• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

昨日は・・・

初めて神戸の鉄人28号を見学しました。でかいですがポーズが決ってましたね。夜はライトアップされるそうですがそちらも見てみたい気がします。
参加者の皆さんお疲れ様でした。レポは皆さんにお任せします。聖地までしかお付き合いが出来なくて残念でしたがサプライズもあり楽しい1日でした。
まぼちゃさん、とらのさん深夜の運転気を付けてお帰り下さい。
Posted at 2010/03/14 02:05:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月11日 イイね!

今改めて・・・

自分にとってタカラヅカとは何ぞや?
 始まりは中学生の頃に毎週土曜日の夕方6時からのテレビ番組で「ohタカラヅカ」という番組を何故か見てました(多分関西ローカル?)当時やってたのが初代の「ベルサイユのばら」を数回に分けて放送してた記憶があります。女性ばかりの劇団とは知らずただテレビを見ていただけでしたが面白く感じて毎週見てました。それから宝塚歌劇団というところが宝塚の大劇場で公演をしてる事を知りました。当時から化粧は派手で不思議に思ってましたが舞台ではあんな風にしないと後ろの席のお客さんに分からないのでケバイ化粧?になることも分りました。当時の組は星、月、花、雪しかなくこの4組が交代で舞台を公演してました(宙組はまだ出来て10年余りです)誰のファンでもなくただ舞台を見てるだけで癒されてる感じがしてました。これは今でも変わりませんね。もう当時の記憶はほとんど有りませんが男性が見てるのが少ないことなど知ることもなく毎週テレビは見てました。しかし学校で話題にしたことは一度も有りませんでした。それから徐々にタカラヅカにのめりこみ始めてしまいましたが劇場にまで足を運ぶことは有りませんでした。あこがれの舞台として見てるだけでした。就職してタカラヅカから多少遠のいた時期も有りましたが常にタカラヅカを生で見たい気持ちはずっと持ってました。劇場で生の舞台を観れたのは約20年前が最初です。当時まだ下級生だった真矢みき、涼風真世、天海祐希などでした。もう黒木瞳は退団して芸能界にデビューしてました。まだ当時は年に数回観劇程度でした。今もそうですがタカラヅカを退団しても直ぐに芸能界で活躍することは難しくどうしても癖が抜けないので使いにくいとう言うイメージがあるようです。ここ何年かは退団したトップがテレビや映画など派手に活躍してる方々は殆んどいません。以前もそうでしたが真矢みき、涼風真世も男役だったので芸能界デビューしても直ぐに仕事は無かったと聞いてます。苦労があって現在の人気がある実力派ですね。天海祐希は案外素直に芸能界デビューを果たせた方だと思います。テレビにCMと現在かなりの活躍をされてます。そして忘れてはならないのが大地真央ですね。当時最年少でトップになり黒木瞳とトップのコンビを組んでました。あの当時の最強のコンビだと今でも思います。二人とも退団後の活躍は凄いですからね。
これからもタカラヅカを愛しそして応援したいと思いながら毎回公演を楽しんで来たいと思います。
本日は改めてタカラヅカを振り返って見ました。皆さんもタカラヅカに限らず生で舞台を観劇されると感動する何かを見つけることが出来ると思いますね。舞台の芝居は凄いです。映画には無い良さを肌で感じると思います。
ちょっと長くなりましたが本日のブログでした。
Posted at 2010/03/11 23:34:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

雪組前楽公演

雪組前楽公演明日千秋楽を迎えるタカラヅカ雪組公演観劇して来ました。3回目ですので芝居のストーリーはしっかり頭に入ってます。全体の流れも終わりなので各出演者の演技も磨きがかかり安心して観劇出来ますね。ラブストーリーではなく戦争と人命の大切さを教えられる赤十字の発想を思い立った人物の半生です。ショーではアドリブがありまして笑いを誘ってました。明日は公演後に2番手のサヨナラショーがあります。他の退団者も含めて盛り上がることと思います。大劇場の千秋楽が殆んど月曜日(年末12月は別)ですが東京公演は全て日曜日が千秋楽なのでサヨナラショーや退団者の卒業式も見れるのですがこちらでは祝日でもない限り私は見ることが出来ないのが残念ですね(その前にチケットが取れない)
次回公演は花組でタイトルは「虞美人」です。芝居1本物ですね。なので芝居後フィナーレが入ります。内容は秦の始皇帝の死後の覇権争いの中での虞姫の話が中心のようですね。今週の12日金曜日が初日です。観劇予定は14日、21日と4月4日の3回ですね。
Posted at 2010/03/07 23:44:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

運はどこへ・・・

先日タカラヅカ星組全国ツアーの大阪公演の先行抽選申し込みがあり、2日間のうちの日曜日のお昼12時からのS席を申し込みました。3日後の結果は見事に落選です。ここ数年全国ツアーは全て落選です。バウホールの方も去年から殆んど落選です。当選は大劇場公演のみの3回観劇分だけです。次回15日には星組2番手の公演と宙組公演の先行抽選申し込みがありますがまた星組はハズレかもですが一応申し込みをしないと当らないので申し込みはします。大劇場分は今回も当選の可能性が高いと思いますが油断は出来ませんね。
Posted at 2010/03/06 21:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月03日 イイね!

卒業式

宝塚音楽学校の第96期生の卒業式が先日ありました。卒業生が38人(2名退学)でした。その日のうちに今度は宝塚歌劇団の96期生として入団式が行われました。お披露目は4月16日金曜日が初日の月組公演です。最初に3人で口上があり(毎公演順番に)そして全員で歌を歌って終わります。今回は芝居が1本ものですので芝居が終わってフィナーレの途中で新人だけでラインダンスを披露します。東京公演では観れない場面ですね。
Posted at 2010/03/03 23:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 2 345 6
78910 111213
14 151617 1819 20
21 222324 25 26 27
2829 3031   

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation