• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

宝塚市名誉市民・・・

宝塚市名誉市民・・・ 先月肺炎のため亡くなった宝塚歌劇団理事、宝塚市名誉市民の春日野八千代さんの追悼の記帳を昨日行って来ました。今年タカラヅカデビューした友人を連れて記帳場所の宝塚市役所まで行って来ました。大きなホールのほぼ中央に記帳用テーブルが置いてあり二人のお世話される方がおられました。名前のみ大きく書いて来ました。多くの方の名前がありました。
Posted at 2012/09/23 21:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月21日 イイね!

エリザベートは生オーケストラでした。

エリザベートは生オーケストラでした。 今回はオーケストラを前から4列分の座席を取り外しそこにオーケストラボックスを設け2か所の廊下を渡し舞台を作りました。1か所は階段があり2幕で俳優が下りて来たり、袖から登場して登ったりしました。指揮者はセンターでスポットライトが真上から照らされ各演奏者にはモニターを見ながら演奏します。
Posted at 2012/09/21 22:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

エリザベート入り待ちサプライズ・・・

エリザベート入り待ちサプライズ・・・ 17日の昼の部のエリザベートは今回初エリザで元花組トップ春野寿美礼さんでトップお披露目にエリザベートでトート役を演じました。春野さんはどちらかと言えば優しい心の持った女性のエリザでした。
 恒例の入り待ち2日目では2時間以上前から入り口付近をウロウロしてました。続々と俳優さん、女優さんが入って行きます。出来る限り挨拶をさせてもらいました。
 そしてまさかのサプライズで夜の部出演の加藤清史郎君がやって来ました。もちろんサイン攻めと撮影となり私は色紙を持ってましたが既に元タカラヅカでベテラン女優の寿ひずるさんにサインをもらったので仕方なく阪急百貨店の紙袋に「ごめんなさい」とひとこと謝ってサインをもらいました。楽屋入る寸前に何とか写真も撮れました。
 もう一人はトート役を今回日本で初めて日本語で歌、台詞に挑戦したマテ・カマラスさんです。直ぐにファンに囲まれてしまい写真は上からがやっとでした。彼は本場のウィーンでの公演にも出演されてる外国人俳優です。以前帝国劇場で元タカラヅカの安蘭けいさんとも共演されてます。歌声は優しい声で柔らかい感じでした。
Posted at 2012/09/19 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

まだまだ続くエリザベート・・・

まだまだ続くエリザベート・・・ 日曜日のエリザベート役は2009年にタカラヅカを退団した月組元トップの瀬奈じゅんさんです。去年も東京のみ公演があり退団後の初舞台がこのエリザベートでした。もう一人は朝海ひかるさんで2008年から2009年の公演で出演してます。女優さんになって初めて見ましたがやはり宝塚時代を思わせるどうどうとしたエリザベートで少しやんちゃな面を強調してるように見えました。歌も上手く宝塚時代に暗殺者ルイジ・ルキーニ役、エリザベート役そしてトート役と主要役3役を初めて経験した男役さんです。
 前回と大きな違いは出演者だけでなく演出の一部変更、舞台装置の変更などがあり名前は同じでも中身が全く違うモノに感じました。
 写真は当日が最後の出演となった少年ルドルフ役の坂口湧久君です。一人で楽屋入りしてました。まだ小学校5年生です。ソロで歌う場面もあり歌も上手いです。
Posted at 2012/09/18 22:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

日本初演から公演回数が・・・

日本初演から公演回数が・・・ 16日は1回公演で公演も折り返しとなりました。この日が千秋楽を迎える俳優さんと子役一人の紹介が公演終了後ありました。
 俳優さんは岡田浩暉(おかだこうき)さん、子役は坂口湧久(さかぐちわく)君です。稽古から公演を含め約半年「エリザベート」に参加されていて今回初共演の方や常連俳優の方々と楽しく本番を続けられたのは足を運んで下さるお客様の声援のおかげだと言われてました。この公演も名古屋で通算公演回数が1000回を超え人気演目にもなりここまで12年かかってますがいつ観劇しても新鮮です。この「エリザベート」は元々は日本で初ミュージカルしたのは実は宝塚歌劇団が先で通常公演は2000年からです。
 写真は阿部裕さんです。役柄は皇帝の側近で侯爵役です。気さくな方で挨拶もさせてもらい握手もして頂きました。ここの劇場楽屋入り口は通路が3か所ありどこを誰が通るか日によって違うらしく私が拝見したかったのは弟が今離婚調停中で兄の高嶋政宏さんです。1000回出てる数少ない俳優さんです。2時間以上前から周辺に居てましたが車でも来てないとこをみると劇場側が別で入りをさせてる可能性があります。
Posted at 2012/09/17 23:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 345 678
9 10 111213 14 15
16 17 18 1920 2122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation