• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

シャトルのはしご

シャトルのはしご  朝からシャトルの試乗のはしごをして来ました。朝に行った販売店では事前情報では試乗はガソリン車のみとなってましたがHVも用意されてました。やはり1.5Xの方が気持ち出足がいいように感じました。パワー的には大差はないと思われますがHVの重量増がどれだけ影響を受けてるかだと思います。昼食を済ませ午後からはここの販売店で一番顧客数が多い販売店の営業を訪ねました。あいにく商談中でしたので他の営業さんにお願いしてHVとガソリン車と両方試乗させてもらいました。ここのお店は比較的速度が出せるので少しアクセルを踏んで加速やエンジンノイズなどの確認がしやすい試乗コースです。80キロ付近までなら特に違和感なく加速やエンジンノイズは気になるほどではないですね。営業さんの話ではアコード並みの静けさを求めて開発してるらしいですが実際はそこまでには少し到達してないように思います。帰りに本来の営業さんに挨拶してお土産(パイナップル)を貰って帰って来ました。トヨタの営業がカタログが欲しいと言ってたので寄り道して無限やOPのカタログと共に渡して来ました。写真は兄弟揃い踏みです。右の黒がHVです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/16 23:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

らんちゃんに会いに行きました。
アンバーシャダイさん

本気(ガチ)反省 プロスタッフ 魁 ...
のにわさん

祭りも終わって
rescue118skullさん

秋の気配
けんこまstiさん

ホイール塗装途中経過...
やっぴー7さん

今日はいつもの2台洗車( *'3` ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 4:43
そういえば先日行ったDでもスタッフさんに「他店の方が試乗しにいらっしゃる」と言っていました。
なかなか話題にあがっているのでしょうか。
今日はよろしくです。
コメントへの返答
2011年7月17日 21:54
販売店の規模により2台置けないので他店に行っての試乗になりますね。
今日はジュースご馳走様でした。あまり絡めませんでしたが福井オフ期待してます。
2011年7月17日 8:50
ウチの会社にリースで入ってきますね、シャトル。

大量の荷物を積むことはありませんが、紙ベースの納品物なんかがある時は便利ですね。 こういう小型車で商用に使える安価なハイブリッドが出てくると、CO2削減なんかも加速すると思うんですけどね~ なんたって世の中で走ってる車の大半は商用ですから(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月17日 21:58
もう納車ですか。震災前に契約してますね。当日朝に行ったお店の担当は発表後に契約してるのが多く全て9月になるそうです。会社の場合エコを前面に出す意味合いもあってHVの法人契約が多いらしいです。
2011年7月18日 13:31
金額てきには  HVで8万キロ以上乗らないと  1,5X以上の 元は  とれないそうですが

地球の大切な  化石燃料を 未来に守るという点で  金額的には損でも HVに乗って欲しいなあと思います。

しかし、空力って大切なんですね。  フィットにくらべ50kg以上思いシャトルが 空力のよさで 燃費が 同じなんですからね。

ブレより重い  マークXが燃費いいのも  空力のおかげですね。
コメントへの返答
2011年7月18日 16:26
今や空力を考えない車は無いと思います。特に車体の底を平らにするなど風の流れを計算してそして軽量化も考えてます。HVで基本元は取れないらしいですからね。HVの維持費が大変らしいです。

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation