• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

無事交換しました。

朝から神戸のネッツ兵庫のお店でTRDのサス交換して来ました。帰りは阪神高速で帰りましたがノーマルと特別変化なく継ぎ目もノーマルと同等の反応でした。乗り心地も違和感なくこれで交換してるの?と思わせるサスでした。ただ凹凸が多少ある道ではゴツゴツ感が感じられたので交換したと実感しました。私個人的には満足のいく足回りになりました。本当はスタビも同時交換をTRDは推奨してますがそこまでする必要はないように思いました。サーキットを走ってもそう違和感はないと思われます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/11 21:47:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年7月11日 22:32
昨日発売のザッカー誌にもNEWウィッシュのTRDサスを紹介してますが、TRDは乗り心地はやわらかくともステアリング操作に忠実な動きに仕上げているみたいですね!

サーキット走行のインプレが楽しみです…(^^v
コメントへの返答
2009年7月12日 17:36
サーキットととは言え鈴鹿の南コースなんでミニサーキットですね。本コースはオイルがエコクルーズなんで走行が難しいですね。
ウィッシュのTRDはネッツで試乗しました。ミニバンでも違和感はありませんでしたね。
2009年7月11日 22:42
乗り心地が悪くなりすぎないのはいいですね。

サーキット走行、楽しんできてください。



コメントへの返答
2009年7月12日 17:38
もう少しゴツゴツ感があるのかと思いましたが案外乗り心地が良いのにビックリでした。
2009年7月11日 22:42
TRDはホント癖がないと言われてますね。
後は、ブレーキパッドを変えれば、万全ですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 17:42
ホント癖がないですね。あまり変化のないのも物足らない部分が出て来るかもしれませんが・・・
パッド、ステンレスメッシュホース、タイヤ、ホイール、スリット入りローターと本格的に走るとなるとまだまだですね。
2009年7月11日 23:28
サーキット走行すごいですね~。
頑張ってきてください~。
ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年7月12日 17:43
参加する走行会はミニバンでも走れるお手軽、お気軽走行会ですよ。ノーマルでも大丈夫ですから。
2009年7月11日 23:52
準備してるときって

楽しいですもんねウィンク

サーキット走行で

やっぱアレも必要だなexclamation

コレもほしいなexclamation×2

ってなったりしてウッシッシ
コメントへの返答
2009年7月12日 18:12
まだまだ本格的に走るなら足らない部分が多すぎますね。ミニサーキットなんでまずはこのぐらいから始めて充実させれたらいいと思います。
2009年7月12日 0:08
遂に装着しましたか~

TRDは日常走行にも考慮しているのですね。

今後の参考にします。

サーキット走行頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年7月12日 17:48
日常をあまり意識しすぎて変化の少ないのも今後不満がでるかもしれませんね。サーキット走行は期待してます。
2009年7月12日 1:39
TRDの足良さそうですね~
良いですね~
乗り心地が良いのはかなりそそられます♪
うーん私も欲しい・・・
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
コメントへの返答
2009年7月12日 17:54
私は10%引きで購入しました。工賃もうちの販売店の約半額で取り付けてもらってます。
普段の乗り心地が良いのはいいのですがいざと言う時に役にたってもらわないと困りますがね。
2009年7月12日 18:03
TRDサスの装着・・・おめでとうございます!(^^)v

乗り心地は、ノーマルと変わりませんかぁ~。φ(..)メモメモ
自分も先々、検討したいので参考にさせていただきます。
でも、乗り心地でノーマルと変わらずでも・・・サーキットでは踏ん張ってくれるなら最高だと思います。

TRDサス、羨ましいなぁ~!(-_-;)
コメントへの返答
2009年7月12日 18:14
極端に変化は望みませんがやはり交換した実感が少し足りないように感じました。この方が違和感がないので後ろに人を乗せても分らないでしょうね。
2009年7月12日 23:43
乗り心地が良い方が、気にせず走れるので良いと思いますよ。
スポーツ志向の車高調をミニバンに装着してましたが、路面悪い道では痛いって感じの振動が伝わってきて、路面の状態ばかり気になり全くスポーツ走行できませんでしたから(笑)

見た目の変化は満足いくものだったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年7月13日 21:23
ホンダ時代はノーマルが何となくゴツゴツとして乗り心地が悪くオプションのサスに交換したら乗り心地が良くなりました。極端なスポーツ志向のサスにはしませんがやはり交換した実感がはっきりと分るサスにはなってて欲しいと思います。

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation