
今日は星組2回目観劇して来ました。ショーは古さを感じない今の星組が元気一杯に舞台を踊り回ります。ベテラン生徒と組長がストリートテラー的に登場してちょい笑いを誘います。舞台の大半を八百屋舞台なので生徒はかなり疲れると思います。八百屋舞台とは舞台が斜めに設定されていて傾斜が付いてる舞台です。八百屋の商品を斜めに陳列してるのになぞらえて付いた名前です。
芝居は相変わらず笑う場面の多い楽しい芝居でした。お婿さん選びに影があるお見合い相手の裏側をお嬢さんがある画策で抉り出す内にお互いが芝居を打ってるのがバレてどうなるかが見せ所でしたがちゃんと全てがハッピーエンドに収まります。フィナーレは芝居の後なので多少短いですが華麗なダンス満載でした。
残念なのは遅刻、早退が多く通路を遮りショー、芝居とも見ずらい時間があったことと横のエリアのおばちゃんの携帯が鳴りなかなか切れずイラついたことです。場内では携帯はオフがマナーです。マナーモードもダメです。音響関係に支障が出ないためです。
次回は29日に梅田の劇場で雪組全国ツアー大阪公演初日観劇します。
写真は今日も楽屋入り待ちで見かけた中堅と思われる男役生徒です。ファン数人からプレゼントらしきものを貰ってました。
Posted at 2011/04/24 16:54:00 | |
トラックバック(0) | 日記