• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2014年01月07日 イイね!

生中継のリハーサル中です・・・

生中継のリハーサル中です・・・ 元日NHKで朝からの生放送での生中継のリポーターをされていた高橋愛さんです。
元モーニング娘のメンバーですね。
 朝の7時過ぎからスタッフが劇場内で準備をしているのは見てましたが誰が来るのか分からずで当初は代理でスタッフがマイクを持ってカメラテストなどもしてました。
 それからふと気が付くと高橋さんがマイクを持ってのリハーサルをされてましたので撮影させてもらいました。厳密に言えば撮影は禁止のようです。NHKの関係者が彼女を遮ったりしましたので・・・

 まだこの放送を半分ほどしか見てませんが正面入り口付近での中継まで見ました。

 数枚をフォトギャラに上げました。
Posted at 2014/01/07 21:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

プレミアもの・・・

プレミアもの・・・ 4日土曜日に2つの駅を掛け持ちで一般発売での花組公演、トップ退団公演のチケットを入手しました。
 退団公演で前楽(15時公演)と千秋楽では公演後、トップのサヨナラショーが短いですが公演します。
 以前S席を狙って並んだ時に確保出来ず後ろの方がA席でゲットされたのを教訓に今回は初めからA席のみでしかも申し込みを2か所に増やしました。

 以前は10時からでしたが数年前から11時からの発売となり並ぶ、時間前に出向くのが面倒なので駅の窓口が5時半から開くのを待って1つ目の駅で申し込み、人の乗降客が少ない駅でもう一つを申込みました。

 友人が春休みに観劇したいとリクエストがありA席で3枚確保しました。前日の土曜日です。

 さてネットでこのチケットを転売すると高いもので約10倍の値が付いてます。しかも交渉中のものもあるので相当今後高値を付けて来る可能性があります。
 SS席では既に10万円を超えてます。こちらも値が吊り上ると思われます。

 このチケットには転売目的での購入については記載がありません。
Posted at 2014/01/06 23:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

生中継もありましたが・・・

生中継もありましたが・・・ 毎年恒例の元日の鏡開きですが今年は100周年記念として3組から計11人の生徒さんが参列されました。

 左端の方は司会者です。

左側の4人が宙組、真ん中3人が花組(真ん中が次期トップ)、右端4人が月組です。

こちら側からの2階からNHKの生中継が入ったようです。まが録画を見てませんが・・・

左側からも撮影してましたが関西ローカルニュースでが映像が流れてました。

参列生徒さんはフォトギャラに名前と組、入団年を書いておきます。
Posted at 2014/01/06 21:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

おめでとうございます。

おめでとうございます。 元日は早朝より新年恒例行事の鏡開き及び初日観劇に行って来ました。
今年は例年とは違い先着順で並んでも会場となる大劇場改札内へは抽選となるのでハズレを引いてしまえば撮影もかなり厳しいかと思い一旦は入り待ちのみと考えてました。
 ネットでも抽選ならやはりハズレでは寒い中並んでも凹むからと書かれてる方もちらほらあったので運試しに並んでみました。天気予報は曇り時々雨だったこともあるかもです。現地は小雨が降ってましたので・・・気温は過去には無いぐらい寒く無かったです。
 大劇場までは深夜運転されてる電車でも良かったんですがかなり時間ロスが毎回でたので今回は車で行きました。高速で1時間もかからずでまずは場所取りで劇場前に止めて、鏡開きの列にシートを置いて最後列の方に離れることを伝えてちょっと離れたコインパーキングに止めに行きました。
 劇場近くのパーキングは24時間以内は同じ料金で止めれますが年末年始は料金が変わる場所が多いので隣の駅の近くにある多少不便な場所にある安い料金の場所に止めて歩いて大劇場まで戻りました。その時間で朝の6時前でしたが普段ならかなりの行列が出来るのが数えると前には6人しかいませんでした。やはり抽選なんで遅くても十分間に合うと言うことで出足は遅かったです。
 当日券の行列は既に50人以上が並んでました。そちらにはぞくぞくと列が長くなるのが分かりました。結局当日券は55枚まで、立ち見は約100人程でした。
 30分ほど誰も後ろには並びに来ませんでした。それから兵庫県内の高校生が親に神戸三宮まで送ってもらい一番の電車で来たとのことでどの組が好きとか誰のご贔屓かと色々とお話をさせてもらいました。友人も来るらしいのですが来られたのは7時を回ってからでしたので行列はかなり伸びてました。
 8時25分に劇場の門を開けてくじ引きの並ぶ順番の整理券を貰いました。7番なんでいいように考えてラッキーセブンとしました。後ろの彼女は8番なんで末広がりで縁起いいからとお互いを励ましあい抽選時間まで劇場内の指定場所まで誘導されて待ちました。
 さて抽選時間になり順次テーブル上に3つのケースに大量の封筒が並べてありその中からまずは当選くじを引かないとなりません。前の方々はほとんどが右端を引いてました。私は真ん中を誰も引いてないのでここを一瞬考えましたがやはり右端のケースから引きました。列を離れて劇場を出る途中で中身を見ると赤い色の当選券が入ってました。近くにいてた親子さんに結果はどうでしたか?と聞いてみるとお母さんはハズレ、娘さんは当選されてました。でも入場番号が300番台でした。私は159番とちょっと微妙な番号でした。後ろに並んだ彼女は200番台でした。
 集合時間まで撮影目的の楽屋入り口まで行って時間まで撮影してました。やはり普段の数倍の人たちでいつもの場所ではもう並ぶ余地がないのでその近くで待機して拝賀式に参列される生徒さんを中心に撮影しました。一部は後日アップさせてもらいます。一応各組男役トップは何とか撮影出来ました。
 NHKの生中継では意外な方がレポーターとして来られてました。ご本人もファンだと知りました。
 こちらもカメラの前でのレポート中やリハをやってるところを少しアップさせてもらいます。
 写真はカメラテストを兼ねて撮影した100周年記念の新春鏡開きの看板です。
 
Posted at 2014/01/02 09:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1 234
5 6 7 891011
121314 1516 17 18
19 202122 232425
262728 293031 

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation