• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりお~@の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2009年5月15日

リアバンパーブラックアウト化塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
15Cグレード(後期)リアバンパーにブラックアウト化塗装を施しました。
用意した物はこちらです。費用は全部で三千円位でした。
他に定規と、ライン取りをする為のペンがあったほうが15Cバンパーは作業がしやすいです。

2
15Cのバンパーには上位グレードのような凹みがない為、ライン取りが重要です、定規等を巧みに使って左右均等になるようにラインを引いていきます。
リフレクター上のラインは1センチに設定しました。
3
ラインが上手く引けたら次はマスキングをしていきます(曲線用)。
角は一本のマスキングではRがつかないので、数枚使ってRをつけていきます。
4
次に600番のサンドペーパーで塗装部分のクリア層を剥いでいきます。
写真は擦ってすぐの状態です、布でふき取り乾いてくると剥ぎ残しが分かりますので、何度か繰り返して艶が無くなるまで丁寧に取ります。
順番としては、全てマスキング→サンドペーパーでも良かったですが、水が垂れて新聞紙が濡れるのを嫌い先に水研ぎをしました。
5
塗装面を磨いて全てのマスキングを行いました、この工程が一番面倒くさくて大変ですが、綺麗に仕上げる為には最も重要な工程です、念入りにマスキングしました。(念のためナンバー灯も)
マスキングが終わったら、バンパープライマーを10分おきに2回吹きかけて乾燥後、脱脂を行います(1回)、すぐに綺麗な布で拭き取り下地作りはこれで完了です。
写真は一回目のつや消しブラックを吹きかけたところです。
6
15分間隔で6回吹きかけたところです。
5回目位でほぼ完成しましたが、念のため6回目を吹きかけ終了です♪
乾燥して塗装面の皮膜がマスキングと同化する前に、マスキングを早めに剥がしました(一番緊張しました・・)
7
初めてのDIY塗装とは思えない仕上がりで大満足です♪
15Cのバンパーが気持ちS用バンパーに見えます!?
8
これから塗装を考えている方がいらっしゃいましたら、作業は可能であれば2人でするのがベストです(私は嫁に手伝ってもらいました、材料以上の手間賃を払いましたが・・)、特にマスキングの工程はテープを貼ったりするのに一人では大変です。。
作業自体は5時間程で完了しました、極力無風な日か、無風な場所で作業する方が良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

フロントアンダースカート剥がれの修理

難易度: ★★

DIYリアスポイラー塗装

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月16日 23:18
はじめまして!

やっちゃいましたね!
15Cは凹みが無いんですか。知りませんでした。
でもすごいキレイにできてますねー。違和感ゼロですよ。
これでさらにDIYでブラックアウト化する方が現れそうです!
コメントへの返答
2009年5月17日 10:14
はじめまして♪

すいません、最近足跡ばっかり付けまくって(汗)
お蔭様で綺麗に塗装する事が出来ました、ありがとうございます♪

塗装という方法を知って、一週間もしない内に行動に移った自分に驚いていますf^_^;たまたまこの時期に休みが重なっていたというのも一因ですが・・。

私は逆に20Sに凹みがあったと初めて知りました・・凹みがある方が際の部分に立体感があっていいですよね☆

多少面倒な工程もありましたが、ホントやってみて良かったです!!道を切り開いてくれたWAPさんに感謝です♪

今後も輪が広がっていくと良いですね(笑)
2009年5月17日 0:29
新たな道を切り開きましたね。

モノを買って取り付けるDIYとは、
まったくレベルの違うすばらしい取り組みだと思います。

パチパチ~♪
コメントへの返答
2009年5月17日 14:38
ありがとうございます♪

20Sグレードの塗装をされている方は数名いらっしゃいましたが、15Cバンパーの方は確認出来た中ではいませんでしたので、新たな道を切り開けたと思います。
人柱的な事は嫌いな性格なのですが、やって良かったと思います(笑)

好みはあるかと思いますが、個人的には白のアクセラにブラックアウトが1番似合うし、格好良いと思っています!是非、オサムさんのアクセラでも見てみたいです♪
2009年5月17日 13:38
こんにちは♪
おおっ結局DIYでやったんですねL(・o・)」
素人さんとは思えない程出来が良いですね。
無事の完成おめでとうございます^^)

奥様と一緒の共同作業。仲がよろしいですね。
無償ではないところがちょっと気になりますが...
コメントへの返答
2009年5月17日 14:23
こんにちは(゚▽゚)/

ありがとうございます♪
随分と悩みましたが、やっちゃいました☆なかなかの仕上がりでしょ!┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
まぁ、塗ったら塗ったで下部のボリュームの無さが気になる所ですが・・(汗)MS用のリアスカートが加工してでも付かないものかとハー(-。-)y-゚゚゚

ロップさんが取り付けたまま下取りに出さなければな~~(爆)ついでにブレイスバーも(笑)

嫁は損得でしか動かないとです・・仲が良い訳じゃなかとですばいε=(-д-`) (笑)
2009年7月4日 21:31
あ、気づかなかったですが何たること!!
いや、実に美しい・・・。

あ、後はナンバー灯を二灯にするだけで擬似MSに早代わりっすね♪
写真で気づきましたが、ウィンカーバルブをステルス化
するとこんなに変わるんですね~、ふーむ( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2009年7月4日 22:01
本当は本物に替えるプランも浮上したのですが、塗装品が有る無しで二転三転し、諦めていたところにみんカラメンバーが塗装しているのを拝見し勢いで塗装してしまいましたf^_^;

本物には敵いませんが、お手軽に変化して意外と気に入っております。。


ステルスはオレンジバルブをシルバーのタッチペンで塗っています・・セコいですが(汗)
でも、市販品で交換するよりもオレンジの色は完全に無くせると思います!

プロフィール

「これから仕事がちょっと忙しくなるので、落ち着くまで暫くお休みします(;´Д`)」
何シテル?   06/29 21:18
子供が出来てミニバン等に乗ってた時期もありましたが、やはり車はMTじゃないと楽しめず、家族の冷たい目に晒されながらもアクセラに乗り換え成功☆(>∪<)☆ 車弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
H20/4月納車のアクセラスポーツ15CMT。 20Sと15Cで散々悩み、試乗の結果どう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation