• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

何とか整理が・・・

何とか整理が・・・先日開催された東京オートサロン2014の展示車両の一部をアップしました。

約3000枚の中から要らないモノを消すのに時間がかかりました。

まだまだありますが後日展示に花を添えてくれたコンパニオン&受付他の方々もアップする予定です。こちらは選ぶのに時間がかかりそうです。

写真は車とコンパニオンの方と珍しく一緒に収まってます。
Posted at 2014/01/17 00:38:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

ネットで破格の価格が・・・

ネットで破格の価格が・・・ 来る4月4日、6日に宝塚歌劇100周年 夢の祭典と題し「時を奏でるスミレの花たち」の公演が計3回あります。

 古くは高嶋兄弟のお母さんでもある寿美花代(すみ はなよ)さん、有馬稲子(ありま いねこ)さん、俳優の津川雅彦さんの奥さんでもある朝丘雪路(あさおか ゆきじ)さんなどから劇団の窮地を救った初演のベルばら時代の往年のスターさん、その後の人気を保つ数々のスターさんに震災を乗り越えたスターさんなど時代の流れを作り、宝塚の伝統を受け継いできた多くの生徒さんの中から選ばれた方々が日替わりで出演されます。
 総合司会を音楽学校卒業67期の真矢みきさんが務めます。多分この公演期間中は豊中市にある実家から劇場に通われるかもです。

 この公演の友の会での抽選で運よく当選しました。会員一人一公演のみで掛け持ちは出来ませんので一発勝負です。幸い関東在住のヅカ友さんが家庭の事情で遠征が出来ないためもう一口申し込みをしていましたがそちらは落選でした。

 現在この公演のネットでの販売価格が定価の7倍前後から上は30倍程の値が付いてます。
 このチケットでも前から6列目と言うことで20万円前後での価格でも取引が成立しそうです。
 実際に多くのチケットが交渉中と表示されており価格は増々吊り上りそうな感じです。
Posted at 2014/01/15 22:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月15日 イイね!

大阪のオバちゃん化します・・・

大阪のオバちゃん化します・・・ 100周年記念の年の幕開けを飾る星組公演「眠らない男ナポレオン」-愛と栄光の涯(はて)にー
に出演されてる2番手で大阪市出身の紅 ゆずる(くれない ゆずる)さんの楽屋入りです。

 毎回感心するのはやはりファションのセンスの良さです。決して派手ではなくでも地味でもなく男役さんならではのオーラを醸し出してます。

 ギャラリーに好きであろうの服装を2枚上げておきます。
Posted at 2014/01/15 00:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

意外な結びつきが・・・

 歌手、タレントのやしきたかじんさんが今月3日に亡くなっていたとの報道がネット、テレビで見ました。
 
 彼がブレイクする前に鳳蘭さん(元宝塚男役)のリサイタルで過去にも今後もないであろうあの宝塚大劇場の舞台に男性ゲストとして立ちました。1977年のことです。たかじんさんとは友人関係でもあり、あまり若いヅカファンには知られてませんがたまに大阪のテレビ番組でのトークの中での自慢話として話される程度ですが凄い歌手です。
 
 あの舞台に立った縁からか1993年の星組公演でのショーでの中の一場面で彼が作曲した曲が使われてます。この舞台をNHKが録画して、その後衛星放送で2回ほど放映してるようです。また復刻版でのDVD発売ではこのNHKの録画を使用されてるようです。曲名は「心はいつも」です。

 また京都に住んでいた若い頃からでの有名人との交友関係では笑福亭鶴瓶さん、原田伸郎さん、坂本龍一さんにあのおニャン子を育て今はAKB48の育ての親である秋元康さんともラジオ番組での構成作家時代にお付き合いがあります。落語家の林家正蔵師匠(林家こぶ平)がお姉さんの泰葉さんと一時関西でラジオ番組を一緒にされていた縁で付き人をされたこともあります。

大阪ではアリスの堀内孝雄さんとは高校生時代の同級生でもあります。

映画の主題歌では谷村信司さんの楽曲を歌ってます。

関西では断トツの視聴率男として冠番組も現在3つありますが今後も彼の意志を継ぐ意味を込めて名前はそのままで番組が続きます。

 東京嫌いで有名ではっきりとモノを言う彼を視聴者の代表しての番組作りでは秀才、天才だと思います。

 ご冥福をお祈りします。
Posted at 2014/01/08 18:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

元日はこの姿で・・・

元日はこの姿で・・・ 元日だけは特別な服装での楽屋入りをされます。

全員ではありませんがほとんどの生徒さんが上は黒で下は緑の袴姿です。

拝賀式に参列するために寒い時でも羽織る程度で来られます。

今年は比較的暖かい元日でした。

こちらも各組トップをフォトギャラに上げておきます。
Posted at 2014/01/07 22:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 6 7 891011
121314 1516 17 18
19 202122 232425
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation