2009年10月18日
過去にも数回やりましたが今回は宝塚大劇場と大阪のシアタードラマシティの劇場の掛け持ち観劇でした。大劇場は今日は2回目なのでそれなりに流しての観劇でしたが前回芝居の間中は一切拍手が無かったですが今回は数箇所で拍手がありました。やはり回を重ねるうちに見所が分るのだと思いますね。観劇後あまり慌てずですがJRで大阪まで出て今度は歩いて10分ぐらいの場所にある劇場で専科の方が主演で現在組を分けて全国ツアーから外れたメンバーの星組公演を観劇して来ました。3番手から若手有望株、そして今回で星組から月組主演娘役になる生徒と楽しみな公演でした。話はポルトガルに伝わる誰もが知っていると言う話を時代を変えてタカラヅカ風にアレンジして少しどんでん返しや笑いもあったり、客席からの登場場面もあり私の席の横の通路をジェンヌさんが通りました。アドリブもありちょっと切ない話ですが楽しく観劇出来ました。ショーも素晴らしく群舞もありで少数精鋭の配役でした。次回は大劇場での月組公演最後の観劇です。これで現在の月組の最後の観劇になります。楽しみでもあり退団者がいてるので寂しさもある観劇になりそうですね。
Posted at 2009/10/18 23:32:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日
販売店で購入時の担当営業が出向で現在マネジャー預かりの私のブレですが異動後担当を振り分けて新しい担当として顧客に挨拶などを済ませたり納車や色んな相談事を残して異動しました。
この土日にイベントがあるんで販売店に顔を出した時にそろそろ次期担当者は決めれないか尋ねたところまた来月ぐらいに営業の異動あるらしく今担当を決めてまた転勤になる恐れがあるのでもう少しマネジャーが面倒を見ると言う話で落ち着きました。前任が担当していた顧客からの相談事が全く保留のままで放置されて代わりの担当者が慌てる事が多々発生して事後処理にこの3ヶ月ほど振り回されたらしく居なくなって助かったと言われました。何でも本人が抱え込んでサービスなりに聞かずに出来もしないことを安請け合いしてたことも多くあり新しい担当者が謝罪して回って一部にはお店に損害が発生させてる事実も分りました。ことわざの「飛ぶ鳥後を濁さず」が全く生かされずに異動して行きました。多分もう二度と同じお店に戻ってくることはないと思います。
Posted at 2009/10/18 01:15:25 | |
トラックバック(0) | 日記