
久しぶりの前楽観劇でしたが月組退団、次回公演の宙組退団公演に挟まれた雪組公演はやはり苦戦しました。1階席に3月11日同様に空席が目立ちました。お芝居もタカラヅカらしくコーラス場面が多く歌を楽しめる、芝居の話もそんなに難しく考えなくても理解は出来る?と思います。ショーは幕開きからアップテンポで始まりこちらも十分楽しめる出来だと思います。
先日テレビで演劇観劇者数は一昨年より伸びているにも関わらず宝塚観劇者数は減ってます。ファン層の違いで落ち込んでる部分はありますが新たな観客を取り込んでいない状況が見えます。必ずしも敷居の高い舞台観劇ではなく気軽楽しめるタカラヅカでありオリジナルでは観客数を増やせないようなので映画など過去に話題になった作品の初舞台化などに手を出してるようですが多分多くのファンが望んでるのは「ベルばら」、「風と共に去りぬ」、「エリザベート」などの大作を期待してると思いますが現在のトップで主役を演じることは出来ても脇役などに存在感などのある生徒が事実いてないのが再演などを阻んでると思います。どうしても過去の作品との比較をしてしまうのである意味賭けに出ることになり失敗すると痛手になるので劇団側も躊躇してるのだと思われます。
写真は劇場内テラスからの花の道でベルばら公演記念の銅像撮影風景です。桜もほぼ満開で綺麗です。ここからあの銅像が見えるのを今日まで知りませんでした。
Posted at 2012/04/08 22:04:36 | |
トラックバック(0) | 日記