2009年06月20日
来月交換予定のサスが「今日入荷しました」とお昼にネッツ兵庫から電話がありました。来月入荷と聞いてたので当分色々と予定を入れてしまい11日の土曜日朝からの交換となりました。
TRDもどんな生産計画立ててるのか不思議です。約1ヶ月早い入荷です。遅くなるよりはいいですが予定が狂うので困りモノです。
Posted at 2009/06/20 22:39:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
4月に雪組から星組二番手として組替えで移動した凰希かなめが稽古中にケガ(小指骨折)のため今月26日が初日の「太王四神紀VerⅡ」の当分休演と発表がありました。現在公演期間中に復帰を目指して療養中とのことですが3回観劇予定ですが当分代役での観劇になるのは残念です。最後の方の公演にでも復帰して欲しいですが無理は禁物なんでしっかり治して元気な姿を舞台で観たいですね。
Posted at 2009/06/17 23:24:03 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
本日のスポーツ誌に2年間交際した会社経営者と今月下旬に入籍予定、12月披露宴予定と言う記事がありました。去年初コンサートから芸能界に本格的に復帰し今年は主演で舞台を務め9月にはコンサートがあり私も千秋楽のチケットをゲットしてます。まあおめでたいですことですが芸能活動に影響が無いことを祈ってます。下級生時代からのファンの一人で歌、演技共実力派なのでこれからも活躍して欲しいと思いますね。
Posted at 2009/06/17 23:06:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
日曜日の午後の部にOGの真琴つばささんが観劇されてたのは翌日の15日に宝塚95周年記念のショーに出演する為に来阪されてた訳でした。往年のOGも多く参加されたり東京公演中の宙組トップコンビ(退団)の参加や現在公演中の月組トップなど5組のトップ揃い踏みなどめったにお目にかかることが出来ないスペシャルなイベントでした。現在歌劇団理事最年長で専科の春日野八千代さんも出演され会場を盛り上げたようでした。勿論多くのOG達の歌、ダンスありで素晴らしい舞台のようでした。後日この模様はDVDで発売予定です。
Posted at 2009/06/17 00:01:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月15日
日曜日の午前の部は慣例のタカラヅカ観劇ですが今回は珍しく午後からの部を観劇して来ました。まず朝がゆっくり出来るのがメリットですが帰りが遅くなるデメリットがあるので最近は午後の部は行ってませんでした。3度目となる今回はまた全体を自分なりに色々と考えながらの観劇でした。22日が千秋楽なんで特別変わった印象もなく淡々とストーリーが展開していきます。第二幕の初めだけに毎公演ごとにアドリブが入るのですが今日は元月組トップ(OG)の真琴つばささんがSS席の3列目あたりに観劇に来られてまして客席に向かって話しかけてわざわざ立ってもらい写真を撮る場面の演出もしてもらい観客から大きな拍手を貰ってました。過去に芸能界の方を見たのは吉本の女性漫才師だけだったので今日はビッグなサプライズでした。平日に観劇されるのはよくあるのですが日曜日に東京からわざわざ来られるとは思いませんでした。多分生徒達も多少緊張してたのではと思いました。ベテランは関係ないと思いますが・・・
「情熱大陸」でこのエリザベートへの主演の緊張感や演技の難しさ、苦労がよく出てました。今年で退団のウワサのあるトップですから・・・
Posted at 2009/06/15 01:26:09 | |
トラックバック(0) | 日記