・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
元営業車らしく、ドアに社名を貼っていた糊の跡がうっすらありました。色がアークティックホワ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
小さいころからリトラクタブルライトの車が好きで小学生の時に見た赤いNAが忘れられずロード ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
過去所有の車 免許をとって最初の車。 祖父→母→私と流れてきました。 1500ccSOH ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ロードスターを買う前から通勤・街乗り用に1台軽自動車を買おうと思っていましたが車種が決ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation