
先月某日、このコンサートに出演されるOGの大御所さんが所属されてる事務所にチケットの取次ぎの問い合わせをメールでやり取りし、お願いしたした日が千秋楽で初代ベルばら時代を演じられた方々が集合されるので希望多数なら抽選もしくは付き合いの度合いでお断りされるかと心配してましたが先日事務所に電話確認したところチケットは用意させてもらってるとの返事でしたが振込みをして色々と契約を済ませ順次発送とのことでひと安心しました。
電話に出られたのが事務所の社長さんでした。去年も同じ事務所に所属されてるOGの方が出演されてる舞台のチケットをご本人のブログでやり取りし、取次ぎまではすんなりいきましたが肝心のチケットの受け渡しと料金の支払いでご本人と直接やり取りするなどハラハラドキドキもありました。
今回のコンサートは構成・演出が元劇団の座付き先生で有望な方でしたが退団されてフリーで活躍されてます。
ちょっと残念なのは病気療養でお一人OGの方が降板となったのは楽しみにされていたファンの方には非常に辛いこととなりました。
大阪のみで何故かゲストで涼風真世さんと真琴つばささんが出られます。出演が平日のみなんで諦めました。
70年代から活躍されて、今なお現役で堂々と主演もされる方々も多くおられ、改めて宝塚歌劇団の凄さを感じます。
一般発売では多分電話は繋がらないことはまず確実だと思わるのでツテは大事にしていきたいと思います。千秋楽は社長も来阪されてるのでご挨拶をさせて欲しいとのお話も頂きましたので今後もお願いをしたいこともあるので楽しみしています。
Posted at 2013/08/10 22:49:37 | |
トラックバック(0) | 日記