• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RAICESの愛車 [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

赤色LED増殖中 車外編その19 MSエンブレムにLED (3/3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回、透明アクリルのまま取り付けたら、光が拡散しなかったので、接着面をペーパーで磨きました。
320番→1000番を使いました。
2
透明両面テープを使います。
3
ボディ穴がそのままだとエンブレムの隙間からLEDの光が漏れて後続車に迷惑なので、光がエンブレム文字の裏に隠れるようにカッティングシートで余計な部分を塞ぎます。
4
エンブレムを取り付けて点灯させた状態です。
思ったほど光が均等に拡散されていない∑(; ̄□ ̄A

せっかく付けた表面のキズを透明両面テープが補修してしまっているのが原因のようです(;^_^A
5
あまりやりたくなかったのですが、エンブレム側のアクリル板の表面を磨きました。
6
磨き終わったらエンブレムを元に戻します。
地の色が白っぽくなってしまうのが欠点ですが、どうせLEDは常時点灯なので気にならないかな・・・とw
7
で、点灯させた状態です。
綺麗にエンブレムのふちが光りました(=^ー^=)
8
全体像です(o^∇^o)ノ
RX-8のロゴ部分も今度付けてみようかと計画中ですw

その為にはボディに穴あけ加工しないといけないので、なかなか足が重くて…σ(^_^;)
ちなみに真ん中のカモメマーク部分はボディが湾曲しているため、平らなアクリル板では無理でした(´ー`;)ゞ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ・プラグ交換 77,120km

難易度: ★★

樹脂パーツ化粧直し

難易度:

【備忘録】純正ステアリングスイッチ流用[Pivotクルコン](43,790km)

難易度:

減衰調整

難易度:

テールライトの交換

難易度:

非常信号灯🦺電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何モシテネェ!」
何シテル?   10/10 23:38
久々にネットに戻ったら、もう世間の流れについていけない岡山県在住、二児の父です。 RAICESはライセスと読んで下さい。 昔のHNとHP名で復活しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MAZPARTS 
カテゴリ:車関係
2009/09/10 22:09:33
 
怪奇黒素材 
カテゴリ:ホームページ素材
2009/04/17 19:46:49
 
『百鬼夜行』 futuring with SUPER RAICES BROS. 
カテゴリ:チーム『百鬼夜行』
2009/04/15 22:36:57
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
CクラスのS205後期モデルです。 S205前期モデルからの買い替えなので、見た目では買 ...
日産 NV350キャラバン 紅夜叉 (日産 NV350キャラバン)
仕事用なので、工具収納などをメインでカスタマイズしていきます。 エアコン工事をメインに、 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
ベンツは今回で3台目です。 Cクラス(S204)からCLAクラスを経て再びCクラス(S2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク 黒夜叉 (メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク)
四代目黒夜叉です。 CクラスからCLAに乗り換えです。 サンルーフがお気に入りです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation