• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2014年02月17日 イイね!

文化祭観劇・・・

文化祭観劇・・・ 16日は元々別件の用事と抽選に落選でしたので予定が無かったとこへたまたま2公演のチケットがあり行く本人が行きたかった方が時間の関係で無理となり午前との振替で引き取り手を探していたとこへ私がドンピシャで当たり譲っていただけました。
 ネットでは3倍ほどで取引があったので驚いてます。

 さて100期生の中に元プロ野球選手の娘さんが4回目の受験で見事合格しこの春無事卒業、歌劇団へと入団されます。過去に多くの有名人の娘さん達が入団し、立派な舞台人として勤め上げてます。

 15日にはその生徒さんのご両親が来場されてないとの情報でもしかしたらと思いましたが見つけることは出来ませんでした。お昼の部だったのかもです。
Posted at 2014/02/17 21:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

特大パンフレット・・・

特大パンフレット・・・ 昨日はお昼の部は劇場地下にある方に夜はこちらの舞台を観劇しました。

さてこのパンフレットの大きさが半端ではありません!

 縦40センチ、横30センチと言うとんでもない大きさでした。

 お話は戦国時代から江戸幕府になり、豊臣勢力がまだ西日本にはいてたのを大阪の陣を2度も戦い最後は壮絶なラストを期待しましたが綺麗に裏切られました。

 元々真田幸村は現在のように強い武将のイメージでは無いと言うところから始まり、そこへウソかホントか分からない話で尾ひれが付いて10人の勇敢な戦士を集め、家康に対抗し、冬の陣では家康の本陣近くまで攻め込むなどが名場面としてお芝居でも盛り上がってました。

 主演は十勇士の一人、猿飛佐助を歌舞伎界の若手で期待も膨らむ中村勘九郎さんが、そしてその仲間でサブで活躍される霧隠才蔵を朝ドラの梅ちゃん先生で相手役の松坂桃李さん、淀君を真矢みきさんその他では鶴瓶の息子でこちらも朝ドラでカーネーションで相手役を務めてたりされた駿河太郎さん、同じ梅ちゃん先生では片思いをする先生役だった高橋光臣さんに映像出演で大御所の平幹二郎さんを据えるなど豪華な俳優さんが揃ってました。

 まあ音響効果や映像での背景など新鮮な技術を惜しみなく使い、また笑いも豊富で奇想天外な発想で話が進むので退屈しません。
 客席降り、客席からの登場、忍者との戦いでは宙吊りなどもあり真田幸村と言う人物を面白く解釈して各所に去年の流行語をちりばめたりと客席を飽きさせず約2時間半を走ります。

 2回公演は疲れるとお芝居の中で勘九郎さんがアドリブで言われてましたが観劇して正直な気持ちだと思いました。それぐらい皆さん力が入ってます。

 隣りには在日10年になるアメリカ人の女性が観劇されてました。戦国モノが好きらしく特に真田幸村がイチ押しらしいでした。去年は幸村の故郷の長野県上田市のにある城まで旅行に行ったそうです。父親は確か徳川家3代に渡り仕えて長寿でした。
Posted at 2014/02/10 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

浪花の視聴率男に・・・

浪花の視聴率男に・・・ 花組トップ退団公演が昨日初日を迎え、本日1回目を観劇して来ました。

アメリカ文学を代表する作家さんの未完の長編モノをタカラヅカが初舞台化した作品です。

あらすじ、人物相関図は頭に少し入っての観劇です。

映画プロデューサーとして栄光と挫折、そして、女優の妻とうり二つの女性との愛を描いてます。

まず1回目なんで特に何も考えず観劇しました。すると何と先月そっとこの世を去ったやしきたかじんさんを思い出しました。

彼の生き方がこの主人公に重なる部分が多々あり、不思議な感じがしました。

気に入らない女優、脚本家、映画監督などをことごとくクビにして仲間、会社を敵に回すなどたかじんさんの表に出ていた部分がそのままとまでは言いませんが、非常に似ていました。それは後に彼なりに考えがあってのことだとみんなが知ることとなり組合を設立することと引き換えに彼を追い出してしまうことで会社が権限を握るまでは良かったですが、制作にかかわった仲間を解散することにみんなが反対したためにみんなで一からやり直そうとした矢先に本人が飛行機事故で帰らぬ人となりその意志を受け継いで行くと言う感動もののお芝居でした。

たかじんさんも問題を起こした芸能人がテレビで復活されるさいに大阪での番組に呼んできっかけを作ることをされていたりと気遣いのよく出来た裏側を持つ歌手、タレントさんでした。

東京でダメなら大阪でやればいいと半ば反東京を前面に出してました。

次回はバレンタインイベントで貸切公演が11日にあります。その後15日はSS席での観劇がまってますし、毎週劇場に通います。

さすが退団公演だけに100人を超える会員さんが入り待ちに参加されてました。

本日の入り待ちでの笑顔です。この笑顔も約1か月後には見れなくなります。
Posted at 2014/02/08 23:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

20年程前の愛車・・・

20年程前の愛車・・・ 色々と納車まであった懐かしいホンダアコードワゴン(CF1)です。

 ワゴン雑誌や車専門誌などにも写真、記事が掲載されたり一番露出が多かったマイカーでした。

 年間約10000キロを走っていた頃で公私共に活躍してました。

 逆輸入車で海を渡って来た最初で最後の愛車でした。
Posted at 2014/02/06 22:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

ちょっと残念ですが・・・

ちょっと残念ですが・・・ 花組公演がいよいよ週末の7日からスタートします。
 トップの退団公演です。

 昨日ハガキが来ました。抽選ではありますが割引ハガキを出さないといけないほどチケットの販売がそんなに悪い状況とは思いませんが平日の動員を増やすために出したと思われます。
土日はほぼ完売ですので当日券も多くて80枚前後になりそうなので多分立ち見が出ないが多少の空席は出る?ぐらいで収まる入りになりそうです。本来なら連日完売が理想ですがこの寒い時期では厳しい状況です。

 マイ初日は8日からスタートします。
Posted at 2014/02/04 23:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation