• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

トップが乗って来た車

トップが乗って来た車 平日も立ち見まで出る大入りで大好評の「ベルサイユのばらーオスカルとアンドレ編」出演中の月組トップ龍真咲(まさお君)がファンクラブの世話係りの方の運転手付きで楽屋入りします。車は当然本人のものではなく後援者のスポンサーさんが用意されてる車です。龍さんはボルボでナンバーはお誕生日です。見えにくですが本人は助手席に座ってます。殆どのトップさんが色は黒で外車が多いですね。
Posted at 2013/01/27 23:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月26日 イイね!

意見には個人差があります。

 北アフリカはアルジェリアでのテロ行為で無念の死を遂げられた方々が羽田に無言の帰国をされたニュースの中でプラント大手の日揮の社長の記者会見で非常に不愉快な発言が一部あり犠牲者の方々のご遺族の心中を踏みにじるとは社長としての発言とは思えず非常に残念でした。
 過去に海外で日揮とは別の会社でインフラ整備の中で中東、アフリカにも長期出張の経験もありますが当時とは数段の安全に対して不安を抱く地域になってます。チュニジアから始まったアラブの春からとアメリカ同時テロ以降日本もアメリカに同調した行動が目立ち以前のように日本人を好意的に見ていた中東の国々の中には反米の立場をとる政府からは決してよくは見えてません。勤勉さや納期を守るなど日本人は現地で限りなく現地に溶け込み協力しプラントを無事成功させる努力を惜しまない国として評価は高いですがどうしても最近はアメリカの属国のように取られ危険にさらされるのは時間の問題と思ってましたが最悪の事態を招いてしまいました。
Posted at 2013/01/26 00:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

受験者が増えるかも・・・

受験者が増えるかも・・・ 今年で4回目を迎える宝塚学検定ですが今年は例年になく受けてみたいと思われる方が多いかもです。
 ファンには一度は受けてもいいかもな検定ですがかなり過去の舞台にも精通してないと一級などには受からないと思います。
Posted at 2013/01/22 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月21日 イイね!

ベルばら効果は凄い・・・

ベルばら効果は凄い・・・ 今年がプレ100周年の99周年で過去の人気作品の中から延べ観客動員最多を呼び込み世間に一代ブームを起こした「ベルサイユのばら」からまずは月組がオスカルとアンドレ編を公演中ですが私は初日観劇後少し時間が空きましたが先々週の12、13日の雪組トップのアンドレ役3回、先週土日で通常公演、準トップとの役替わりで3回と集中的に観劇して来ました。
 通常公演では月組トップがオスカル役ですがまさに男装の麗人を見事に演じてました。女性でありながら男性として育ち身分違いのアンドレとの悲恋ですが天国で一緒になれると言うお涙頂戴ものですが今回は衛兵隊の班長アラン役が結構いい役になっていてアンドレとの目が見えないことへの友情やらオスカル隊長への強い使命感など見どころ満載で演出の変更もあり過去の作品とは違って十分満足のいくいい舞台でした。
 雪組トップの特出でのアンドレはさすが上級生だけのことはあり安定感があり声もいいので今回はかなりオスカルを食ってる感じがしました。次回雪組公演ではフェルゼン編でフェルゼン役に期待が高まりました。
 土曜日は貸切公演で2階席での観劇でした。ラストのガラスの馬車での場面で劇場内一面が宇宙空間になるのを初めて知りました。馬車がかなりリアルに出来ていて中途半端ですが動きます。今回は左右にも動きそして目線が2階席の前の方にありかなり近いと感じました。ちょっと残念なことはフィナーレでのボレロの場面で準トップが女性役で出て来ますがメイクがちょっと男ぽっく見えたのはメイクにもう少し気を使って欲しいところでした。
 昨日は写真の席でのW観劇でした。役替わりでトップがアンドレ、準トップがオスカルを2公演通しでやる今公演でこの初日のみです。他の公演日は役替わりとなり入れ替わります。やはり準トップのオスカルの方が多分原作に近いと思わせる役作りをしていたように思いました。それはアンドレでもトップの方がよりピッタリでした。3人のアンドレを観ましたがそれぞれ各所にこだわりの演技がありそれぞれのファンにはたまらないと思います。昨日の公演のみ終演時間が1幕で約3分、通しで約5分伸びました。それは小道具のサーベルを収める場面でちょっと間が長かったり、ラストでオスカルのサーベルの鞘を娘役トップが外すのに微妙に時間がかかったりちょっとした仕草に間があったりしたことがあります。これは公演を重ねると収まると思われます。しかしもう後半に入りまだ修正がきかないのはちょっと残念でもありますが・・・
 写真は昨日の席位置ですが最前列のSS席サブセンター、A席はセンターのど真ん中です。SS席最前列はもう鼻血ブーな席です。
Posted at 2013/01/21 22:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月18日 イイね!

お騒がせしてますが・・・

わが母校が久しぶりにテレビに騒ぎを起こして出てしまいました。毎年恒例の耐寒登山で引率の先生と生徒が下山するルートが分からず山中で迷子になり警察に110番通報し夕方無事下山したようです。連絡したのが午後3時半ごろと比較的早めにSOSを出したのが無事下山出来たと思います。
登山ルートには木に目印が付けてあるんですがね・・・
Posted at 2013/01/18 22:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation